先日、カメラ講座に参加しました。

小さめで80mlでほぼ満タン。
思った以上に広範囲に噴射することは、メリットでもあるしデメリットにもなりそう。
良かった点は・・・
私の家系は、高血圧なので(今のところ私は正常値)
100均で、おいしく減塩生活ができるのは嬉しい!おすすめです!
↓ 私の、今年買ってよかった100均グッズ~♪
ゴミ出しに使っているポリバケツのフタが、台風で飛んでいった模様。
かなり大きいのに、どこまで飛ばされたのか。。。
その会場のブログ『elie's house』のえりーちゃんちで見かけた100均グッズに有名ブロガーたち大絶賛!
ようやく入手したので、使ってみました♪
↓ えりーちゃんちのナチュラルでかわいいおうちに皆くぎ付け♪

調理中でもシュッと適量!スプレーできる減塩グッズを買ってきました♪
ようやく入手したので、使ってみました♪
↓ えりーちゃんちのナチュラルでかわいいおうちに皆くぎ付け♪
100均のしょうゆスプレーを使ってみた
ダイソー・塩分をおさえる・しょうゆスプレー

調理中でもシュッと適量!スプレーできる減塩グッズを買ってきました♪
しょうゆを細かい霧状に出すことができるボトルです。霧状の醤油が均一に広がることで、少ない量でもムラなく味付けできます。
スプレー1プッシュで約0.1mlの醤油がスプレーできるようです!

小さめで80mlでほぼ満タン。
醤油スプレーの使用感
シュッと1プッシュしてみました♪
ちょっとずれてしまった(汗)
結構細かいミストです!
調理時に鍋に1プッシュしたり、サラダの上からも1プッシュするのに重宝間違いなし♪
しかし・・・
ある夜はお刺身だったんですが・・・
小さい皿だとその周りにひそかに飛び散ってしまいました。
それが問題点!
至近距離から噴射すると大丈夫かも。
ただ、お刺身をたべた後に醤油をつけすぎたせいか、
食後に水を飲むなんてこともないので体によさそう!
*醤油にワサビを溶かしたい人は使えない疑惑。。。
100均の減塩グッズで、健康&節約
100均で減塩効果に期待が持てるグッズを使ってみた感想でした。思った以上に広範囲に噴射することは、メリットでもあるしデメリットにもなりそう。
良かった点は・・・
- 醤油をほんの少しだけつけることができる→健康!
- 醤油の消費が減る→節約!
- 皿の汚れが最小→洗うの楽々!エコ!ラク家事!
私の家系は、高血圧なので(今のところ私は正常値)
100均で、おいしく減塩生活ができるのは嬉しい!おすすめです!
↓ 私の、今年買ってよかった100均グッズ~♪
ゴミ出しに使っているポリバケツのフタが、台風で飛んでいった模様。
かなり大きいのに、どこまで飛ばされたのか。。。
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録2500人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!



にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!


