紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。
暑いといえば暑いし、例年よりそうでもないような気もする今年の夏。
東日本はそうでもない様子。
連日、西日本の気温の高さに圧倒されています。
先日、数日後にちらっと帰省するので、手土産を買いにお出かけしました。
もう秋服なのですね。駅ビルを歩いている人の装いも夏の終わりを告げているような気がしました。
今日は、夏服のお買い物が3点のみ+買い物にストップをかけたのは娘という話です。
↓ 真夏のコーデ記事です
今年の夏服のお買い物は3点+買い物へのストップをかけるのは娘
今年の夏服のお買い物は3点のみ
今年の夏服のお買い物は3点のみでした。
1点は、上の写真。セールになってから購入したearth music&ecologyのTシャツ。ごった返しのお店で、娘に似合うよと言われてお買い物しました。
買わなくてもよかったかもしれないけれど、何度も着たので良かったと思います。
それから、こちらの白Tシャツとロングカーディガンも夏前に購入しました。
が!!!!!このロングカーディガンは処分しました。5回ほど着た後に、背中に小さな穴が開いてしまったからです。
修復不可能!手でさわるとどんどん大きくなりました。。。
白Tシャツも今月末には処分予定です。よく着ました。。。
新たに手放したもの
新たに手放したものは、ネイビーのカーディガン。
お花のボタンがキュートでシンプルに花を添えてくれていました。any sisのもの。
夏場でも羽織れる薄手で便利ですが、重ね着できずタンスの肥やしになっていました。
メルカリで売りました。。。
今年の夏服の買い物にストップをかけたのは娘
夏服はたくさんあるわけではないけれど、気に入っているものも多かったので、そんなに買わなくてもいいかな~ともともと思っていました。
流行りのガウチョパンツも欲しかったけれど、無印良品に行くと探せず(なぜ?)、他のお店でも試着せず。
娘に話すと「私も欲しいんだけど、それを買うと、上を買わなくちゃいけなくなるでしょ。それも買うと、それでしか着こなせないような気がして買えない」と言われました。
妙に納得してそのまま購買意識低下して今に至ります。。。
今更、夏のセールに行ってみたら
夏のセールももう終盤。先日、都内の駅ビルへ行ってみました。
サンダルを探してみました。試着もしたけれど、特にこれというものに出会わず終了。
普段も歩きやすいスニーカーなので、このまま秋へ向かおうと思います。
夏服ももういいかなと。
まとめ
ブログで、何回かに分けて夏のコーデを記事にしました。
自分の中で、多くはない服を把握できてこれだけで充分だと思えたこと。
娘のアドバイスもあり購入意欲がなくなったこと。
おかげで、もう着ない&着こなせない服は処分でき、クローゼットがシンプルになりました。
そして、セールの買い物が苦手だということに気がついたので、この秋は早めにワードローブ計画を立てたいと思います。
実は秋服が本当にないのです。
9月後半には実家へ帰省するので、真剣にそろえたいと思います^^
↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
↓ こちらもよろしくお願いします♪