日帰りで山形に帰省しました。
GWに山形に行くのなら外せないイベントはこれです♪

山形県高畠町にある、高畠ワイナリーに行ってきました。
ちょうど、GW!「スプリングフェスタ」中!
ステージでは、スペシャルミュージックライブが行われています。

まずは、はじめにソフトクリームを♪
*いつでも売っています*
「まほろばの貴婦人(白ワイン)」をセレクト。
白ワインの苦みと豊潤さをかすかに感じるおいしさ♡

隣には、定番のワインやジャム、お土産にぴったりのお菓子やつまみが所狭しと並べられています。
クルマの運転をしない人は、ワインの試飲がおすすめ。
今回は、ヨーグルトのワインを飲んでみました♪
ノンアルコールのブドウジュースもおいしいです♡

中には、ワインを作る工程を見ることもできます。
休日や季節によっては稼働していません。
(稼働しているのを見たことがない!)

このイベントには、特設フードコーナーやワイングラスコーナーがあって・・・

オリジナルワイングラスを300円で購入して、お好みのワインを買って飲むことができます。
甘めの赤が好きなので、迷わず「まほろばの貴婦人(赤)」500円を飲むことに。
夫と娘は、本格的なソーセージとスペアリブをセレクト。
*1人1000円握りしめて好きなものを買うシステム(笑)*

もう1杯飲もう!
甘めの赤のシャンパンを!
*飲む順序逆がおすすめ*
名前は忘れたけれど、No11、300円。とてもおいしい♡
・・・私だけ予算をオーバーした件!
200円からワイングラスを楽しめて、ボトルワインも購入できます。
仲間や家族でテーブルを囲んでいて、周りには楽しく酔っぱらってる人たち続出w
グラスワインのマークは、イベント限定。毎回違うとか。
*デザインと色が好みでした*
収集するマニアもきっといる!
もちろん、次のイベントにこのワイングラスを持ってきてもいいんです♪
週末はワインを飲むので(ワンボトル500円派)このグラスを使おうと思います^^

敷地内の川もきれいに手入れされて、美しい!

桜ももうすぐ完全に散る頃でした。
今年のスプリングフェスタは、5月5日16時(今日)まで!
うちは、イベントがなくても必ず寄っています♪
↓ 甘めワイン好きな人におすすめ♪

蕎麦好きな夫が、肉蕎麦食べたいな~と言っていた夢を叶える日が来ました。
昼時には、入口から待つ人で溢れている、そば処・山形一寸亭。

人気のメニューをセレクト。
見た目シンプル!

それがですね、蕎麦は腰があって、汁は澄んでいて洗練されて。
肉がコリコリしてクセになるおいしさ!
久しぶりに食べたいと言っていた意味がよくわかりました。
そして、天ぷら。
衣も厚さも、揚げ具合も絶妙。
天ぷら好きではない私が、これはおいしいと思えたほど♪

毎回寄る物産館がここ。
店内がとても広く、山形のお土産がほぼ揃う勢い。
すでに、美しいサクランボも並んでいましたよ♪
夫の会社のお土産を買ったあとに・・・

肉団子を買いました♪ 買い食いw
メンチコロッケかな。とてもおいしかった♡
山形は、温泉とお蕎麦、果物狩りなどなど家族で楽しめます♪
次回こそは!
↓ 北海道お出かけ記事を見る!
続きはこちら

少し早いけれど、山形駅近の花屋さんでアレンジを作っていただきました。
義母へ母の日のプレゼント♪
2人目を出産した時に手伝いに来てくれました。
改めてありがとうと伝えられてよかった^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録3100人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!


GWに山形に行くのなら外せないイベントはこれです♪
GWに山形行くなら!高畠ワイナリー*スプリングフェスタ
高畠ワイナリー・スプリングフェスタ2019

山形県高畠町にある、高畠ワイナリーに行ってきました。
ちょうど、GW!「スプリングフェスタ」中!
ステージでは、スペシャルミュージックライブが行われています。

まずは、はじめにソフトクリームを♪
*いつでも売っています*
「まほろばの貴婦人(白ワイン)」をセレクト。
白ワインの苦みと豊潤さをかすかに感じるおいしさ♡

隣には、定番のワインやジャム、お土産にぴったりのお菓子やつまみが所狭しと並べられています。
クルマの運転をしない人は、ワインの試飲がおすすめ。
今回は、ヨーグルトのワインを飲んでみました♪
ノンアルコールのブドウジュースもおいしいです♡

中には、ワインを作る工程を見ることもできます。
休日や季節によっては稼働していません。
(稼働しているのを見たことがない!)

このイベントには、特設フードコーナーやワイングラスコーナーがあって・・・

オリジナルワイングラスを300円で購入して、お好みのワインを買って飲むことができます。
甘めの赤が好きなので、迷わず「まほろばの貴婦人(赤)」500円を飲むことに。
夫と娘は、本格的なソーセージとスペアリブをセレクト。
*1人1000円握りしめて好きなものを買うシステム(笑)*

もう1杯飲もう!
甘めの赤のシャンパンを!
*飲む順序逆がおすすめ*
名前は忘れたけれど、No11、300円。とてもおいしい♡
・・・私だけ予算をオーバーした件!
200円からワイングラスを楽しめて、ボトルワインも購入できます。
仲間や家族でテーブルを囲んでいて、周りには楽しく酔っぱらってる人たち続出w
グラスワインのマークは、イベント限定。毎回違うとか。
*デザインと色が好みでした*
収集するマニアもきっといる!
もちろん、次のイベントにこのワイングラスを持ってきてもいいんです♪
週末はワインを飲むので(ワンボトル500円派)このグラスを使おうと思います^^

敷地内の川もきれいに手入れされて、美しい!

桜ももうすぐ完全に散る頃でした。
今年のスプリングフェスタは、5月5日16時(今日)まで!
2019年のイベントは・・・帰省に重なったらぜひ行きたいイベント!
・7/13-15:高畠ワイナリー肉祭り
・9/14-16:高畠ワイナリー芋煮祭り
うちは、イベントがなくても必ず寄っています♪
↓ 甘めワイン好きな人におすすめ♪
山形のそば処*山形一寸亭(肉蕎麦)

蕎麦好きな夫が、肉蕎麦食べたいな~と言っていた夢を叶える日が来ました。
昼時には、入口から待つ人で溢れている、そば処・山形一寸亭。

人気のメニューをセレクト。
見た目シンプル!

それがですね、蕎麦は腰があって、汁は澄んでいて洗練されて。
肉がコリコリしてクセになるおいしさ!
久しぶりに食べたいと言っていた意味がよくわかりました。
そして、天ぷら。
衣も厚さも、揚げ具合も絶妙。
天ぷら好きではない私が、これはおいしいと思えたほど♪
お土産を買うなら・ぐっと山形

毎回寄る物産館がここ。
店内がとても広く、山形のお土産がほぼ揃う勢い。
すでに、美しいサクランボも並んでいましたよ♪
夫の会社のお土産を買ったあとに・・・

肉団子を買いました♪ 買い食いw
メンチコロッケかな。とてもおいしかった♡
山形を楽しむ方法
今回の山形は、他の予定もあったので、温泉には行けませんでした。山形は、温泉とお蕎麦、果物狩りなどなど家族で楽しめます♪
次回こそは!
↓ 北海道お出かけ記事を見る!
続きはこちら

少し早いけれど、山形駅近の花屋さんでアレンジを作っていただきました。
義母へ母の日のプレゼント♪
2人目を出産した時に手伝いに来てくれました。
改めてありがとうと伝えられてよかった^^
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!

