時間や心にゆとりを持つために、フセンの使い方を改革中です♪


時間にゆとりを持つ、フセン使い

FullSizeRender
ここ最近、手帳表紙に『今日やることリスト』をフセンで貼っています。

フィルム付箋を愛用中!
はがれづらく、大きさもちょうどいいです♪

ブログネタもリストからピックアップ。




FullSizeRender
以前からカレンダーに予定を書くとき同様に、色分けしています♪

・水色→ライフワーク
・ピンク→楽しみ
・グレー→雑用

3,4個くらいがちょうどいいようです。
色もバランスよくこなせたら◎

IMG_2926
粘着力が弱くなるまで何度でも使えるので、表紙裏に貼っておきます。
*リストはまだ摸索中です


FullSizeRender
そして、時間が伸びる感覚を味わうトレーニング中。
テーブル作業には、タイマー30分をかけています。

それからSNS時間もタイマー。
「どんなに短い作業でも時間を割り当てておく」ことに。
なかなかできていません。。。

↓ 愛読書です♪




フセン使いで、時間ではなく「行動」で管理する

家で過ごすことの多い主婦の、心の余裕が生まれるフセン使いでした。

時間で区切っても、終わらないことが多かったので、行動をリスト化。
終われば、他にやりたいことを前倒しも可。
当然、好きな他のことをしても良し^^

家に1人でいるときには、手元にいつも手帳を置いています。
やることが目に入る。「3つだけ」だからやる気も持続(笑)

多くのことを同時にやろうとして、結局終わらない。
時間割を作ってもずれていく。
終わらないから焦って時間がないという悪循環から、これでさよならできそうです。

シンプルに1つずつ終わらせる、この方法が今のところ合っているみたいです。
時間にゆとりを感じるようになりました^^

↓ 思考整理にもおすすめのノート使いです♪


ガッチャン♪⑩ 
019
先代ミントが、ガッチャンのお手入れや下のお世話をしてくれて・・・

CIMG2072
ガッチャンはミントを見て、小の時はトイレシーツにするように。
全ては犬から学んだ!

昨夜のLINE更新連絡はごめんなさい。下書きするつもりが間違えました。。。
明日の記事になる予定です!よろしくお願いします!

↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -

すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし


*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ

*LINE読者登録2400人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!





image