紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。
先日まで、「テーブルの上をきれいに保つ」習慣を身に着ける21日間チャレンジをしていました。
その際、テーブルの上にいつも散らかってしまう書類(主にレシピ)のペーパーレス化にも挑戦していました。
いくつかの方法を記事にしていましたが、試行錯誤して、今現在、家庭のレシピや書類のペーパーレス化にお勧めしたい2つを保存版として記事にしたいと思います。
まずは、ダイニングテーブル横の食器棚の下はこんな風になりました。
レシピ類のほとんどを処分しました。
下段のファイルボックスも別なモノですがゆっくりと整理していきたいと思います。
第2弾の処分したレシピです!
データは全て取ってあるのでいつでも見ることができます。
保存版!家庭用書類のペーパーレス作戦・お勧めしたいこと2つ
①Amazon Cloud DriveでPCの文書&画像を保存→アプリでスマホから見る
Amazon cloud driveはAmazonが展開しているcloudサービスで、Amazonプライム会員なら容量越えでも無料だそうです。画像を安心して保存するだけではなくて、PCに入っている文書化したレシピや画像を、スマホアプリで見ることができます。
パン教室のレシピをエクセルで保存しているので、ファイルなどの書類から探す手間がなくなりました。お買い物した際もスマホから食材等を確認できるので便利です。
- Amazon cloud driveアプリをPCにダウンロードする
- 文書や画像を取り入れる
- スマホも同じく、Amazon cloud driveのアプリをダウンロードする
これで、PCの画像や文書をスマホからも見られるようになりました。プリントしていたレシピを一気に処分しました。
もちろん必要であれば、その文書もまたプリントアウトできるので安心です。
念のため、PCのデータは、USBメモリなどで保存しておきましょう。
②スマホのカメラで撮影+写真のアルバムで管理→iCloudで保存
①よりこちらの方が家にある紙もののペーパーレスに役だつと私は思います。
同じくレシピや他の書類等に。私はiphoneなのでiPhoneユーザーの目線で説明します。
- iPhoneで写真を撮る
- 名前を付けたアルバムに保存していく
- iCloudでも保存:設定→iCloud→iCloud Drive・写真などをON(私はこのページ全部ONしています)
これで、いつでもスマホでアルバムから欲しいレシピその他を見ることができました。
バックアップしてあります。またiphoneに移る時もそのまま見ることができます。
そして、PCでiTuneをダウンロードしてそちらにもデータをコピーしておくと安心です。
レシピも項目分けをして、ブログにアップしたコーデの写真もコーデアルバムにいれました。
iCloudの容量が増えると課金になりますので、写真の整理をしていくのも大事です。ただ今フォトアルバムで厳選アルバムをコツコツ作成して、観光にいった写真のほとんどを処分していこうと思います。(厳選は取っておいてもいいけれど)
●まだ試していないこと
Amazon cloud driveでスマホの画像を保存できそうですよね。
設定→Amazon Drive→写真をONにする・・・どうでしょうか。
スマホの写真のデータをPCに移してしまうと、スマホの容量の空きも多くなるのでそのうち検討したいと思います。
●試したけれど消極的なもの
- Evernote Scannableでスキャン:結局画像はアルバムにも入っていた。無料の容量がすぐにいっぱいになってしまった。
- プリンターでスキャン:もう1度使ってきれいに復元(プリント)する機会があるものにお勧めしたいものではありますが、時間がかかりすぎます。それをPCやAmazon cloud driveで見る時は1つ1つ開かなくてはいけないのが億劫になってしまいます。(きっと整理等すればみやすくなるのでしょうが)
- スマホ・タブレットからワイヤレスでUSBメモリのデータを見られるものを購入:複数でデータを閲覧できて会議にも便利なアイテムですが毎回パスワードを入れるのが煩わしいので却下しました
まとめ
探しづらかったレシピの問題を、ペーパーレス化によって解決しました。
クラウドサービスも色々出ているのでご自分の媒体に便利なサービスを取り入れつつ、しっかり別なところでも保存して、書類に振り回されない生活に近づいていきますね。
また、なんでもファイル化するのもやめようと思います。
バッサリと茶封筒やファイルボックスに入れることによりかさばりなく、探しやすくなることもあるのではないでしょうか。
最後に・・・データ管理は自己責任でよろしくお願いします!
↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
↓ こちらもよろしくお願いします♪