ずっと気になっていたことを、100均で解決するシリーズ!

洗濯の干し竿、拭いていますか

先日、ベランダ掃除をしました。
洗濯の物干し竿、いつもより丁寧に水拭きしました。




IMG_9239

その日は、風が強かった。
洗濯ものを取り入れた午後に改めて、100均のウェットティッシュで拭いてみました。


IMG_9240
半日ほどでこんなに汚れるとは!

今までずっと、雑巾やダスターで乾拭きをしてから洗濯ものを干していました。
汚れがひどい時には、新しいものをおろして水拭きをする。
そのまま、ベランダに干す。次は乾拭きする。(繰り返す)

やっぱり、毎日水拭きした方がきれいです。
バスマットを物干し竿に掛けて干しているんです。

アパート(社宅)住まいの時には問題なくできていたけれど
今の家に住んでからは、1階と2階の移動がネックになってできていません。

頑張らないことにしよう!

IMG_9238
100均で解決!
ウェットティッシュで拭くことに。
*次回からは手肌のためにノンアルコールタイプにしよう📝



大判タイプなら、1枚でベランダの手すりまで拭けました。
どうして今まで気づかなかったのか、謎です。。。
少し、ラク家事になりました^^

↓ ちなみに、ウェットティッシュ置き場はここです♪
IMG_9272
ハンガーやアイロンと一緒に、
洗面器台(ある医局が閉鎖するときにいただいたアンティーク)に置いてある、洗面器(30年前に買いました)の中に入れています。


↓ 私のラク家事を見る!


続きはこちら





IMG_9231
昨日の続き♪

↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -

すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ

*LINE読者登録3100人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!





image