紅茶時間をたいせつに
ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています♪

 

11月に入ったので、お休みの日には1個ずつ中掃除をこなしていこうと思っています。

まずは、2階寝室のカーテンの洗濯から。

実はそこのカーテンレールの端にある金具?が壊れて外れていました。その部分を改善した話です。


カーテンレールの不備を改善する 

f:id:yukiko_tea:20161110082922j:image

我が家の2階寝室のカーテンを洗濯しました。

年2~3回ほど洗っています。黄色は20年選手。白は11年選手。

洗ったあとは、外から入ってくる風もいつもよりきれいに感じます^^

カーテンレールの不備を改善する*カーテンフックとランナーを取り替え

f:id:yukiko_tea:20161110082938j:image

カーテンレールの端の金具?が外れて、数が少なくなっていたランナー&買い足してバラバラだったフックを全部取り替えることにしました。(ベランダ側のみ)

1枚目の写真のように、きれいにカーテンのヒダも並び、見えないけれどフックも光り輝いて、気持ちいい!

カーテンレールの不備を改善*壊れたキャップストップの代用 

f:id:yukiko_tea:20161110083007j:image

ニトリにも売っていなかったカーテンの端にあるカーテンキャップストップ。

他のホームセンターでとりあえず購入したものの合いませんでした。
そこで、以前のマスキングテープをはがしてから、再度、貼り直ししました。。。

とりあえず、良し!

気になるなら、カーテンレール自体を買い替えするしかなさそうです。ということがわかりました(笑)

カーテンレールにカゴをぶらさせてます 

f:id:yukiko_tea:20161110083013j:image

カーテンレールの端には、大好きなカゴをぶら下げています。

これは以前購入したAfternoon Teaのクリスマスセットのもの。編みかけのレース編みを入れておいたりしていました^^

カゴって増えがちだけど、やっぱり好きです。

おわりに

年末に向けて、中掃除をしていきますが、そのついでに不備があったら改善していこうと思います。

カーテンがきれいになると、寝室の空気も変わりますね!1つ掃除も終わってホッとしました^^

 

***** 

f:id:yukiko_tea:20161110083019j:image

ガッチャンです♪

夜の寝室でおとなしく遊んでくれるのを待っています。

レースカーテンによじ登って、生地をボロボロにしている犯人はこのネコです。。。

カーテンも新しくしたいな~と思いました^^

   

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼TEAインスタはこちら♪
3