もうすぐ夏休み。
うちの子供はもう大学院生。
子供時代、どんなふうに夏休みを過ごしていたのか、思い出しながら書いてみます。
自分が子供の頃、夏休みはずっと続いているような気がしました。
北海道だったので3週間ほど。
家の目の前が海だったので砂浜で遊んだり、2階の自室から屋根に布団を干してゴロゴロしたり。
自由研究は大好きな「星」。月食やすい星をテーマに調べることも。
さて、うちの子供たちは・・・。
そう思っていましたが、結構(北海道の田舎とは違い)本州は多いのですね。
それでも、クイズのように子供たちはこなしていきました。
しまじろうなどの教材を取っていない時は、公文の問題集を本屋で購入。
お安く入手したキラキラノートを付録代わりにして終わったら渡す。
大喜びで1~2日で終了。
宿題は基本、子供たちにお任せですが、全体の進行を把握するようにしていました。
夏休み前に学校で借りて夏休み前に読むように促すパターン。
1学期にたくさん読んだ本の中から選んで、夏休み前に書いてしまうパターン。
ほったらかしにしてみるパターン。
色々やってみましたが、どちらにしても始業式には仕上げていたので良し。
高学年から中学生になると、当然本人任せ。
夏休み終盤で、どの本を読んだらいいのか、ということを言い出すこともあります。
そんな時は推奨本もいいけれど、自分が読みやすかった「岳物語」「窓際のトットちゃん」「五体不満足」「ブンとフン」などをオススメしました。
【追記】「時をかける少女」
*親が懐かしい本は、子供には新鮮!
夏休み最終日、息子にオススメの本を聞かれた時は、ショートショートの星新一をオススメ(!)
2ページの物語を読んで、原稿用紙2枚以上感想を書くというすごいことをやってのけていました(笑)
いつも賞を取っていた子(私が中学生の同級生)の読書感想文は、「あらすじから」ではなくて、もう1つの物語を読んでいるようでした。
その本を読んでどう感じたのか、こういうこともあるよね、そう家族で話題に上ったら書きやすいかもしれませんね。(していませんでしたが)
読書感想文を夏休み前に仕上げる手もある!
幼稚園に上がってからは、公営プール通い。
うちの子供はもう大学院生。
子供時代、どんなふうに夏休みを過ごしていたのか、思い出しながら書いてみます。
私と子供の、夏休みの過ごし方
自分が子供の頃、夏休みはずっと続いているような気がしました。
北海道だったので3週間ほど。
家の目の前が海だったので砂浜で遊んだり、2階の自室から屋根に布団を干してゴロゴロしたり。
自由研究は大好きな「星」。月食やすい星をテーマに調べることも。
さて、うちの子供たちは・・・。
夏休みの宿題
私が子供時代、ドラえもんの夏休みの宿題を見て「マンガ」の世界だから量が多いのね。そう思っていましたが、結構(北海道の田舎とは違い)本州は多いのですね。
それでも、クイズのように子供たちはこなしていきました。
しまじろうなどの教材を取っていない時は、公文の問題集を本屋で購入。
お安く入手したキラキラノートを付録代わりにして終わったら渡す。
大喜びで1~2日で終了。
宿題は基本、子供たちにお任せですが、全体の進行を把握するようにしていました。
読書感想文
本を読んでいないと書けない読書感想文。夏休み前に学校で借りて夏休み前に読むように促すパターン。
1学期にたくさん読んだ本の中から選んで、夏休み前に書いてしまうパターン。
ほったらかしにしてみるパターン。
色々やってみましたが、どちらにしても始業式には仕上げていたので良し。
高学年から中学生になると、当然本人任せ。
夏休み終盤で、どの本を読んだらいいのか、ということを言い出すこともあります。
そんな時は推奨本もいいけれど、自分が読みやすかった「岳物語」「窓際のトットちゃん」「五体不満足」「ブンとフン」などをオススメしました。
【追記】「時をかける少女」
*親が懐かしい本は、子供には新鮮!
夏休み最終日、息子にオススメの本を聞かれた時は、ショートショートの星新一をオススメ(!)
2ページの物語を読んで、原稿用紙2枚以上感想を書くというすごいことをやってのけていました(笑)
いつも賞を取っていた子(私が中学生の同級生)の読書感想文は、「あらすじから」ではなくて、もう1つの物語を読んでいるようでした。
その本を読んでどう感じたのか、こういうこともあるよね、そう家族で話題に上ったら書きやすいかもしれませんね。(していませんでしたが)
読書感想文を夏休み前に仕上げる手もある!
プールなどの遊び
子供が小さい時は、社宅の真ん中でプール遊び。幼稚園に上がってからは、公営プール通い。
海のない県を渡り歩いていたので、年に一度は海水浴場。
息子が小学生になってから「雨の日以外は連日公営プール通い宣言」をしました。
運動好きな娘は大喜び。同じ世代のママと子供たちを誘って出かけていました。
1時間半から2時間ほどで帰ります。
4日目が終わったところで、運動苦手な息子がポツリ。
「もうプール行かない。・・・疲れるから。」
え!?驚いたものの、思い出しただけでも笑えます。
午後は疲れて、やりたい遊びができなかったようです。
子供に合わせるのは大事です!
それぞれ帰省します。
帰省がてら観光名所なども出かけます。
↓ 帰省方法も一緒に考えました♪
それから「モスバーガー」「AfternoonTeaティールーム」なども平日に私とお出かけ。
普段行かなければ、どんなところも特別に感じます!
↓ うちの夏の定番!
規則正しく美しく。
家の家事もタイマー付けてよーいどん。
家の周りの草取りも子供と私、30分でせっせと取ってアイスを買い出しに。
もちろん、子供が小学生になってから、仕事の時は2人で留守番をお願いしました。
私がいないと結構くつろいでいて、お菓子を食べながらビデオ三昧を楽しんでいて
私が帰宅してきて焦っていたことも(笑)
子供も、ゆっくり過ごす時間と息抜きは大事!
大人になると「夏休み」がないけれど、いまだに「何をしよう」とわくわく考えてしまう私がいます。
毎年のように「パンをたくさん焼こう」と思うのですが、ガスオーブンの熱風にあえなく1週間ほどでバテバテなってしまいます。
夏は暑いけれど楽しいですよね!
物より思い出!心に残る夏休みを!
↓ うちの涼しく過ごす暮らし♪
にほんブログ村テーマ
▷笑顔になれる子育て
▷やっぱり好き MUJI 無印良品
▷すっきり暮らす
▷日々の暮らしをシンプル&豊かに
▷シンプル・ミニマルライフのファッション
▷ゆるミニマル
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録2100人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!
息子が小学生になってから「雨の日以外は連日公営プール通い宣言」をしました。
運動好きな娘は大喜び。同じ世代のママと子供たちを誘って出かけていました。
1時間半から2時間ほどで帰ります。
4日目が終わったところで、運動苦手な息子がポツリ。
「もうプール行かない。・・・疲れるから。」
え!?驚いたものの、思い出しただけでも笑えます。
午後は疲れて、やりたい遊びができなかったようです。
子供に合わせるのは大事です!
夏休みのお出かけ
夫婦の実家はどちらも遠方。それぞれ帰省します。
帰省がてら観光名所なども出かけます。
↓ 帰省方法も一緒に考えました♪
それから「モスバーガー」「AfternoonTeaティールーム」なども平日に私とお出かけ。
普段行かなければ、どんなところも特別に感じます!
↓ うちの夏の定番!
規則正しい生活を
普段と変わらず朝6時には目覚めて、寝る時間も20時に。規則正しく美しく。
外遊びも家遊びも勉強もダラダラも満喫する。
家の家事もタイマー付けてよーいどん。
家の周りの草取りも子供と私、30分でせっせと取ってアイスを買い出しに。
もちろん、子供が小学生になってから、仕事の時は2人で留守番をお願いしました。
私がいないと結構くつろいでいて、お菓子を食べながらビデオ三昧を楽しんでいて
私が帰宅してきて焦っていたことも(笑)
子供も、ゆっくり過ごす時間と息抜きは大事!
夏休みを楽しもう!
子供より私がわくわく楽しんでしまった、うちの子供たちの夏休みの話でした。大人になると「夏休み」がないけれど、いまだに「何をしよう」とわくわく考えてしまう私がいます。
毎年のように「パンをたくさん焼こう」と思うのですが、ガスオーブンの熱風にあえなく1週間ほどでバテバテなってしまいます。
夏は暑いけれど楽しいですよね!
物より思い出!心に残る夏休みを!
↓ うちの涼しく過ごす暮らし♪
にほんブログ村テーマ
▷笑顔になれる子育て
▷やっぱり好き MUJI 無印良品
▷すっきり暮らす
▷日々の暮らしをシンプル&豊かに
▷シンプル・ミニマルライフのファッション
▷ゆるミニマル
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!