先月、布団乾燥機を買いました。
ダニは死滅しても死骸が残るから掃除機で吸ったほうがいいらしい。
(外干しも一緒)
100均で対策グッズを見つけました♪


【100均】掃除機用ふとんダニ吸いノズルの、使用感

100均・そうじ機用ふとんダニ吸いノズル

IMG_8169
100均ワッツで、布団ダニ対策グッズを買ってきました♪
布団のダニ・ホコリを掃き出して吸い取る!
IMG_8170
吸い込み部分が格子状になっています。
格子ガードが布団や布地を吸い込まない
当然大きいゴミも吸い取りませんでした。
*猫の毛も!

IMG_8172
108円とはいえ、しっかりとしたつくり。

IMG_8171
株式会社 小久保工業所の製品です♪

マキタ掃除機×100均布団ダニノズル*使用感

IMG_8174
うちの縦型掃除機は、JRでも広く使われているマキタ掃除機です。
ぴったりフィットしました~(祝)

IMG_8179
布団のダニ取り開始!
問題なく吸っています♪

IMG_8177
マキタ掃除機のノズルでもできました!!
・・・ペットもいる床掃除のノズルを使うのは微妙ですよね。

では、毛布は・・・
IMG_8180
問題なくすいすい掃除してくれます。

IMG_8181
マキタのノズルは・・・

IMG_8182
押すのはいいけれど、

IMG_8183
引くと、浮いてしまいます。
*息子の毛布はレトロチック*


100均で、布団ダニ対策

布団乾燥機でラク家事になりましたが、さらなるダニ対策を講じてみました。
布団専用掃除機は高すぎるので、家にある掃除機で吸ってみることにしました。

100均のノズルは専用にすれば、衛生的でしっかり吸ってくれそうです。(掃除機の吸引次第)
ただ、ダニがいるのかいないのか、見えないと成果を感じられないのが残念!

ダニ退治には、外干しより布団乾燥機なのだそう。
外に干しても日陰にダニは移動する。
布団をたたいた時にでるホコリは、家の中に入ったり自分が吸い込むことになるそう。
そして、掃除機で死骸を吸い取るのがおすすめだとか。
もちろん丸洗いできれば完璧ですよね。

うちには喘息アレルギーはいないので大丈夫だと思うんですが、定期的に吸ってきれいにしたいと思います!

↓ 布団乾燥機でラク家事になりました♪


↓ マキタ掃除機の使用感♪


IMG_8185
今日の削ぎ活♪
10年以上使っていないキャンドルホルダーを処分!
#1日1削 しました
「削ぎ家事」「削ぎ活」「1日1削」は削ぎ家事研究室室長奈緒さんの造語です♪

↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -

すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ

*LINEで更新が届きます♪読者登録3000人超えました*
↓ 設定がきめ細かくできるようになりました♪




↓ 楽天スーパーSALEがまた始まります♪
securedownload (6) - コピー