ただ今、人生の棚卸中!
キッチン収納の見直しをしています♪
キッチン収納の見直しをしています♪
今回は、シンク下の引き出し部分、整理してみました。
キッチンシンク下の左側は、無印良品の引き出しを入れています。
上から…
↓ 23年愛用しています♪
キッチンストックは、キッチン吊戸棚の右側に・・・

ビフォー!

アフター!
無印良品のファイルボックスに入れて中段右側に移動しました♪
*ファイルボックスは別なところに使っていたものです*
・
・
・
ここに越してきてから14年。

↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼クリックよろしくお願いします♪

▼登録してくださると嬉しいです♪


▼お気に入りをまとめました♪

シンク下の整理*引き出しがカラになったので処分することに
うちは、今どきのシステムキッチンとは違って扉式。キッチンシンク下の左側は、無印良品の引き出しを入れています。
上から…
・保存容器(バッドの中)
・キッチン雑貨のストック類
・食品系
・キッチン雑貨のストック類
・食品系
保存容器が選びやすく取り出しやすくなりました。ここでいいかな^^
↓ 23年愛用しています♪
キッチンストックは、キッチン吊戸棚の右側に・・・

ビフォー!

アフター!
無印良品のファイルボックスに入れて中段右側に移動しました♪
*ファイルボックスは別なところに使っていたものです*
・
・
・
ここに越してきてから14年。
今まで使いやすいと思っていた無印良品の引き出しの見直しをするとは、自分でもびっくり!
それぞれが出しやすくなりました◎
今思うと、引き出し収納も高さが半分超えるとモノが見渡せず、有効活用できていませんでした。
というか、モノが元々多くないのでこんなに深い引き出しでなくても大丈夫だったかも。
キッチン雑貨ストックの収納はまた見直しするかもしれません。
それに、同じシンク下のお鍋たちの収納もどうしようか考えなくては。
少しずつキッチン収納改善していきたいと思います!
昨日のこと。
↓毎日使う食器は引き出しに♪
↓キッチン洗いものはこうしています♪
↓キッチン洗いものはこうしています♪
昨日のこと。
電車運転の見合わせのため夕方まで映画を観たり時間を潰していた通学途中の娘から連絡が!
「お弁当をなくした」と!!
「お弁当をなくした」と!!

本当にお弁当箱の中身が空っぽでした!
この日は汁だくの「豚丼」に焦げた「甘長ピーマンの甘辛煮」を裏返して添えたもので💦
甘辛煮とても美味しいんですが、片面焦がしてしまっていて申し訳なかったなと。。。
娘も食べたかったと残念そうでした^^
夫「相当お腹空いていたんじゃない?笑」
…箸入れてなかったけどどうやって食べたのか!!
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼クリックよろしくお願いします♪
▼登録してくださると嬉しいです♪


▼お気に入りをまとめました♪
