今月の『月1で家の気になるところを一か所改善する計画』は玄関です。
来月も続くのですが(終わっていない)、1つアイディアを思いついたので改善することに。
↓ この更新をLINEで受け取れます
たくさんの読者登録をありがとうございます!
矢印は、無印良品の靴ベラです!
右隣のネコのケージにS字フックで掛けていたりしましたが、使いにくい。。。
最近は、ここに寝かしておいていました。
↓ この記事にちらっと靴ベラが載っています!
そこで、カインズの粘着フック登場!100均でもOKです
これを玄関クローゼットの扉の中に貼ることに。
これなら、取り外しも楽々。
それに、夫の靴を収納している棚の扉だから、アレない!ということもない^^
これで、うちの玄関の小物の吊り下げ方式化が進みました。
吊り下げ方式のいいところは・・・
・すぐわかる
・すぐ使える
・すっきりする(中に収納する場合)
家族皆が使いやすくなりますね!
来月は玄関のどこをすっきりしようかな~!
今までの収納を見直そうとすると、気になるところが見つかるものです。
片づける計画をたてるのも楽しいです♪
にほんブログ村テーマ
収納・片付け
すっきり暮らす
アップルキャラメルミルクを作りました♪
AfternoonTeaリビングのチラシのレシピを見て作りました!
紅茶は入っていないのですが美味しいです。
カラメルソース+りんご+牛乳で作ります。
アクセントのシナモンスティックは国産のもので、おしゃれなりんさんからいただきました。ごちそうでした♡
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
来月も続くのですが(終わっていない)、1つアイディアを思いついたので改善することに。
↓ この更新をLINEで受け取れます
たくさんの読者登録をありがとうございます!
玄関の小物収納*うちの玄関は吊り下げ方式
矢印は、無印良品の靴ベラです!
右隣のネコのケージにS字フックで掛けていたりしましたが、使いにくい。。。
最近は、ここに寝かしておいていました。
↓ この記事にちらっと靴ベラが載っています!
そこで、カインズの粘着フック登場!100均でもOKです
これを玄関クローゼットの扉の中に貼ることに。
これなら、取り外しも楽々。
それに、夫の靴を収納している棚の扉だから、アレない!ということもない^^
これで、うちの玄関の小物の吊り下げ方式化が進みました。
吊り下げ方式のいいところは・・・
・すぐわかる
・すぐ使える
・すっきりする(中に収納する場合)
家族皆が使いやすくなりますね!
来月は玄関のどこをすっきりしようかな~!
今までの収納を見直そうとすると、気になるところが見つかるものです。
片づける計画をたてるのも楽しいです♪
にほんブログ村テーマ
収納・片付け
すっきり暮らす
Tea time☕
アップルキャラメルミルクを作りました♪
AfternoonTeaリビングのチラシのレシピを見て作りました!
紅茶は入っていないのですが美味しいです。
カラメルソース+りんご+牛乳で作ります。
アクセントのシナモンスティックは国産のもので、おしゃれなりんさんからいただきました。ごちそうでした♡
クリスマスイブですね!
素敵な1日になりますように^^
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*シンプルライフのおすすめトラコミュ*
・すっきり暮らす
・日々の暮らしをシンプル&豊かに
・断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
・少ない服で着回す
・服の断捨離 ・ 整理収納
・* 無印良品( MUJI )との生活 *
・無印良品の収納 - MUJI -