毎日のように使う生活消耗品。
使い捨てなので100均を多用しています♪
その種類をまとめてみました!
*2018年1月の過去記事をアップデートしました*
【100均】うちの定番*生活用品

消耗品だから、小パックだから、愛用している100均グッズ。
よく行くスーパーに隣接されている100均ワッツでついでに買い物しています!

モノトーンの食器用スポンジ。その名はモノクロネットスポンジ♪
握りやすさと泡立ちの良さ、食器の汚れ落ちもいい具合。
何しろ100円(+税)で5個入り♪
コスパが良くて最近は迷わずリピート。
白は、すぐ変色してしまうので全部ブラックだったらいいな~と思っています!

ちょっとした茶渋にも、汚れたところにも活躍してくれるメラニンスポンジ!
以前は、体積が1番大きいものを選んでいましたが、最近はカット済みのものを購入。
シンク下のキッチン消耗品を入れている引き出しに、
袋から出してバラバラにいれています。(ざっくりなO型なので♪)
*30個入りも売られています(収納に余裕があったらそちらでもいいかな)

以前もう使わない!そう言っていたけれどひそかに復活していたステンレスたわし。
今は小さめのモノを早めに交換するようにしています♪
(食品に破片が入らないように)
研磨剤で一生懸命頑張っていたモノの気が短い私には無理でした。。。
↓ やれることはやれます♪

紅茶や緑茶をよく飲むので、やっぱりあると助かる水切りネット!
うちは浅型の排水口なのでこちらを使用。
1日1~2回交換するのでこのコスパは嬉しい♡
・・・長年リピートし続けていると、たま~に袋状になっていない不良品もありますw
↓ ケースはこちら♪

うちの換気扇とジャストサイズを扱っているのはワッツだけ!
(セリアでも見かけました)
そのまま100均で買った白い磁石で貼っています。
月1で交換しています♪

この色と厚さがお気に入り!
ワッツオリジナル商品です^^
使い始めてから1か月半~2か月で固くなり始めます。
そのタイミングで買い替えしています。

今まで色々試していたけれど
セリアでも売っているクロス柄のダスターをワッツで発見!
お気に入りの300円ショップダスターは品切れのことも多いので
他の消耗品と一緒にワッツでこちらを選んでみました♪
8枚入りという量とシンプルな色柄が最高!
その時に入荷しているデザインの中からセレクトしようと思います。
(前は緑ピンク青のダスターしか置いていなかったんです!)

寒い日には欠かせない使い捨てカイロ。私は貼るタイプ派!
昔はドラッグストアで箱買いしていたけれど、今は100均で調達♪
なんと100円+税で7個入り^^
ちょうど良い量でお買い得。
収納にも困らないところがお気に入り♪
*今は自宅で過ごすことが多いのでカイロはお出かけ用です*

100均の使い捨てマスク!
新型コロナで品不足になっていたけれどようやく店舗で見かけるようになりました。
以前は12枚で100円(+税)で買っていたけれど、これは5枚入り。
クルマや夫の通勤バッグに忍ばせるのにちょうどいい量です^^
普段は箱入りマスクで、忘れた時用に常備します!

ペットのケージ掃除と犬の散歩後の毛や足を拭くために使用♪
すぐ拭けるのでとっても便利♪
この商品の、「極厚」「大判」「アルコール」の3点が最高に良いんです!!
ベランダの掃除用にも常備することにします♪

生ごみやペットの汚物を入れる保存用ポリ袋はここ最近ずっとこちらを使用!
120枚で110円!最高のコスパ♪
ちょっと出しにくいのが難。。。
(夏は無臭タイプの方がいいかもしれません→一応大丈夫でした◎)
*封を開けてしまったモノですみません
*まとめ画像に入っていません^^;

うちで愛用している100均の生活消耗用品でした!
よく行くスーパーに隣接されている100均で調達しています♪
すぐ寄れる安心感!
使い捨てなので100均を多用しています♪
その種類をまとめてみました!
*2018年1月の過去記事をアップデートしました*
【100均】うちの定番*生活用品

消耗品だから、小パックだから、愛用している100均グッズ。
よく行くスーパーに隣接されている100均ワッツでついでに買い物しています!
食器用スポンジ

モノトーンの食器用スポンジ。その名はモノクロネットスポンジ♪
握りやすさと泡立ちの良さ、食器の汚れ落ちもいい具合。
何しろ100円(+税)で5個入り♪
コスパが良くて最近は迷わずリピート。
白は、すぐ変色してしまうので全部ブラックだったらいいな~と思っています!
メラニンスポンジ

ちょっとした茶渋にも、汚れたところにも活躍してくれるメラニンスポンジ!
以前は、体積が1番大きいものを選んでいましたが、最近はカット済みのものを購入。
シンク下のキッチン消耗品を入れている引き出しに、
袋から出してバラバラにいれています。(ざっくりなO型なので♪)
*30個入りも売られています(収納に余裕があったらそちらでもいいかな)
ステンレスたわし

以前もう使わない!そう言っていたけれどひそかに復活していたステンレスたわし。
今は小さめのモノを早めに交換するようにしています♪
(食品に破片が入らないように)
研磨剤で一生懸命頑張っていたモノの気が短い私には無理でした。。。
↓ やれることはやれます♪
排水溝水切りネット

紅茶や緑茶をよく飲むので、やっぱりあると助かる水切りネット!
うちは浅型の排水口なのでこちらを使用。
1日1~2回交換するのでこのコスパは嬉しい♡
・・・長年リピートし続けていると、たま~に袋状になっていない不良品もありますw
↓ ケースはこちら♪
レンジフードフィルター

うちの換気扇とジャストサイズを扱っているのはワッツだけ!
(セリアでも見かけました)
そのまま100均で買った白い磁石で貼っています。
月1で交換しています♪
ビニール手袋

この色と厚さがお気に入り!
ワッツオリジナル商品です^^
使い始めてから1か月半~2か月で固くなり始めます。
そのタイミングで買い替えしています。
キッチンダスター

今まで色々試していたけれど
セリアでも売っているクロス柄のダスターをワッツで発見!
お気に入りの300円ショップダスターは品切れのことも多いので
他の消耗品と一緒にワッツでこちらを選んでみました♪
8枚入りという量とシンプルな色柄が最高!
その時に入荷しているデザインの中からセレクトしようと思います。
(前は緑ピンク青のダスターしか置いていなかったんです!)
使い捨てカイロ

寒い日には欠かせない使い捨てカイロ。私は貼るタイプ派!
昔はドラッグストアで箱買いしていたけれど、今は100均で調達♪
なんと100円+税で7個入り^^
ちょうど良い量でお買い得。
収納にも困らないところがお気に入り♪
*今は自宅で過ごすことが多いのでカイロはお出かけ用です*
使い捨てマスク

100均の使い捨てマスク!
新型コロナで品不足になっていたけれどようやく店舗で見かけるようになりました。
以前は12枚で100円(+税)で買っていたけれど、これは5枚入り。
クルマや夫の通勤バッグに忍ばせるのにちょうどいい量です^^
普段は箱入りマスクで、忘れた時用に常備します!
ウェットティッシュ

ペットのケージ掃除と犬の散歩後の毛や足を拭くために使用♪
すぐ拭けるのでとっても便利♪
この商品の、「極厚」「大判」「アルコール」の3点が最高に良いんです!!
ベランダの掃除用にも常備することにします♪
ビニール袋

生ごみやペットの汚物を入れる保存用ポリ袋はここ最近ずっとこちらを使用!
120枚で110円!最高のコスパ♪
ちょっと出しにくいのが難。。。
(夏は無臭タイプの方がいいかもしれません→一応大丈夫でした◎)
*封を開けてしまったモノですみません
*まとめ画像に入っていません^^;
どれも、うちのスタメン日用消耗品!

うちで愛用している100均の生活消耗用品でした!
よく行くスーパーに隣接されている100均で調達しています♪
すぐ寄れる安心感!
月1〜2回買い足しています^^
きっと他の100均にも売っていそうですね。
皆さんはどんな100均グッズを愛用していますか~♪

うつぶせ寝だにゃん~
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪

▼LINEでブログの更新を受け取れます♪





きっと他の100均にも売っていそうですね。
皆さんはどんな100均グッズを愛用していますか~♪

うつぶせ寝だにゃん~

*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪

*シンプルライフのおすすめトラコミュ*
・すっきり暮らす
・日々の暮らしをシンプル&豊かに
・断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
・少ない服で着回す
・服の断捨離 ・ 整理収納
・* 無印良品( MUJI )との生活 *
・無印良品の収納 - MUJI -
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪




