豚毛のヘアブラシを使い始めました。
いつまでもきれいにお手入れしたいな。
専用のブラシクリーナーを入手しました♪


ヘアブラシのお手入れはコレ*ブラシクリーナー

レデッカー(Redecker)・ブラシクリーナー

IMG_8086
落ち葉をかき集める「熊手」に似た形のブラシクリーナー。
長さ7.5cmの小さめブラシです。

IMG_8087
このブラシが、髪の毛やほこりをかき集めてくれるんです。

IMG_8090
不規則なブラシ具合、これで掃除できるかな?
ちょっと心配・・・ヘアブラシのお手入れをしてみました♪


ブラシクリーナーで、ヘアブラシのお手入れ

IMG_8091
まだ使い始めて4日ほど。
ヘアブラシのお手入れをしてみました♪

IMG_8095
あまり汚れていないので、髪をとかしてから掃除開始!

IMG_8096
ヘアブラシの豚毛の根元からかき出すイメージで、髪の毛やほこりを集める。

IMG_8097
髪の毛少しとほこりが取れました。
・・・なぜ、ほこり。。。

もっと髪の毛を溜めてからお手入れした方が達成感ありそうですね!
画像を載せるのはちょっと躊躇するだろうな~。。。

IMG_8098
この不規則なブラシの並びが、ほこりを取りだしやすくしているような気がします♪




↓ このブラシクリーナーを勧めてくれたのは、ヘアブラシ同様、エマちゃんです♪
教えてくれて、ありがとうございます♡
↓ 私はやわらかめ。きっと普通でもよかったと思います♪

レデッカーのブラシクリーナーの使い心地

髪の毛やほこりが溜まりがちなヘアブラシの掃除にぴったりのグッズ。
使用感は、もっと放置しないとわかりづらいですよね。

前の無印良品のヘアブラシのお手入れは、別のヘアブラシとかみ合わせて掃除をしてから、綿棒やつまようじを駆使して掃除していました。
・・・きれいになりませんでした(泣)
その時に欲しかった。

これからは、これでこまめにヘアブラシをきれいにしよう!

↓ 新しいヘアブラシはコレ!

↓ 今までのお手入れ方法♪



IMG_8060
先日、いつものメンバーでランチをしてきました♪
リーズナブルでめちゃんこおいしい♡
しかも素敵空間!次もここがいいな~^^

↓ メンバー&お店はここに♪


続きはこちら


 ↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -

すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

↓ 私が管理しているトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷AfternoonTeaのある暮らし


*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ

*LINE読者3000人以上登録中*
↓ 設定も前よりずっと使いやすいけれどまだ使いこなせず^^;




image