紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。

 

そろそろサイフを買い替えなければと思い数年間。

先日、頑張った自分にご褒美を・・・何気なくサイフ売り場を久しぶりにのぞいたら、運命の出会いがありました。

新しく購入した財布と、カードの整理の話です!


MARGARET HOWELLの新しい財布&カードの整理

MARGARET HOWELLの長財布

f:id:yukiko_tea:20160615161806j:image

MARGARET HOWELLの長財布を買いました。

上品なエナメルで、色合いが私好み。ホワイトではなくライトグレー。
新しいものというより、今までの財布の使いやすさを引き継いでいる財布。


今度は薄めの財布を購入しようと思っていましたが、心の中でこのデザイン以外は考えられない。
大事に使おうと購入を決めました。

未使用のものはもっとグレーがかっていたので展示品のをお買い上げしました。

 

f:id:yukiko_tea:20160615161820j:image

開くとお札もコインも一目瞭然。

 

f:id:yukiko_tea:20160615161829j:image

前の財布と違う点は、硬貨入れの部分は2~3か所に分かれているところ。
前のは1か所で、お札の部分が2か所に分かれていました。

 

f:id:yukiko_tea:20160615161839j:image

後ろのこのポケットが重宝するのです。
チケットや駐車券を入れれば探す手間もなくなります。

 

f:id:yukiko_tea:20160615161846j:image

新旧の財布を並べてみました。

似てますね・・・好みはずっと変わらないものですから、地味と言われようと貫き通します!

この使い勝手の財布はこれで3代目。
10年以上使っているので(下のとその前ので)今、他のデザインに変えるのはレジでもたつきそうです。

大事に使おうと思います。

そして、今までずっとずっと私の傍らで私を見守ってくれたBURBERRYの財布にありがとうと感謝の気持ちを伝えました。

お財布に入っていたカードの整理 

f:id:yukiko_tea:20160615161852j:image

前の財布に入っていたカードです。

  • 左が保険証、銀行カード(夫1・私2)、セブンカード
  • 真ん中はチャージ用
  • 右は、普通のポイントカード

新しい財布とカード入れ 

f:id:yukiko_tea:20160615161858j:image 


  • ポイントカード:クルマで出かけるところばかりなので、右のポーチに入れてクルマに置いておきます。
  • エコスタンプカード:このお店以外で買い物することが多いので処分します。

新しい財布には、左のカード全部と、クロネコメンバーズ、Tカード、Afternoon Teaのカードを忍ばせました。

私にしては、とてもすっきりしました^^




まとめ

新しい財布になるタイミングでカード整理をできてよかったです。
気に入ったので大事に使おうと思えたからですね。

お金も管理の仕方もこれからちょっと勉強しようと思います。

財布を大事に使いたいから、今まで考えたこともなかったけれど、家に戻ったら財布を休ませる場所を作るということも挑戦するかもしれません。




↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ こちらもよろしくお願いします♪