ずっと気になっていたところを改善してみました♪
換気のために開けっ放しにしたい。
でも、もしもネコが挟まったら・・・。
そこで、投入したのはこちら♪

スポンジのようなC型のドアストッパー!

ドアに挟んで使うタイプで、小さいお子さんの指挟みを防止するアイテムです。
風でドアが閉まっても大きな音は出なくなりました。
使わない時はドアノブに掛けたりできます◎
下にずれ落ちる時には、ドアの上に挟むとOK!
↓ ブラウン色をセレクトしましたが、白もあります♪
さらに・・・

ごく普通のドアストッパーだとうちのドアに噛み合わないので
三角コーン型ドアストッパーを使うことに!
息子の部屋から発掘しました♪

おじさんが工事現場さながら礼をしてくれますw
*ネコの毛を吸着してしまうところがマイナスポイント*

しなってドアをほどよく動かないようにストッパーしてくれます^^
↓ こっちの方がおしゃれ!
寝ている間にやってきて「開けてくれにゃん」とやってくる。
ドアが閉まっていると、起きるまでドアをカリカリする。
起こされない対策も考えてみました♪
まずはビフォー!

ドアの前にモノを置く。
あっという間に前足でドアをけっているガッチャン!

開けすぎな件!

開けたくせに部屋に入らない件!
・
・
アフター!

立てて置いておいても、ゆるくドアストッパーになりました♪
ネコの体の分だけ空きました。
最小限の開閉で大満足◎
・・・そのまま開けっ放しになるけれど朝まで寝られそうです♪
*自己責任でお願いします*
ペット用の出入り口ドアがついたのもあるけれど、今のところこれで様子を見よう。
ネコのいる暮らしをしている方はどうされているのかな~。
いい案があったら教えてください!
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼クリックよろしくお願いします♪

▼登録してくださると嬉しいです♪


▼お気に入りをまとめました♪

ドアストッパー*風でバタンと閉まる×ネコ対策
うちの寝室は、風の通り道でよくドアがバタンと閉まります。換気のために開けっ放しにしたい。
でも、もしもネコが挟まったら・・・。
そこで、投入したのはこちら♪
指挟み防止ドアストッパー!

スポンジのようなC型のドアストッパー!

ドアに挟んで使うタイプで、小さいお子さんの指挟みを防止するアイテムです。
風でドアが閉まっても大きな音は出なくなりました。
使わない時はドアノブに掛けたりできます◎
下にずれ落ちる時には、ドアの上に挟むとOK!
↓ ブラウン色をセレクトしましたが、白もあります♪
カーボーイ ドアストッパー ブラウン
posted with カエレバ
さらに・・・
シリコン製ドアストッパーを投入!

ごく普通のドアストッパーだとうちのドアに噛み合わないので
三角コーン型ドアストッパーを使うことに!
息子の部屋から発掘しました♪

おじさんが工事現場さながら礼をしてくれますw
*ネコの毛を吸着してしまうところがマイナスポイント*

しなってドアをほどよく動かないようにストッパーしてくれます^^
↓ こっちの方がおしゃれ!
今までは・・・
冷暖房×ネコ対策にもなる!
暖房は寝ているときは止めるからまだいいけれど、問題は冷房!寝ている間にやってきて「開けてくれにゃん」とやってくる。
ドアが閉まっていると、起きるまでドアをカリカリする。
起こされない対策も考えてみました♪
まずはビフォー!

ドアの前にモノを置く。
あっという間に前足でドアをけっているガッチャン!

開けすぎな件!

開けたくせに部屋に入らない件!
・
・
アフター!

立てて置いておいても、ゆるくドアストッパーになりました♪
ネコの体の分だけ空きました。
最小限の開閉で大満足◎
・・・そのまま開けっ放しになるけれど朝まで寝られそうです♪
ネコのいる暮らしのドアストッパー、一応解決
とりあえず、ドアのバタン問題とネコの開閉問題、一応解決しました♪*自己責任でお願いします*
ペット用の出入り口ドアがついたのもあるけれど、今のところこれで様子を見よう。
ネコのいる暮らしをしている方はどうされているのかな~。
いい案があったら教えてください!
↓ うちのネコ対策~♪
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼クリックよろしくお願いします♪
▼登録してくださると嬉しいです♪


▼お気に入りをまとめました♪
