時間・空間・心にゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。
さて先日の記事を受けての寝室のクローゼットの中のアフターを公開したいと思います。
寝室のクローゼットの中・アフターを公開
前回とあまり変わっていないようですが、整理しました^^
●天袋・アフター
- 季節外のバッグは不織布?の袋に入れました
- 段ボールに入っていたクリスマス製品を整理→衣装ケースへ移動
- アルバムを左から手広く広げました
●クローゼット右(私)・アフター
- 黒のハーフコート10年ものを処分(数回しか着ていない)
- 衣装ケースはこのまま使うことに。
衣装ケース上の中身です。
コップも箱から出して麻の布で割れないようにスタッキングしました。
衣装ケース下の中身です。(昨日の記事の画像と同じです)
クリスマス関係・写真立て(玄関棚に置いたりする)布ものがかなりありますが、さらに厳選しました。
麻の布はキッチン出窓に敷いたりするのでゆっくりとなくなっていくと思います^^
●クローゼット横にあるチェスト
子供が生まれてからあわてて買ったチェストです。
1番下の段は、衣装ケース下の物はそっくり入っていました。
今回チェンジして浴衣などを入れました。子供たちに作った短肌着も取ってあったのですが、ミルクのシミがひどいので1つだけ取っておきます。今ではなく、娘が子供を授かった時に見せてから手放そうと思います。
上には玄関などの飾りものの控え組を置いています。なくてもいいけれど、部屋のアクセントにもなります。
アンティークの洗面器台をもらって、20歳の頃に購入した洗面器をセットして、今はハンガーの予備&アイロンを置いています。
玄関でスリッパ置き場として活躍もしてくれました。
チェストにかけているバッグはスイミングセット。
●寝室・クローゼット側を公開
寝室のベッドと反対側です。6畳の部屋です
ちなみに夏にはベッドを1個追加して2個並べて娘と寝ます。毎日がお泊り気分となります。
少しすっきりしたのが嬉しいです!
↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
↓ こちらもよろしくお願いします♪
コメント
コメント一覧 (13)
素敵なお嬢様ですね~。
暮らしと家族とあなたかな感じで読んでいてホットします。
ごめんなさい、遅くなりました(^_^;)
ご紹介?ありがとうございます☆
ブクマにタグを付けたからか、分からないのですが、
私の中では、タグを付けると、エントリーされやすいです。
さばえさんのパスタの記事もエントリーされていましたし。
私も自分で付けたので、あんなことに(笑)
話は変わり、
チェストの上の白い棚みたいなものが
とってもオシャレでステキです。
アフタヌーンティールームのエコバッグも(*^^*)
クローゼットは性格が表れますね。
清々しいです!
スッキリした!⋯だけでなく、全体的に、全ての写真が、優しい色合いで、ユキコさまのエレガントぶりが、伝わってきます☆☆☆☆☆
これは、眼福です!!!日常が癒す、って感じですね!!!!!
すっきりして自分でも洋服選びも掃除も楽になると思います^^
娘と変なノリで大笑いよくしています( *´艸`)
洗面器をたくさん褒められて戸惑っています^^
使い方間違っているといわれそうなのに^^;
娘といつも大爆笑していますよ♪
お互い忙しいと不機嫌になる時もあるけれど。
スイミング、時間を作っていきたいです( *´艸`)
おちゃめっていうと可愛いんですが精神年齢若すぎると思います。。。
アイロン台は、20年前位に通販生活で購入したものです。布地が汚れているのですが、ともあんさんに褒めていただいたのですからカバーすることを検討したいと思います( *´艸`)
褒めてもらえたのはじめてですよ♡
アイロンもハンガーもここだと使いやすいです!
なんだかお褒めいただいて照れます^^
ヒーター、息子の物だったのですが今はいないので使っています!
ホワイトでかわいいヒーターですよね( *´艸`)
入社式の方が先に思い出すとはさすがです!
娘も私も天然と言われます・・・2人で自分のことを心配している状況ですよ。。。
当時、母親学級のレッスンで肌着作りがあったんです^^
夫の転勤後で1人時間があったのでちくちくしてました。
ブログを始めてから1つ1つ点検中なんですよ^^;
素敵です^^
そして、お嬢さんとの会話に爆笑!面白すぎます。。。。
洗面器の使い方がオシャレですね。
娘さんとの会話が楽しそうで本当に仲がいいんだな~と納得しました♪
スイミングまた再開できるといいですね。
洗面台、素敵ですね〜。あと、横にひっそりと佇んでいるアイロン台がいかにもしっかりとした感じでいいなぁ〜。業務用みたい!ワイシャツなんかビシッと伸びそうです(^ ^)
アイロンの置き方というか、置き場所にキュン!ですよ。
良いですね、ホーローの洗面器。こんな使い方があるんだ〜と目からウロコでした。
私もユキコさんや他のみなさんのように、クローゼット公開をできるように整理収納頑張らないとな〜と思っているんですけど、ハードル高いです。
あと、ヒーターがウチと一緒で嬉しくなりました(*^^*)
4/1は入社式とばかり頭にありましたが、
エイプリルフールでしたね!
娘さんとの会話が楽しそう!
肌着作っていたんですね。ますます憧れちゃうわ♡
チェストも洗面器台も素敵過ぎます。
ユキコさんのきちんとされた性格がお部屋のすっきりさに出ているんでしょうね。