紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。

今日は私のお気に入りを紹介したいと思います。 

医療系小物をインテリアに使う 

医療系ピッチャー・ビン

f:id:yukiko_tea:20160429044113j:plain

以前いらなくなった医療系のビンをいただいたので、2階のトイレの棚に飾っています。
お花をいただいた時などに、玄関にこんなふうに飾ったりします。(数年前の画像)

ホーロー医療系ピッチャー

f:id:yukiko_tea:20160429051104j:image 

1階のトイレで普段はバラの造花を挿しています。
たくさんの花をいただいた時にはこちらに挿して玄関に飾ります。 


ステンレスピッチャー

これは2階のトイレのブラシ入れとして使っています。とても便利で見た目も好きです。



ホーロー洗面器

f:id:yukiko_tea:20160427213052j:plain

スリッパ入れやアイロン&ハンガー入れに大活躍しています。(今は寝室でアイロン入れに)スリッパは無印良品ものです。

ホーローのピッチャーと洗面器は新品を購入してから25年経ちました。



↑ 我が家のような深いタイプは見つからなかったですが、こちらの深さが標準ですね。  

滅菌容器 

f:id:yukiko_tea:20160429074715j:image 

玄関に置いています。
ある会社の医務室がクローズする時にもらったもの。

中は、お出かけ先で使うクーポンや夫の小物たちが入っています。

ホーロー洗面器の画像のように使っています。 

ガーグルベース 

f:id:yukiko_tea:20160429075101j:image

うがい受けに使われていたもので、しっかり消毒と磨きをしました。
洗面所で夫のシェーバー置きとなっています。

 

これでも引っ越しで手放したりしたものも。

そして、モノを増やしたくないからと、いらなくなった医療系の食器棚?を もらわなかったのも少し後悔したりもしています。
結局処分となったようです。

なくてもいいけれど、あったらきちんと使っていたと思うので。
これも縁なのだと思いましょう^^

 

*****

 

f:id:yukiko_tea:20160429051551j:image 

昨夜は4年ぶりに、息子の高校バスケ部のママたちとの女子会でした。
大学を卒業して就職した子2人。
大学院へ進んだ子。
浪人したのでまだ大学生だったりする子も。
ある子は大学卒業してからアメリカへ1年弱留学してただ今、就職活動しているそうです。
俳優を目指している子までいました!

あのかっこいい男子バスケのメンバーたち(息子のぞく)自分の人生を自由にカスタマイズしているんですね。

9人とのメンバーで楽しい充実した4時間でした^^

ちなみに私はカクテルや梅酒を5杯ほどいただきました♪

 

↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ こちらもよろしくお願いします♪