無印良品週間が始まりました。
買いものリストを中心に買い物してきました♪
まずは、懐中電灯の夜の明るさをレビュー!


【無印良品】LED懐中電灯・小をレビュー

無印良品・LED懐中電灯・小(単3乾電池対応)

FullSizeRender

無印良品のシンプルな懐中電灯を買いました♪
ボタン1つで、明るさ2段階で調整できます。

半透明のシェードを採用した懐中電灯です。単3乾電池1本で使用できます。防雨形なので、屋外でも安心してご使用いただけます。光源:LED内蔵 調光:2段階切替 電源:単3乾電池×1本使用(別売) 電池寿命:(Hi)約10時間、(Low)約20時間 防水性能:IPX3(防水保護等級3)相当 光源寿命:約40,000時間(初期の70%の明るさ)
*HPより抜粋*


IMG_4076
単3乾電池1本で点灯するのにまずびっくり!
キャップを軽くくるくる回せば簡単にセットできる!

IMG_4077
キャップにちゃんとヒモも通せるので、普段からフックに掛けておいたり、停電時にぶら下げることもできます◎
防雨仕様で屋外も可とのこと。キャンプ等にも使えますね!


FullSizeRender
単3電池1本ということもあるけれど、一般的な懐中電灯より小さめで軽い。
小さめで大丈夫なのかな~と心配になったので・・・


LED懐中電灯*大と小を比較

無印良品のショップで店員さんに許可を取り、LED懐中電灯の大と小を比べてみました♪

FullSizeRender
左が小。右が大。

FullSizeRender
小は電池1本で点灯。
大は電池4本入りますが、今回は2本入れてもらえました。
2本でこの明るさ。4本ならきっと中心部は小並みの明るさなのかなと思います。
大は、今まで4本電池がないと点かない仕様→1本でも点く仕様に変更。
突然の災害にも安心して対応できるようにアップデートしたと店員さんが教えてくれました。


IMG_4020
今回は、大が展示品のみだったため、小をお買い上げしてきました♪



夜間時の明るさの比較

FullSizeRender
今回は、この3つを使って、明るさの比較をしたいと思います♪

左から・・・
・無印良品・LED懐中電灯・小
・懐中電灯(防災セットのもの)
・太陽電池内蔵ガーデニング置物(いただきもの)

FullSizeRender
夜のダイニングテーブル。
紅茶と手帳のスマホ。

IMG_4056
テーブルの上にあるものが把握できない明るさ。

FullSizeRender
これは、左が無印良品の懐中電灯小。
右が一般的な懐中電灯。

東日本大震災後、計画停電がありました。
防災グッズのろうそくもアロマキャンドルも暗くて、テーブルの食事自体を把握できませんでした。
1番使えたのは、懐中電灯!
コップやマグカップに逆さに入れたら、食べ物がなんであるのかよくわかりました。

IMG_4058
一般的な懐中電灯だけ点灯。
それでもそんなに明るくないです。

FullSizeRender
同じカメラの設定で、無印点灯。
明るさはHiで。

IMG_4060
もう1回押すと明るさLow。
それでも一般的な懐中電灯より明るいです。

IMG_4061
近くで座ると眩しいので逆さにしても、シェードから光が漏れて明るい!
手帳時間も充分楽しめます!
*実際はもっと明るく感じます

2本あれば、なおよさそう!
ブログ『Happy Living』の奈緒さんちが昨夜停電で、懐中電灯たくさんあってもいいとグループLINEでつぶやいてました。
『灯りって何個あっても良い。懐中電灯は家に10個以上必要だと思いました。』って「トイレが不便。」という記事にも書いてあって・・・

めざせ!懐中電灯亡者!!←私も目指します~!





無印良品のLED懐中電灯を、防災にも日常使いにも

FullSizeRender
寝室の枕元に・・・と思っていましたが、いつでもすぐ使えるように、電話機の横に置きました。
シンプルで部屋になじんでいます♪

この懐中電灯2つあれば、もっと明るくなると思うので、買い足そう!
玄関や寝室などにも普段からおいておく。
そして、たまに使おうとすると存在を忘れるので、家族が外食で1人ディナー(夕食)の時に懐中電灯2本でカフェ?のようなバー?のような空間を楽しもうと思います!

↓ さらに買い足しました♪こちらもおすすめ!


↓ このデザインが気に入っています♪


そうそう、電池の備蓄もお忘れなく!
・・・毎月カインズで買い物するときに8本ずつ買い足しています♪


*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ

▼私の好きなトラコミュです♪
すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
暮らしを楽しむラク家事*
少ない服で着回す


▼ブログの更新を受け取れます♪


instagrammv-1200x630 (1)

▼お気に入りのモノをまとめました♪
IMG_3695 - コピー

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪
IMG_1428