5月の爽やかな梅雨前にキッチンを整理がてら掃除することに。
ゆるく「1日1引き出し」。
今回は、食器を入れている引き出し4段です♪
↓ 前回はここ!

冷蔵庫横の引き出し4段の掃除をすることにしました♪
↓ 高さと幅が理想通りだった引き出し♪
まずは・・・

引き出し3段に敷いているすべり止めシートを洗うことに。

シンク上で少し干す→外干ししました。
引き出しもきれいに拭いてから、食器を戻しました。

1段目。
↓ ここでも大活躍の収納グッズ♪

2段目!
今回は、ほぼ毎日使うものをここに集結してみました♪

3段目。
なんだかんだよく使う食器たち♪
この3段を一気に掃除しました^^
・
・
・
4段目は・・・

同様に、拭き掃除をして・・・

収納グッズを入れて・・・

IH、大皿、お弁当グッズ、米収納グッズ。
夫の命の水(コーラ)、お菓子(主に最近はペット用)。
詰め込みました~♪ ←カスタマイズ好きw
結構、お米が散らばっていました、反省。。。
↓ お米の収納グッズはこれ!
(ちょうどお米は食べきったところ)
1日で3日分やった説w
次は、キッチンのどこを掃除しようかな!

GWは、ハーブ2種とレモンの木を買いました♪
収穫するのが今から楽しみ!←レモン好きなので!
うちはここだけのスモールガーデンです^^
エアコン隠しにラベンダー2代目を買い足さなければ。。。
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録3100人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!




ゆるく「1日1引き出し」。
今回は、食器を入れている引き出し4段です♪
↓ 前回はここ!
「1日1引き出し」*食器の引き出しをすっきり
食器収納をすっきり×きれいに

冷蔵庫横の引き出し4段の掃除をすることにしました♪
↓ 高さと幅が理想通りだった引き出し♪
まずは・・・

引き出し3段に敷いているすべり止めシートを洗うことに。

シンク上で少し干す→外干ししました。
引き出しもきれいに拭いてから、食器を戻しました。

1段目。
↓ ここでも大活躍の収納グッズ♪

2段目!
今回は、ほぼ毎日使うものをここに集結してみました♪

3段目。
なんだかんだよく使う食器たち♪
この3段を一気に掃除しました^^
・
・
・
4段目は・・・

同様に、拭き掃除をして・・・

収納グッズを入れて・・・

IH、大皿、お弁当グッズ、米収納グッズ。
夫の命の水(コーラ)、お菓子(主に最近はペット用)。
詰め込みました~♪ ←カスタマイズ好きw
結構、お米が散らばっていました、反省。。。
↓ お米の収納グッズはこれ!
(ちょうどお米は食べきったところ)
「1日1引き出し」掃除のススメ
なんとか、「1日1引き出し」整理と掃除ができました◎1日で3日分やった説w
次は、キッチンのどこを掃除しようかな!
↓ 普段使いの食器を収納している引き出しはこれ!
↓ ここにも食器があります♪

GWは、ハーブ2種とレモンの木を買いました♪
収穫するのが今から楽しみ!←レモン好きなので!
うちはここだけのスモールガーデンです^^
エアコン隠しにラベンダー2代目を買い足さなければ。。。
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!



