1か月1か所、気になるところを改善する計画。
今月は、キッチン(特にパン関係)。
ガスオーブン2台置いているメタルラック(スチールラック)を掃除しました♪

うちのメタルラックです。
エレクタのホワイトバージョン。
サビができないことを祈って11年前に購入。
ガスオーブン2台と発酵器はそのままに、解体せずに掃除することにしました。

奥の冷蔵庫と食器棚(電気オーブン)は、先日、移動して掃除完了済みです♪

ほこりがたまりがちなところは、ダスキンで拭きます。
ダスキンの回収前に必ずやろうと思っている割には、数か月に1度ペース。
やらないよりもやった方がいい。
ずいぶん楽です。
水拭きしてもいいけれど、必ずダスキンやさび止めスプレーなどでコーティングしておいた方が、さびないと思います。(個人的見解)

今年は、上の段だけ外して掃除することに。
組み立てる時にも活躍する、ゴムハンマー?で下からトントンと、外しました。
*2人でやった方が楽です*

ほこりは、古ダスター+超電水クリーンシュシュでさっときれいに!

ダスキンでさらになんとなくコーティング!(しているつもり)
スチールラックの上から下まで、だいたいきれいにしました^^
1時間半で出し入れ+掃除を完了しようと思ったので、「完璧」にはこだわらない。
あとは来年の私にバトンタッチ!

モノを搬入しました♪
無印良品の引き出しの中も一度出してきれいに洗ってあります。
あとは、オーブン内をきれいにしなくては。

家のモノは、冷蔵庫と食器棚のみ。
あとはパン教室用のもの。
すっきりしました!

普段から汚れを貯めないようにすると、ラクチンです♪
30年前からAfternoonTea LIVINGでは、このラックに雑貨を置いています。
大事にお手入れすれば長く使えるアイテムですが、
メタルラックは、掃除が面倒な人は決して手を出してはいけないグッズだと思います。
うちのメタルラックは3台目。
今月は、キッチン(特にパン関係)。
ガスオーブン2台置いているメタルラック(スチールラック)を掃除しました♪
メタルラックの掃除とお手入れ

うちのメタルラックです。
エレクタのホワイトバージョン。
サビができないことを祈って11年前に購入。
ガスオーブン2台と発酵器はそのままに、解体せずに掃除することにしました。

奥の冷蔵庫と食器棚(電気オーブン)は、先日、移動して掃除完了済みです♪

ほこりがたまりがちなところは、ダスキンで拭きます。
ダスキンの回収前に必ずやろうと思っている割には、数か月に1度ペース。
やらないよりもやった方がいい。
ずいぶん楽です。
水拭きしてもいいけれど、必ずダスキンやさび止めスプレーなどでコーティングしておいた方が、さびないと思います。(個人的見解)

今年は、上の段だけ外して掃除することに。
組み立てる時にも活躍する、ゴムハンマー?で下からトントンと、外しました。
*2人でやった方が楽です*

ほこりは、古ダスター+超電水クリーンシュシュでさっときれいに!

ダスキンでさらになんとなくコーティング!(しているつもり)
スチールラックの上から下まで、
1時間半で出し入れ+掃除を完了しようと思ったので、「完璧」にはこだわらない。
あとは来年の私にバトンタッチ!

モノを搬入しました♪
無印良品の引き出しの中も一度出してきれいに洗ってあります。
あとは、オーブン内をきれいにしなくては。

家のモノは、冷蔵庫と食器棚のみ。
あとはパン教室用のもの。
すっきりしました!
メタルラックの掃除・まとめ
便利そうだけど、掃除がしにくいメタルラックの掃除方法でした。- 取れづらい汚れはクリーンシュシュなどで拭く
- ダスキンや錆防止スプレーなどでコーティング
- 錆びていたら、さび取りを!!
普段から汚れを貯めないようにすると、ラクチンです♪
30年前からAfternoonTea LIVINGでは、このラックに雑貨を置いています。
大事にお手入れすれば長く使えるアイテムですが、
メタルラックは、掃除が面倒な人は決して手を出してはいけないグッズだと思います。
うちのメタルラックは3台目。
今のところ、白は普通に使えば錆びないようです。
ただ・・・
知らないうちにネコにスプレーされたところは錆びでボロボロです(号泣)。。。
↓ 2年前もやっぱり掃除しています♪
ガッチャン物語④

哺乳瓶でミルクを飲むガッチャン♪【2010/05/04】
*夫があげています*
あまり飲まなくて、哺乳瓶の穴を大きくしてみたり、スポイトであげたりしていました。
捨てられていた時は、ネズミかハムスターかネコかわからなかったけれど(本当に)
ネコらしくなってきた頃です^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録2400人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!



ただ・・・
知らないうちにネコにスプレーされたところは錆びでボロボロです(号泣)。。。
↓ 2年前もやっぱり掃除しています♪
ガッチャン物語④


哺乳瓶でミルクを飲むガッチャン♪【2010/05/04】
*夫があげています*
あまり飲まなくて、哺乳瓶の穴を大きくしてみたり、スポイトであげたりしていました。
捨てられていた時は、ネズミかハムスターかネコかわからなかったけれど(本当に)
ネコらしくなってきた頃です^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!


