紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。

 

無印良品の土鍋で作るレシピシリーズ!

土鍋がなくても作れますので、食欲がない時に、風邪を引いた時に、熱が下がり始めたお子さんにもぜひお勧めしたい、味付きお粥のレシピです。

高熱から38度まで下がった息子が、「何も食べない」と言いながら、このお粥をみたら「ちょっと食べる」という奇跡を起こす黄金お粥ですよ!いつもながら大げさ。。。


熱があっても食べたくなる*風邪をひいたら、ニラ玉お粥 

胃腸が弱い私は、おなかを壊すとよくお粥を食べていました。

そんな時、淡白なお粥もいいけれど、もっと食べるのが楽しみになるお粥は、と考えた味噌味お粥です。

1.お粥を作る

IMG_6196
お米を洗って、浸水30分。
無印良品のこなべに対して、0.5合∔水2.5カップ。(5倍粥)
*お好みの鍋で、お好みの量で*

IMG_6197
火にかける。

IMG_6200
沸騰したらとろ火で15分。

IMG_6203
炊き上がったらこんな状態。
さらに15分ほどフタをして蒸らす。

IMG_6208
出来上がり♪
*炊飯時間&蒸らし時間はお好みで*

お米からお粥を作った方が胃腸に優しいそうです。
もちろん、ご飯∔水を入れて作ってもOK!


にら玉お粥を作る

IMG_6209
火をつけずに、味噌を溶かす。
*この倍量入れました*

IMG_6210
卵1個とニラをお好み入れる。
*今回はネギで代用*
火にかけてかき混ぜながら、卵に火を入れる。

IMG_6211
火をとめて醤油で味の調整をする!
*ニラの方が断然おいしいです♡

 

e1831cf7
元気な日でも食べたくなってしまうお粥です。

*お粥を1回目は普通にたべて、2回目はこの味付けにするのもオススメです

*胃腸の調子が悪い時は、ニラはいれません!

 

早くよくなってね!

声かけだけではなくて、手でおでこを触ってみたり、たまにはおでことおでこを合わせてみてはいかがでしょうか。
小さい子は安心するし、ちょっと大きくなった男の子にもぜひ♪

↓ うちのこなべは無印良品♪


おわりに

私がそうであったように、息子も小さい時は月1~2回は高熱を出す子でした。

抗生物質も薬も使わないように・・・なんて子育てに闘志を燃やしていたけれど、40度近く熱が上がる子を前に、それはできませんでした。40度が3日間続いた時はうろたえました。

私も息子も抗生物質漬けでした。
それでも体力がつく小学高学年には年に1~2度の高熱で済むようになりましたよ!

食欲が少しずつ戻ってくると安心しますよね。

ぜひ、このレシピを仲間入りさせてください!

↓ 簡単!大胆!小鍋で作るおすすめレシピ♪

↓ よく発熱する子供でした♪



6ee8b360
ラブリー・ガッチャンです♪


ガッチャンを拾って生後1か月くらいまでは、プラスチックの注射で食べ物を口に無理やり入れていました。
体重が増えないどころか減ったりして、何度も病院へ。

初めての予防接種の時には、震えがきて熱も出し、病院へ駆け込みました。

元気だということは、この上ないシアワセなことなんだと再認識。。。

 

↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ こちらもよろしくお願いします♪