紅茶時間をたいせつに
ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています♪
昨年12月から、無印良品の手帳を使っていました。
シンプルで見やすくて全部好き!と公言していたのですが
突然、他の手帳に乗りかえました。
無印良品のも使いやすかったのですが、これにしてから手帳に書くことがとても楽しみになりました。
そんな新しい手帳の話です!
↓ 無印良品を愛する私の数年来の愛用手帳はコチラ
▸私は来年も無印良品の手帳を使う*バーチカルと色と素材・全部好き
今の気分をたいせつに*無印良品の手帳から、クラウンダイアリーに
あんなに無印良品手帳愛を高らかに叫んでいたのに(スミマセン!)
手帳を一瞬で変えようと決めました。
クラウンダイアリー*風水SAKURAさんの未来を創る手帳
先日のこと、風水SAKURAさんの手帳講座があるというので出かけてきました。
行ってみたら、手帳講座ではなくて、お財布講座だったのですが(勘違いしてました)手帳の話も聞けて、実際手帳もみることができて、無印愛よりも自分を変えようとする気持ちが強くて、こだわりを捨てて、購入してきました。
こちらの手帳に替えました。
啓発的な手帳をずいぶんと愛用していたこともありましたが、こちらは『しなくてはいけないこと』が少ないのが特徴です。自分の方向性を描く、未来を書きだすなどの作業がないのが、良いです!
柄やモチーフは、東欧の柄を使っていて、チェコやポーランド、その地域は今から発展して行くという気を持ち、自然体がテーマの地域。自然体に幸せ、自然体に成功へつながって行くようにとなっています。ガツガツしない。肩ひじ張らない。(^ν^)がモットーです。
マンスリーの透かし柄は、縁起のいい日についています♪
サイズが大きくA5で、存在感があるけれど実際持ってみるとそうでもなくて、字も見やすい。
中は、ごちゃごちゃしてなくてシンプル!
お財布講座もしているSAKURAさんらしく一粒万倍日、大安なども記載されています。
月曜はじまりなのも大満足!
今月の一言も、さりげなくていいです。
私の大好きなバーチカルタイプ。しかも6~25時までの時間軸です。
やることリストが、家事のやることリストになっていることが多かったので、下の今日のシアワセを書く欄があるのは新鮮です。
ここ最近、このバーチカルのページが空欄になっていたので、日記風に、今日の出来事・出会った人・感じたことを時間軸に書くことにします。
使い方もシンプルで、自分らしく使えそう!
書き込む欄が少ないので、心の負担もなくて、可愛い色遣いにほんわかします。
クラウンダイアリー詳細
クラウンダイアリーは、こんな感じの手帳です!
SAKURAさんに実際お会いしてみて感じたこと。元気で明るくて面白くて、こちらも楽しい気分になりました。
せっかくなので、初タロットもお願いしたのですが、自分で思っていたことが明確になる、背中を後押ししてくれる、何で私の気持ちがわかるの?そんな感じでしたよ!
また、お会いしたいです^^
おわりに
手帳を変えようとする時
人は今の自分を変えたいと強く思う時なのではないでしょうか。
このままでは、1年後の自分がそんなに変わることができないとそう感じてました。
手帳を今の自分に合ったものにするのは大事ですね。
思い描いた通りの1年を、この手帳で叶えていきたいです!
国産紅茶にSAKURAさんからいただいた和菓子を添えて♪
モンドセレクション受賞というだけで、さらにおいしく感じました^^
▼応援クリックありがとうございます♪
▼このブログの更新を受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪