紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。

 

先週、無印良品に行ってきました。

1足足りなかったスリッパを購入してきました。以前の500円のスリッパは廃盤になったようです。新しいスリッパがお値段あがりましたが、30%OFFでした。その新旧比較記事です。

↓ 以前記事にした以前の無印良品のスリッパです



無印良品のクッションスリッパ*新旧比較 

新しい無印良品のクッションスリッパ

f:id:yukiko_tea:20160802111401j:image

新しい無印良品のクッションスリッパです。

以前のスリッパとそんなに変わったところはないような気がします。お値段が500円から900円に上がったというのは私の中でショッキングでした。それでも、塩素系漂白剤をスリッパに付けてしまったようでまだら模様。

ちょうど無印良品に出かけたら30%OFFになっていたのでお買い上げしました。嬉しいのですが、またまた廃盤になるのかなと心配します。。。

 

無印良品スリッパの新旧比較 

f:id:yukiko_tea:20160802111407j:image

無印良品スリッパの新旧比較をしましょう!

  • 色が薄いグレイになった
  • 若干、同じサイズでもおおきくなった
  • 縫い方や底のパーツや仕上げなどは一緒の模様 

 

f:id:yukiko_tea:20160802111412j:image

横からも見てみましょう!

厚さは旧式の方が厚手。履いてみるとどちらも大差ないです。しっかりした作りは生かされて、買い足してもテイストが一緒なのがとても嬉しいです。


一応、店員さんに聞いて見たら、以前のはなくなりこちらの商品が代わりに出たとのこと。

お値段500円から900円に上がったのは驚きましたが、30%OFFにするとは飛ばしすぎたのではないでしょうか! ただ、今までのが安すぎたので、工場が泣くことのないような価格設定は大切だと思います。


 

まとめ

買い足しを考えると、このテイストのデザインは存続して行ってほしいと思います。自宅で料理を教えている友達も、このスリッパを愛用しています。
しっかりした作りと黒子に徹する色。季節を問わないのも嬉しい商品です。

このまま生産してくださいね!無印さん!

 

*****

 

f:id:yukiko_tea:20160802114430j:image

先週末、息子の高校時代の部活のママさんたち10人以上で集まって、韓国料理をいただきました。こちらはチゲ鍋かな。どれも美味しくいただきました。

ドリンク飲み放題・・・控えめにサワー4杯いただきました(笑)

アルコールが入ると食欲増します!そして、飲む前からテンション上がります!楽しい時間を過ごしました^^

この調子で、夏を乗り切りたいです!

 

↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ こちらもよろしくお願いします♪