そろそろ年末に向けて大掃除をする方も多いのではないでしょうか?

私が2年以上愛用している、酸素系漂白剤「オキシクリーン」。
今まで、オキシクリーンで楽しく家の中の汚れをきれいにしてきました。


オキシクリーン使ってる?家中きれいにする方法

adb87147-s


オキシクリーンの忘れがちなこと2つ

IMG_4848
*ペット臭もすっきり!

オキシクリーンに使用期限はあるの?

オキシクリーンは洗剤のため、いつまでも使えると思われる方も多いでしょう。
なんと!使用期限は2年とのこと。
その前からオキシクリーンの粉自体が時間経過とともに、塊になっていきます。
2年が経つ頃には、かなり固く崩すのも大変なんですよ。
イメージは発掘作業に似ています(笑)


オキシクリーン漬けをして失敗することはあるの?

酸素系の漂白剤なのでどんなものにも使えそうな気がするオキシクリーン。
いえいえ、大失敗して、塗装が剥がれたがっかり経験があります。

それでも、果敢に挑戦したオキシクリーン漬け。
シンクいっぱいに手広く漂白するのも達成感がありますが、
私はちょこちょことリレー式で節約にもなる、大鍋のオキシクリーン漬けが好き。

掃除をイベントに格上げしてくれるオキシクリーン!
汚れをなかったことにしてみませんか?


↓ 失敗画像!!


↓ ホワイトのカーペットもきれいに♪

↓ スニーカーも洗ってみた!


▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3