ただ今、人生の棚卸中!
50歳に新たなスタートを切るために、自分のモノとコト、家のモノを見直し中です♪

↓ 先月、和室の押し入れの布団の整理をしました。



次は、息子が帰省した時に使う布団を、息子の部屋に収納してみよう!



IKEAの収納ケース*敷布団を立てる収納

よくSNSで見かけるIKEAの収納ケース。
うまく入るかな、困ったときはRinさんにいつも相談する私(笑)

↓ 「敷布団も入る」と言うので、早速買ってみました♪


IKEA・SKUBB(スクッブ)収納ケース

FullSizeRender
片道1時間、危ない運転でIKEAに行ってきましたよ!

IMG_7774
一番大きいサイズを2つ買ってきました♪
店舗価格:1499円。
ベッドリネンや枕、シーツなどを入れて、ベッドの下に収納できます 衣類やベッドリネンをホコリがつかないように収納できます 持ち手が付いているので、出し入れが簡単です
サイズ
93x55x19 cm
 布地: ポリエステル 100%
 裏地: ポリプロピレン 100%

IMG_7775
布ではなくて、ポリエステル。
シャカシャカ素材!

IMG_7776
広げると・・・

IMG_7777
ケースになりますね!

IMG_7779
補強板もついているので安心。

FullSizeRender
通気用のメッシュ穴も完備。
これなら年に数回使う布団も安心なような気がします。

FullSizeRender
敷布団は入るの?
これは、三つ折り+半で入りました。
もう1つは、4つ折りにしました。
横があと数センチ足りないけれど、押し混みました。

うちの敷布団は(ニトリ製品)無事入りました^^


クローゼット全出し→収納してみた

IMG_7782
息子の部屋のクローゼットを全出し。掃除しました。

IMG_7785
しっかり敷布団が立ちました。

IMG_7783
すっきり!

FullSizeRender
その上に、羽布団を載せました。
同じシリーズで揃えた方が美的なのですが、「100均の羽布団収納袋」に羽布団と枕を収納。
上の空間も有効利用することに。
…IKEAで揃えたいな。。。

↓ これを愛用しています♪



IMG_7790
息子のバスケ部の思い出の品だけとりあえず戻しました。
歴代のバッシュとバスケットボール(なぜか娘のもある)。
バスパンもTシャツも。

↓ 店舗で買うより送料分お高め!

↓ Amazon高い(汗)



IKEAの収納ケースで、すっきり

IKEAの収納ケースで、布団を立ててクローゼットを有効利用しました。
そして、息子の布団は息子の部屋に。
布団乾燥機を買ったので、帰省前後のお手入れはこの部屋で完結します。
布団を持ったまま階段を何度も往復しなくてよくなりました◎

さて、マンガ(夫のも含む)・ゲーム・おもちゃ・その他はそのままクローゼットの外に集結。
息子と相談したいと思います。。。





FullSizeRender
ゴディバのチョコで紅茶時間♪
紅茶はディンブラ。チョコは夫がもらったモノいただきます♡
生徒から手作りのフラワーアレンジをいただきました。
いつも私の方が元気と笑顔を受け取っています♪
ありがとう♡

↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -

すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ


▼LINEでブログの更新を受け取ります♪



▼お気に入りをまとめました♪
IMG_0521
▼レシピ公開中♪
IMG_1550