紅茶時間をたいせつに
ゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしています♪
毎日の記事、ネタ切れになる前に簡単料理系にも進出したいと思います^^
【レシピ】家族が絶賛!和風胡麻ドレッシング
私の数少ない「子供たちからリクエストされる料理」とは・・・
和風胡麻ドレッシングです♪
あ・・・料理じゃなかったw
子供が小さい頃、ある市販のドレッシングが美味しくて
ある時作れるんじゃないか?と思い
ラベルの原材料名からテキトーに抽出して調合してみたもの。
野菜がそんなに好きではない娘が
「お母さんのドレッシングがあるなら食べる!」と言ってくれます^^
パン教室に通って来てくれる生徒さんにも大好評!
実際にテキトーに大胆に作る過程を見せると、必ず作ると言い出すほど!
*実際、この記事を見ながら調合しているようです♪
私は、そこまでとは思ってなくて普通だと思うのですが、
中には好みの人がいるかもしれないので全国的に大公開!←大げさ
【レシピ】和風胡麻ドレッシング
- サラダ油1カップ
- 醤油 1/3カップ
- 砂糖 大さじ1(私は本和香糖を使用)
- レモン汁 大さじ1・・・本物があるときはレモンをなければレモン汁で
- 塩 適量・・・私はゲランドの塩
- 黒コショー 適量
- すりごま 大さじ2
いつも目分量でテキトーに調合しています。
ある時、その様子を見ていた夫が「テキトーすぎるだろう!」
大阪人かと思うような突込みをしてきました(笑)
一応、今回はレシピらしきものをと思って、アバウトにレシピ起こしましたが、サラダ油が多かろうと少なかろうと、
醤油が多すぎても、黒コショー入れ忘れたとしても大丈夫です!
ただ1つ忘れてはいけないものはすりごまです。
*サラダ油も減らさない方が好評でした*
サラダやお浸しにも冷ややっこにもよく合うんです!
私のドレッシング入れは15年以上前にフェリシモで購入のiwakiのもの。(廃盤)
↓ 現在のiwakiのドレッシングボトルはスタイリッシュで使いやすそう!欲しい!
定番の野菜にかけてもいいのですが、野菜にかけて軽くもむと子供の笑顔が100倍輝きだします^^
↓ ↓ ↓
ドレッシングで揉むサラダ
お好みの野菜にドレッシングを入れて、手で軽く揉むだけ!
今回は、レタス・水菜・菜花(軽くゆでる)・キャベツ・きゅうり・玉ねぎ(スライサーで薄切りの後、水にさらす)をカットして水切りしたもの。
軽く揉むと、野菜のカサも減りたくさん食べられるんです♪
レンコンを軽く茹でてから入れても歯ごたえいいし、
春野菜や紫玉ねぎ・パプリカスライスを入れてもいいです。
1度、遠方から遊びに来た義母にお出ししたところ、感激してくれました。
昨夜の夫との2人夕食。実際は待ちきれなくて先に食べました^^
奥には前日の残りもひそかに登場!もしかして、食事もシンプルです・・・質素ともいう。
毎日美味しいものを食べられることに感謝です^^
このドレッシング、ぜひお試しください!
▼応援クリックしていただけると嬉しいです♪
▼私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼登録してくださると嬉しいです♪
▼お気に入りをまとめました♪
コメント
コメント一覧 (14)
よっしゃ~早速メモしなくちゃ!!
青じそドレッシングも喜んでいます( *´艸`)
トマトのサラダの記事は
消えてないでっせ🎵
こんばんは!
いや、これは料理上手とかじゃなくて節約レシピですから~( *´艸`)
まぜるサラダは、市販のドレッシングでもぜひお試し下さい!
気軽にどうぞ!
油を半量で一度お試しください^^
ドレッシング、お気軽に挑戦してください!
市販のドレッシング、油の次に多いですよね。私はどちらかというと節約で作っています^^
わさび!は入れたことないですが、わさびドレッシングってありますよね^^
想像しただけでおいしそう( *´艸`)
リンボーダンスとは高度ですね( *´艸`)
私にはできましぇん!
すづおさんのレシピを作ろうと青じそドレッシングは買いましたが、たしか記事なくなったんですよね(/_;)
手作りとはいい加減なので自己責任で調整してください^^
明かりが暗かったのでデリシャス加工しました(笑)
どちらかというと食べる方が好きです!
ドレッシング、使いたいものはお高いのでなかなか買うことができません^^;
一緒に~お酒も進んじゃいそうです( *´艸`)
料理はできればしたく人からみたら、
ドレッシングまで手作りなんて憧れです。
おいしそー。
美味しそう!!
美味しそうです!
私も 手作り派で 市販のが 甘くて
添加物も 気になるし 買っていません
わさびを 入れたり バルサミコ酢や
レモン いろいろ 作ります
すりごま たぶん 好きな味です!
ユキコさん♪
私のブログを紹介いただけるなんて‼
すづおは、朝に喜びの舞を踊ったばかり。
今度はリンボーダンスをしながらコメントしてます。
感激です💕ありがとうございます☺
手作りドレッシングですか‼
なかなかうまく出来たことがないのですが、
ユキコさんのレシピなら間違いないですね😁
全部のお料理が美味しそうです‼
こうやって作ってみるのも良いですね( ´∀`)
晩御飯美味しそうです。旦那さん帰って来るのが遅いのなら私が先に食べに行きましょうか?うふ
私も荒いのです^ ^
細かいのがあるとは知らず…
せっかくなので使っています!
市販のドレッシングはあっという間になくなるのであまり買わないようにしています^ ^
オイルと醤油でしたっけ。
オイルと塩かと勘違いしていました。
オイルと塩、レモン汁をかけて食べることもあります(*^_^*)
ただ、粗くてパスタを茹でる時と
パンを焼くときにだけ使っていました。
市販のドレッシングは瓶を洗って
不燃ゴミに出すのが面倒でやめました(笑)
オイルと醤油だけで美味しいのですが、
たまには雰囲気を変えたい時に
作ってみたいと思います!