ただ今、自分の持ち物の見直し中!
今日は、本の整理と断捨離。
自分の本が溢れてきました。
全部出してみました。
左から・・・
・紅茶関係
・パン関係
・その他
・ブログ関連本
残す本はこちら♪
紅茶の本は取っておきます。
紅茶研究家・磯淵猛先生のサイン本、手放しません♪
中国茶とハーブの本はその時々で入れ替えしています。
パンの本は、たまに見て「これ美味しそう」と眺めるのに必要(笑)
その他の本は、大好きなブロガーさんだったり、ハウツー本だったり。
「処分する本」と「処分予備軍の本」はこちら。
半分以上は、積読本でした。。。
読み始めると眠くなる本や、理解不能な本!(私の問題か)
気になってしまうから、処分するか、流し読みするか。
積読本は、今月中に手放します。そう決める。
読みたい(眺めたい)本もあります。
手元に置いて、いつでも眺められるようにしよう。
そうすると、なかなか借りられなかったり、そもそも入荷しなかったりで、私の場合は「読む旬」を逃してしまうんです。
「新しい本は買うことに。手放す時はメルカリで。」
手放すことが早ければ、高いお値段で取引できます。
発売から数年経った本は、図書館かメルカリの売り上げポイントで購入しています。
ちなみに、人から真新しい本を借りることは苦手です。
きれいな本を借りて汚してしまい、新しく買いなおして返したことが数回あるんです(汗)
カップボードの下に本や書類等、自分のものを終結しています。
とりあえず入った!
↓ カップボード全貌はこちら!
▷趣味の食器を少し断捨離*使わないものは少しずつ。
来客時に見せたい本や、自分が今すぐ手に取って読みたい本はこちらに。
やっぱり扉の中だとそのままになってしまうから。
*定期的に本は交換します
雑誌系の本は寝室のかごに。
処分予備軍は、寝室のチェストの上に。
半分は積読本。
・・・最終的に残ったら本は、ここにゼロトレ用の本として置いておきたい(笑)
▷ゼロトレ、はじめました。
メルカリで販売中の本(笑)
メルカリで本を出品するのもバーコード入力だとあっという間。ラクになりましたよね!
▷【保存版】私のメルカリ基本マニュアル*シンプルな包材とメッセージ。
全部本を出して、残す本・処分予備軍の本・処分する本に分けたのが勝因。
処分に悩むということはグレーゾーンがあるということ。
読みたかったはずの本を読んでいないということは、その本の旬を自分の中で終わったのかもしれません。
少し時間を取って読む。そして処分。もしくはもうちょっと取っておくでもいい。
気持ち的にすっきりしました。
ただ、本が大好きな人や、本棚なもっと大きい人は、処分しなくてもいいと思います。
心休まる趣味のモノですから。
うちの娘は本棚に収納する量を超えていますよ(汗)
今日も紅茶時間♪
ルタオのチョコクッキー割れていたけれどおいしい^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録2600人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!
今日は、本の整理と断捨離。
本の断捨離*私の手放し方のルール
私の、本の断捨離の方法
自分の本が溢れてきました。
全部出してみました。
左から・・・
・紅茶関係
・パン関係
・その他
・ブログ関連本
残す本はこちら♪
紅茶の本は取っておきます。
紅茶研究家・磯淵猛先生のサイン本、手放しません♪
中国茶とハーブの本はその時々で入れ替えしています。
パンの本は、たまに見て「これ美味しそう」と眺めるのに必要(笑)
その他の本は、大好きなブロガーさんだったり、ハウツー本だったり。
「処分する本」と「処分予備軍の本」はこちら。
半分以上は、積読本でした。。。
読み始めると眠くなる本や、理解不能な本!(私の問題か)
気になってしまうから、処分するか、流し読みするか。
積読本は、今月中に手放します。そう決める。
読みたい(眺めたい)本もあります。
手元に置いて、いつでも眺められるようにしよう。
私の、本を買うルール
以前は、モノが増えるから本は買わずに図書館で借りる、そう思っていました。そうすると、なかなか借りられなかったり、そもそも入荷しなかったりで、私の場合は「読む旬」を逃してしまうんです。
「新しい本は買うことに。手放す時はメルカリで。」
手放すことが早ければ、高いお値段で取引できます。
発売から数年経った本は、図書館かメルカリの売り上げポイントで購入しています。
ちなみに、人から真新しい本を借りることは苦手です。
きれいな本を借りて汚してしまい、新しく買いなおして返したことが数回あるんです(汗)
私の、本の収納
カップボードの下に本や書類等、自分のものを終結しています。
とりあえず入った!
↓ カップボード全貌はこちら!
▷趣味の食器を少し断捨離*使わないものは少しずつ。
来客時に見せたい本や、自分が今すぐ手に取って読みたい本はこちらに。
やっぱり扉の中だとそのままになってしまうから。
*定期的に本は交換します
雑誌系の本は寝室のかごに。
処分予備軍は、寝室のチェストの上に。
半分は積読本。
・・・最終的に残ったら本は、ここにゼロトレ用の本として置いておきたい(笑)
▷ゼロトレ、はじめました。
メルカリで販売中の本(笑)
メルカリで本を出品するのもバーコード入力だとあっという間。ラクになりましたよね!
▷【保存版】私のメルカリ基本マニュアル*シンプルな包材とメッセージ。
本の要るいらないをして
増えた本を断捨離した話でした。全部本を出して、残す本・処分予備軍の本・処分する本に分けたのが勝因。
処分に悩むということはグレーゾーンがあるということ。
読みたかったはずの本を読んでいないということは、その本の旬を自分の中で終わったのかもしれません。
少し時間を取って読む。そして処分。もしくはもうちょっと取っておくでもいい。
気持ち的にすっきりしました。
ただ、本が大好きな人や、本棚なもっと大きい人は、処分しなくてもいいと思います。
心休まる趣味のモノですから。
うちの娘は本棚に収納する量を超えていますよ(汗)
今日も紅茶時間♪
ルタオのチョコクッキー割れていたけれどおいしい^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!