時間・空間・心にゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。

 

時間ができたらやりたいことの1つに本を読む(小説)ということがありました。
ブログを始めて読書家の方との交流ともあり、いつかではなく今できるテンポでいいからと、ゆっくりと読み始めました^^ 

f:id:yukiko_tea:20160401103110j:plain

3月に読んだ本

3月の読んだ本です。他レシピ本なども図書館で借りています。

妊娠カレンダー・小川洋子・著

西の魔女が死んだ・梨木香歩・著

鳥打ちも夜更けには・金子薫・著:文体も美しく読みやすい。後半は想像していた展開とはどんどん変わり引きずりこまれました。

タニアのドイツ式整理術・完全版・門倉多仁亜・著

 


タニアのドイツ式整理術を読んで

さて、『タニアのドイツ式整理術・完全版』門倉多仁亜・著を読んで。

ドイツ人の母や祖父母に叩きこまれたドイツ人のシンプルな生き方を多仁亜さん流に暮らし全般に反映した内容となっています。

ドイツのことわざ、「整理整頓を覚え、好きになりなさい。時間と手間を省いてくれるから」からわかるように、今浸透しつつあるシンプルな暮らしを昔から実践していることを余すことなく書いてある本です。
そういう暮らしをめざす人にはタメになる本だと思います。

これはなるほどと思ったものをいくつかピックアップしていきます!


習慣を変える

習慣とは、①合図があって、②それに反応していつもの習慣の流れを行動する。それによって③報酬を得るのだそう。

例えば、片づけの習慣を作りたいのなら①合図と③報酬を決めることが大事です。朝食を食べたら(合図)片づけに入る。


私は片づけが終わったら紅茶を飲むを報酬に頑張っています。しかもおやつをつけます^^ 
1日に何度もそんな時間を持っています♪


決断は先延ばしにしない

多仁亜さんは嫌いなことからこなすタイプなのだそう。
「それでも若い頃は決められないことを先延ばしにしてましたが、そうしても決断が楽になるわけではない」と言い切っています。

例えばメール返信も気が付くと1時間ほどあっという間に経つところ、30分と決めてどんどんこなす。素早く淡々と決断してこなすのが大切ということです。

ちょっとした家事やメールやLINEの返信など日々によくあることを、どうしようかな~と思ってるその時間を引きずらずに、仮面のように心を無にして淡々とこなしてみようと思います(笑)


1日・1週間・1か月・1年のリズムを大切にする

多仁亜さんは朝のルーティンは決めてしまいましょうと言っています。
朝のルーティンは自分のシステムとしてあるのですが、1か月1年単位のリズムはまだなので意識して暮らそうと思いました。
パターンを理解しておく、決めておくことで先が見え、行動がとれると感じます。



まとめ

物との向き合い方、シンプルライフを送りたい方に誠実に向き合ってくれる本です。
中には多仁亜さんの持ち物の写真がありわかりやすいです。

料理教室もされていることから食器類は多いけれど場所を考えてすっきりと見せています。
靴が3足。ピアスは1個。
肌のお手入れもシンプルでこだわりを感じます。
よく作るレシピや書類の管理法などもわかりやすいです。

タニアさんは、夕食後に洗い上げた食器は拭かずにそのままにしてるそうです。
そしていつもしていることが出来ない時もあると白状してくれています^^その時は新たに仕切り直しするという共感できる部分もありました。

私は時間と書類関係を改善していこうと思います^^

***** 

今日は息子に頼まれた、息子の部屋にある本を送ります。

せっかくなので今焼いているパンとスコーンも一緒に詰めて^^

↓ 1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ