無印良品週間、明日までですね。
今回はもう買い物に行かない予定でしたが、行きました!
毎回、無印良品週間中には発売してなかった(と思う)来年のスケジュール帳が発売されたと知って、いてもたってもいられなくて!
↓ こちらのブログで知りました。情報ありがとうございます!
昨年同様、シンプルな無印良品のカレンダーと手帳を買いました。
どちらも月曜始まり!
無印良品・バガスペーパーカレンダー・大
‣無印良品公式HPはこちらから
月曜始まりのシンプルなカレンダー。
手帳とカレンダーを月曜始まりに統一しました。
‣無印良品公式HPはこちらから
ここ3年必ず買っている無印良品の手帳です!
シンプルで月曜始まりのバーチカル、完璧です。
昨年は買ったあとに浮気をして他のを使ってみましたが、やっぱり無印良品の手帳に戻ってきました。
大きさは、お出かけにも持って行きやすいB6。
手帳を開くと、カバーに一工夫されています。
さらにめくると3年間のカレンダーが。これないとやっぱり困ります。
マンスリーカレンダー。
色もうるさくなく、余白も充分。
心落ち着きます。
そして、見開き1週間のページは、バーチカルタイプ。
これ重要!
私の場合、時間軸が縦じゃないと書きづらく感じるので。
毎日書いているわけではないけれど、忙しい時には時間系列で予定・やることを書いて整理します。
あとで、振り返った時のメモ代わりに書き足したりすることも。
最後は方眼ノートになっていて、図や文字などが自由に書けるところがお気に入り。
一緒に行った娘が、「今年はスピン(しおりヒモ)がついているの?」と詰め寄ってきました。
*私以上に娘の方が無印良品のスケジュール帳愛が強いです^^
これがあるだけでさらに快適に使えそうです。
カバーの終わりも細やかなデザイン。
手帳を開くとそのままキープするところがいいんです。
やっぱり無印良品だわ~!
カレンダーは昨年色々見て探して決めたので同じものに。
カレンダーが終わったら、手帳をみながら予定を書き写して保存版にします。
そして、手帳はあっさりと処分。
今年もあと3カ月弱。
まずは、「いい1年だった」と思えるように今の手帳を活用したいと思います!
↓ 無印良品お買い物情報がいっぱいです♪
MUJI 良品週間
*****
先週の朝活は、読書をしていました♪
最新の直木賞受賞の佐藤正午・著の『月の満ち欠け』。
娘が図書館から借りてきたもの。
妻と娘を車の事故で亡くした夫。記憶を回想しながら「生まれ変わり」を主人公と共に受け入れてくる自分に気づかされる本です。
今回はもう買い物に行かない予定でしたが、行きました!
毎回、無印良品週間中には発売してなかった(と思う)来年のスケジュール帳が発売されたと知って、いてもたってもいられなくて!
↓ こちらのブログで知りました。情報ありがとうございます!
のんびりさんのブログ
【無印良品】2018年スケジュール帳とカレンダーを買いました
昨年同様、シンプルな無印良品のカレンダーと手帳を買いました。
どちらも月曜始まり!
無印良品・バガスペーパーカレンダー・大
‣無印良品公式HPはこちらから
月曜始まりのシンプルなカレンダー。
手帳とカレンダーを月曜始まりに統一しました。
無印良品・マンスリー+バーチカルウィークリーを購入
‣無印良品公式HPはこちらから
ここ3年必ず買っている無印良品の手帳です!
シンプルで月曜始まりのバーチカル、完璧です。
昨年は買ったあとに浮気をして他のを使ってみましたが、やっぱり無印良品の手帳に戻ってきました。
大きさは、お出かけにも持って行きやすいB6。
手帳を開くと、カバーに一工夫されています。
さらにめくると3年間のカレンダーが。これないとやっぱり困ります。
マンスリーカレンダー。
色もうるさくなく、余白も充分。
心落ち着きます。
そして、見開き1週間のページは、バーチカルタイプ。
これ重要!
私の場合、時間軸が縦じゃないと書きづらく感じるので。
毎日書いているわけではないけれど、忙しい時には時間系列で予定・やることを書いて整理します。
あとで、振り返った時のメモ代わりに書き足したりすることも。
最後は方眼ノートになっていて、図や文字などが自由に書けるところがお気に入り。
一緒に行った娘が、「今年はスピン(しおりヒモ)がついているの?」と詰め寄ってきました。
*私以上に娘の方が無印良品のスケジュール帳愛が強いです^^
これがあるだけでさらに快適に使えそうです。
カバーの終わりも細やかなデザイン。
手帳を開くとそのままキープするところがいいんです。
やっぱり無印良品だわ~!
スケジュール帳とカレンダーを買って
今年は悩むことなく無印良品にしました。カレンダーは昨年色々見て探して決めたので同じものに。
カレンダーが終わったら、手帳をみながら予定を書き写して保存版にします。
そして、手帳はあっさりと処分。
今年もあと3カ月弱。
まずは、「いい1年だった」と思えるように今の手帳を活用したいと思います!
↓ 無印良品お買い物情報がいっぱいです♪
MUJI 良品週間
*****
先週の朝活は、読書をしていました♪
最新の直木賞受賞の佐藤正午・著の『月の満ち欠け』。
娘が図書館から借りてきたもの。
妻と娘を車の事故で亡くした夫。記憶を回想しながら「生まれ変わり」を主人公と共に受け入れてくる自分に気づかされる本です。
*シンプルライフのおすすめトラコミュ*
・すっきり暮らす
・日々の暮らしをシンプル&豊かに
・断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
・少ない服で着回す
・服の断捨離 ・ 整理収納
・* 無印良品( MUJI )との生活 *
・無印良品の収納 - MUJI -