ゼロトレはじめて1か月経ちました。
その効果は・・・

ゼロトレ、はじめました。

ゼロトレをはじめて2週間。



ゼロトレはじめて1か月

IMG_3406
今、話題のゼロトレ。
ちぢんだ各部位を元(ゼロ)の位置に戻すだけでドラマチックにやせる
(帯表紙に記載)
体調壊してできなかった日がありますが、元々は4週間のメソッド。
1か月続けてきた効果を書いてみます。

「ゼロトレ」1か月の効果

おなか(おへそ)周り-7cm
体重-1kg減(夕食をよく食べて飲む割には安定している!)
前屈-12cmから-5cmになった。夜には床にべったりつくこともある(朝は体が固い)
腰にくびれ(2週間目で効果)
脇肉もすっきり
正面からのシルエットがとてもよくなった
おしりの形も娘に褒められた
・姿勢がいいので胸が大きく見える(中身は変わらず・・・汗)
呼吸も深くできるようになった


当然ながら、ゼロトレをしてモデルのようなスタイルになるわけではないです。
体のゆがみが取れて、すっきりとしたというのが実感。
ムダな肉がなくなったんだと思います。

今の体が、私のゼロポジションなんですね。
ないものねだりはしない。
今まで生きてきて1番好きな姿勢になったと思います。大満足。

ビフォーアフターの画像はありません。
若かったらしてもよかったんですが。。。(本当です!)



ゼロトレを続けるコツ

いつもの習慣とセット:私は、洗濯干した後のタイミングでゼロトレした
使用するモノは基本出しっぱなし:ベッドの下に押し込んでハードルを下げた(ヨガマットは猫の爪とぎ防止にクローゼットの天袋にしまいました)
周りに宣言する

面倒だな~と思う前にやり始めるのがコツ。
私でも続けられました◎



ゼロトレ終わってから

思うような効果が出た人は4週間でやめてもOK。
もう少しという人は週3くらいのペースで続けてもいいとのこと。
つい、足を組みたいとか、アヒル座りをしてしまうとかあるので、たまに思い出してゼロトレやるかもしれません。
今はとりあえず終了です!





これからの運動計画

後ろのページの、「身長を伸ばす」ポーズははじめます。
中1から22歳まで162.3㎝→30歳過ぎてダンベル1か月してから今も164.5cm。
憧れの167cmに身長が伸びるといいな~。

そして、スイミングのために入会したジム。
ヨガ(柔軟体操)とキックエアロビ的ものを始めました。
キックエアロビがですね、若干ついていけなかったのがショックで。
楽しかったのでリベンジです。
夫にキックやパンチをしないように気を付けたい(笑)

来年、友達と約束した登山もよく考えたら、今の私には無謀です。
トレーニングします。まずは高尾山にのぼろう。

「ゼロトレ」。
続けることができた、体の姿勢がきれいになったという自信を得ることができました。
リセットしたこの体に、これから程よい筋肉とお肉を付けていこうと思います!

↓ 私の「食べて痩せる!太らない秘訣」を読む!

続きはこちら





ちなみに、体重には適正体重、美容体重、モデル体重の3種類に分類されるのですが、私は美容体重より下回っていました(汗)
若い頃よりBMIの数値は上がってるんですが・・・筋肉付けます!

↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -

すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ

*登録してくださると嬉しいです♪
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!





▼お気に入りをまとめました♪
IMG_0522 - コピー (4)

securedownload (6) - コピー