おおざっぱな私がいつも心掛けていることは、「多く持たないこと」と「ざっくり収納」です。
雑誌のような、素敵な暮らしにも憧れるけれど、自分の性格や暮らしには合わないと昔からわかっていました。

しかし、キッチンの道具は多い方です。
パンも作ったり、教えたりするものあるけれど、便利な道具に心ひかれたりするので。
そんな私のキッチンの「吊り下げ式」の収納に、Twitterで交流のあるblancさんがメッセージをくださいました。


いつもありがとうございます!
記事にしますね♪


キッチン吊り下げ式*使いやすい収納

キッチン吊り下げ式の道具

image
シンク斜め前に磁石が付くので、こんな風によく使うものを吊り下げています。
左から・・・
  • トング大・トング小・泡だて器小・梅酒用計量
  • 計量カップ(28年モノ)
  • シリコンブラシ・皮むき器(無印)
  • 計量スプーン各種:後述
  • 茶こし(粉ふるい・チャイなどの茶こしとして)
  • キッチンバサミ(無印)
シリコンブラシは、そんなに使わないのですが、別の場所(引き出し)に移すといざ使うときに探すのが大変になったので、ここに。

image
計量スプーンは色々あります。
左4つが、吊り下げ式採用。
  • 微量イーストパン作りに活躍した(過去形)
  • 28年モノの計量スプーン。大中小のうち大のみ残しました。あと処分済み
  • 無印良品の計量スプーン大(廃盤)
  • 無印良品の計量スプーン小(廃盤)
そして、1番右が、キッチン下の粉類の収納している入れ物に入れています。
大さじ・小さじ計量するのに便利。(無印良品のもの・廃盤)
だけど・・・大さじのがあれば1/3分で小さじなので、なくてもよさそうです。
両方に粉や砂糖がついて困ることも。


キッチン放り投げ方式と道具

image
ガス台横には、計量カップ大にキッチンスツールをポイポイと収納しています。
*この計量カップ大も28年モノ。大小ともこういう形と思って探しました。

image
入っているものは、こんなにたくさん!
左から・・・
  • ティーカクテルにぴったりなスプーン:紅茶研究家・磯淵猛先生が愛用していたので。
  • しゃもじ:カインズホーム
  • フライ返し:無印良品
  • 穴お玉:雑貨屋(やっぱりあると便利)
  • お玉・大小:無印良品(大は食洗器中・小は廃盤のモノ)
  • シリコンおたま:無印良品
  • 泡だて器
  • シリコーンヘラ2個
  • めん棒:28年モノ(胡麻和えなどに便利)
  • 刷毛:パン用3本(!)
この場所に置かなくてもいいかなと、別の場所に移動すると、家族が路頭に迷うことになります。
なぜならずっと26年もこのスタイルだからなんです。

キッチン*吊り下げ式&放り投げ式の良い点

  • 場所が一目瞭然
  • 1アクションで取れる
  • 吊り下げ式は洗ってすぐぶら下げられる(拭いても拭かなくてもいい)
悪い点は、ほこりが付きやすい&汚れやすいことです。
が、どれもよく使うので困ったことはないです。

キッチン*吊り下げ式&放り投げ式にした理由

その時代は「キッチンツールを引き出しにしまう」という発想が乏しかったこともあります。
が、実際、1人暮らしや社宅時代には、使いたい場所・ちょうどいい場所に引き出しがなかったこと。充分な収納がなかったことがあげられます。
今の家もそうです。
もっと道具を減らすことも考えたのですが、減らすたびに夫が「あれどうしたの?」と聞いてくるので、どれも活用しているのだと思います。
壊れたら、買い足すのかどうか考えていきたいと思います。

キッチン*見せる収納の大事なポイント

キッチンに限ったことではありませんが、キッチンツールのテイストは揃えるのがお約束です。
私は昔から、ステンレス・白・白木。差し色でブルーと決めています。
もちろん、全部しまえばすっきりするのでしょうが、使いやすい収納は片づけやすい収納でもあります。
このまま続けていこうと思います!

関連記事

‣ざっくり収納が信条の私の
【片付け・掃除】カテゴリはこちらから
‣すっきりを保つために定期的にお勧めしたい
【断捨離】カテゴリはこちらから
‣おおざっぱでも、少しでもきれいに快適に過ごしたい
【キッチン】カテゴリはこちらから


*****
image
はちみつジンジャーラスクで紅茶時間♪
紅茶は、ダージリンのナムリン・アッパー茶園。
ラスクは、先週娘が友達と、「君の名は」の聖地飛騨へ出かけた時のお土産です。
・・・何事も極めるの大事~(笑)

*ランキングに参加しています*
↓ 読みましたら、こちらをぽちっとしていただけれと嬉しいです♪

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ こちらもよろしくお願いします♪