ジムに通いだしました。
この存在に今まで気づきませんでした。
必要なかったから目に入らなかったのですね。。。
サイズは「小」。
私のiPhone6sと並べるとこんな大きさ。
中にはポケットがついています
そして、ファスナー付き。
底は細かいメッシュになっているので、中に水がたまらず通気性良し。
100均のビニールバッグは、どうしても中に水がたまるのが気になっていました。
買った理由の1番はコレ!
▷無印良品公式HPはこちらから
肌断食完了の私のスパポーチの中身は3点。
・無印良品の小分けボトル・ワンタッチキャップに、シャンプー。
・無印良品のポリエチレン小分けチューブに、トリートメント。
・洗顔と体用に、純石鹸をカットしたもの。
余裕で入ります!
スイミング後は、しっかりシャンプーしたいので詰め替えてみました。
念のため、ヘアゴムも入れてみました。(要らない模様)
そして、小分けチューブの優秀さに感激中
スイミングの後に使うシャンプー類を無印良品の「スパポーチ」に入れてみました。
無印良品のスパポーチのおすすめポイントは・・・
個人的には、手持ち付きであればもっとよかったかも。
「スパポーチ・大」は手持ちバッグ+取り外し中ポーチ付き!→★
デザインが気に入り、何を入れようかと考えたものの、私は入れるものがなくて残念。
・・・小になりました。
ジムにもスパ(温泉)にも旅行にも、濡れても安心のオススメポーチでした。
スキンケア製品も入れるなら、サイズ大がよさそうな気がします^^
今日は、私の誕生日です♪
40代最後の1年を満喫したいと思います!
息子とAfternoonTea ティールームでランチしてきます^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 1日1回クリックしていただけると嬉しいです♪
*LINE読者登録3200人超えました*
↓ 登録してくださると嬉しいです♪
▼お気に入りをまとめました♪
スイミングも気持ちいいけれど、美人なヨガの先生のレッスンも楽しみ。
(簡単なストレッチです…体硬いので)
帰りに温泉に入るときの袋に不満があったので、何かいいのがあったらいいな。
それは、無印良品にありました♪
▷無印良品公式HPはこちらから
無印良品の濡れても乾きやすい、その名もスパポーチを買ってきました。
それは、無印良品にありました♪
ジムと旅行に、おすすめのポーチ
無印良品・EVAスパポーチ・小
▷無印良品公式HPはこちらから
無印良品の濡れても乾きやすい、その名もスパポーチを買ってきました。
濡れても簡単にふき取れるEVA素材。携帯用スキンケア・小分けケースなどを入れられるミニポーチです
この存在に今まで気づきませんでした。
必要なかったから目に入らなかったのですね。。。
サイズは「小」。
私のiPhone6sと並べるとこんな大きさ。
中にはポケットがついています
そして、ファスナー付き。
底は細かいメッシュになっているので、中に水がたまらず通気性良し。
100均のビニールバッグは、どうしても中に水がたまるのが気になっていました。
買った理由の1番はコレ!
シンプリストの、スパポーチの中
▷無印良品公式HPはこちらから
肌断食完了の私のスパポーチの中身は3点。
・無印良品の小分けボトル・ワンタッチキャップに、シャンプー。
・無印良品のポリエチレン小分けチューブに、トリートメント。
・洗顔と体用に、純石鹸をカットしたもの。
余裕で入ります!
スイミング後は、しっかりシャンプーしたいので詰め替えてみました。
念のため、ヘアゴムも入れてみました。(要らない模様)
そして、小分けチューブの優秀さに感激中
スパポーチを使ってみて
スイミングの後に使うシャンプー類を無印良品の「スパポーチ」に入れてみました。
無印良品のスパポーチのおすすめポイントは・・・
- 水切りよく、乾きやすい
- 自立する!
- シンプル!
個人的には、手持ち付きであればもっとよかったかも。
「スパポーチ・大」は手持ちバッグ+取り外し中ポーチ付き!→★
デザインが気に入り、何を入れようかと考えたものの、私は入れるものがなくて残念。
・・・小になりました。
ジムにもスパ(温泉)にも旅行にも、濡れても安心のオススメポーチでした。
スキンケア製品も入れるなら、サイズ大がよさそうな気がします^^
今日は、私の誕生日です♪
40代最後の1年を満喫したいと思います!
息子とAfternoonTea ティールームでランチしてきます^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 1日1回クリックしていただけると嬉しいです♪
↓ 登録してくださると嬉しいです♪
▼お気に入りをまとめました♪