ラク家事めざして改善したその後。
今日は、食器用洗剤の詰め替え!のこと。
使い心地と問題点を検証してみました♪

過去に、うちの食器用洗剤を100均でラク家事化しました。
↓ 食器用洗剤を詰め替えしない方法♪
↓ お友達の、あゆみんさんも挑戦してくれました♡
あれから3か月経ちました!
快適に使っています^^
ただ1つ、問題点があります!
↓ 記事にするために3週間放っておいた図!

苦しそう、救出しなくては!

キャップを開けて酸素を補充。

生き返りましたw
*実際は一瞬で蓋を緩めて閉めるだけです*
「使った洗剤分、ボトルが凹む」マイナス要因があります。
→ 簡単に修復できます◎
↓ シンク掃除のときにボトルを洗うついでにやっています♪

詰め替えボトルをメインボトルにしたら、買い物に振り回されなくなりました。
洗剤は3か月で半分弱ほど残っています♪
*食洗器は食洗機の洗剤を使っています*
小さなボトルで詰め替えをせず使うという手もありますが、
買い足しや補充のことを考えなくていいのはやっぱりラクチン!
もうちょっと洗剤の節約をして、買うサイクルを長くしようと思います^^
↓ 私の「ラク家事」を見る!
続きはこちら

ガッチャン9歳になりました
毛のお手入れ、ちょっとおさぼり中みたい。
それでも、新しいおもちゃに反応中!まだまだ長生きしてね♪
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
*LINE読者登録3100人超えました*
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!


今日は、食器用洗剤の詰め替え!のこと。
使い心地と問題点を検証してみました♪
「食器用洗剤は、詰め替えしない」その後
詰め替えボトルをそのまま使う、デメリット

過去に、うちの食器用洗剤を100均でラク家事化しました。
↓ 食器用洗剤を詰め替えしない方法♪
↓ お友達の、あゆみんさんも挑戦してくれました♡
あれから3か月経ちました!
快適に使っています^^
ただ1つ、問題点があります!
↓ 記事にするために3週間放っておいた図!

苦しそう、救出しなくては!

キャップを開けて酸素を補充。

生き返りましたw
*実際は一瞬で蓋を緩めて閉めるだけです*
「使った洗剤分、ボトルが凹む」マイナス要因があります。
→ 簡単に修復できます◎
↓ シンク掃除のときにボトルを洗うついでにやっています♪
「食器用洗剤の詰め替えをしない」メリット

詰め替えボトルをメインボトルにしたら、買い物に振り回されなくなりました。
洗剤は3か月で半分弱ほど残っています♪
*食洗器は食洗機の洗剤を使っています*
小さなボトルで詰め替えをせず使うという手もありますが、
買い足しや補充のことを考えなくていいのはやっぱりラクチン!
もうちょっと洗剤の節約をして、買うサイクルを長くしようと思います^^
↓ 私の「ラク家事」を見る!
続きはこちら
↓ ハンドソープも詰め替えやめました♪
↓ シャンプーも詰め替えやめています♪

ガッチャン9歳になりました

毛のお手入れ、ちょっとおさぼり中みたい。
それでも、新しいおもちゃに反応中!まだまだ長生きしてね♪
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
*ブログランキングに参加しています*
↓ 応援ポチよろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
↓ いつもお読みいただきありがとうございます♪感謝感激!

