1週間でなんとなく家中すっきり作戦!
6日目は「キッチン」。
みんな大好きオキシクリーンできれいにしてみよう♪

準備するもの
・オキシクリーン(酸素系漂白剤)
・大鍋
・あれば、トング
・あれば、泡だて器

目分量のオキシクリーンに水を注いで、火にかけます。
60℃くらいになれば火を止めて、オキシクリーンが溶けるように混ぜます。
菜箸でもOK!
*60℃、一度計りました。指を入れると5秒以上入れられないくらい。

1度目のオキシ漬けは、ケトルとティーカップなど。
30分くらい漬け込みました。
その間、キッチンを整えたり、掃除しても!

洗いあげました◎
・・・トングは出し入れに使います♪

2回目は、ティーポットたち。
無理やり作戦!30分くらい漬け置きします♪
年末年始は特に、カップや湯飲みをお出しする機会も多くなりますよね。
おいしいものを出すことに熱意を注いでもいいけれど、茶渋の印象ってそれを台無しにする威力を持っています!
きれいにしましょう。
この際だから欠けたものは処分しましょう。

洗いました♪
オキシクリーン液が冷めていたら効果が半減するので再加熱しましょう。

最後は、五徳を漬け込みます♪
今回入れ方をミスったのでうまく入りませんでした(汗)
ま~仕方ないですね!(開き直る)
30分くらい漬け込んだら、洗って終了です!
お疲れ様でした♡
↓ お手頃サイズを愛用中!お値段はお手頃ではありませんw
去年は12月大掃除しなかったのですが、最終週にはやっぱりオキシ漬けをしていました。
オキシ漬けの大鍋方式のコツは・・・
シンクに漬け込むのもいいけれど、ちょっと気楽にできるのでいいですよね。
そして、その都度、洗うことができる!
のんびりキッチンをきれいにする過程が私的に好きです。
オキシ漬けしながら、ゆっくりお茶をするのも良し。
キッチンや他のところを整えるのも良し。
オキシクリーンでキッチンを輝かせましょう!
↓ 私のオキシクリーン記事まとめ♪
↓ 寄稿しました記事&オキシクリーンの忘れがちなことを書いています♪

昨日焼いたシュトーレン♪
これは焼く前のシトロン味です。
数年前からお世話になった人に送っています。
そんな私は、11月末からの咳が治らなくて病院へ。
ぜーぜーしていたようです。気管支炎とのこと。
だんだん、治りが悪くなるお年頃です。。。
そして、娘は熱でダウン!インフルではなかったので一安心◎
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録2700人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!


6日目は「キッチン」。
みんな大好きオキシクリーンできれいにしてみよう♪
1週間で年末掃除チャレンジ*6日目は「キッチン」

準備するもの
・オキシクリーン(酸素系漂白剤)
・大鍋
・あれば、トング
・あれば、泡だて器

目分量のオキシクリーンに水を注いで、火にかけます。
60℃くらいになれば火を止めて、オキシクリーンが溶けるように混ぜます。
菜箸でもOK!
*60℃、一度計りました。指を入れると5秒以上入れられないくらい。

1度目のオキシ漬けは、ケトルとティーカップなど。
30分くらい漬け込みました。
その間、キッチンを整えたり、掃除しても!

洗いあげました◎
・・・トングは出し入れに使います♪

2回目は、ティーポットたち。
無理やり作戦!30分くらい漬け置きします♪
年末年始は特に、カップや湯飲みをお出しする機会も多くなりますよね。
おいしいものを出すことに熱意を注いでもいいけれど、茶渋の印象ってそれを台無しにする威力を持っています!
きれいにしましょう。
この際だから欠けたものは処分しましょう。

洗いました♪
オキシクリーン液が冷めていたら効果が半減するので再加熱しましょう。

最後は、五徳を漬け込みます♪
今回入れ方をミスったのでうまく入りませんでした(汗)
ま~仕方ないですね!(開き直る)
30分くらい漬け込んだら、洗って終了です!
お疲れ様でした♡
↓ お手頃サイズを愛用中!お値段はお手頃ではありませんw
株式会社グラフィコ
キッチンはオキシクリーンできれいに
キッチンを毎日きれいにしていても、すっきりしないのは「輝き」が足りないから、かもしれません。去年は12月大掃除しなかったのですが、最終週にはやっぱりオキシ漬けをしていました。
オキシ漬けの大鍋方式のコツは・・・
- オキシクリーン(洗剤)を何度も使える
- 冷めたら加熱できる
- 汚れの軽いものから漬け込む
シンクに漬け込むのもいいけれど、ちょっと気楽にできるのでいいですよね。
そして、その都度、洗うことができる!
のんびりキッチンをきれいにする過程が私的に好きです。
オキシ漬けしながら、ゆっくりお茶をするのも良し。
キッチンや他のところを整えるのも良し。
オキシクリーンでキッチンを輝かせましょう!
*1週間で年末掃除作戦*
↓ 私のオキシクリーン記事まとめ♪
↓ 寄稿しました記事&オキシクリーンの忘れがちなことを書いています♪

昨日焼いたシュトーレン♪
これは焼く前のシトロン味です。
数年前からお世話になった人に送っています。
そんな私は、11月末からの咳が治らなくて病院へ。
ぜーぜーしていたようです。気管支炎とのこと。
だんだん、治りが悪くなるお年頃です。。。
そして、娘は熱でダウン!インフルではなかったので一安心◎
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!

