先日、4泊5日で帰省した北海道。
4日目は、友人に誘われて今期朝ドラ「なつぞら」の舞台の十勝に行ってきました。
ちょっと穴場的で、とてもよかったので記事にします♪
中高時代の友人2人と私の3人でドライブ!
*1人体調すぐれず欠席だったのが残念
たくさん回りましたよ!
普段「道の駅」に行かない私ですが・・・
ちょうど前日、キャンピングカーで旅行中だった群馬の方と話す機会があって
北海道の道の駅を回るのが好きなの~特に十勝は最高!とのこと。
偶然過ぎる情報を前日に聞くなんて!楽しんできました♪
2軒目で立ち寄ったJA忠類直売所で、新鮮でおいしそうな野菜を買うことに!
*1軒目では、実家に野菜を少し買いました。
特産品の「ゆり根」を食べてみたくて、色々買いました。
とにかく安い!新鮮!
郵便チルドなんですが、配送料が高い。
箱に余裕があったのでもう少しだけ買えばよかった。(ジャガイモとか)
隣の道の駅・忠類にも寄りました。
ここ、特産品を扱ったランチや温泉もあるんです!
友人が買ってくれた「純白ゆり根シュークリーム」を裏の公園で食べることに♪
とってもおいしい!
クリームの中にゆり根のパウダーが入っているのだとか。
このシュークリームは数種類ありましたよ。おすすめ!
店内にあったナウマンゾウ饅頭が飛ぶように売れていました。
(皆、大人買いしていた、気になる!)
そろそろお昼時間。
友人がランチを推してきたのはやっぱり道の駅(笑)
「道の駅なかさつない(中札内)」にある
カントリープラザ内のWEATHER COOK CAFE(ウェザーコックカフェ)へ。
木を基調として明るい店内では、緑の公園の景色を眺めながら食事ができます♪
3人とも同じランチを注文。
中札内若鶏のチーズ乗せ(グラソース)1100円!
鶏肉も特産なのだとか。
十勝に来たからにはチーズの味に期待が持てます!
・・・おいしい!
鶏肉の柔らかさにチーズがまたただならぬおいしさ。
マッシュポテトもパンもどれもが高いレベルの完成度!
食事あとに、さらに友人たちは卵を買っていました(笑)
次は、JA中札内村直売所へ。
コンパクトな建物内に、エリア別にわかりやすく食品を配置しています。
今度はここで冷凍ものをまとめて買って、自宅に送ることに!
特産品の肉や魚や貝やどら焼きなどが、安くてきれいに包装されているのが◎
ずっと夫に食べてもらいたかったツブ貝があったので即買い。
*若どりの山賊焼きもツブ貝のガーリック味とても好評でした
*ここでは、箱の大きさ関係なくクロネコ発送で一律1296円で送ることができました←おすすめ!
特産品の枝豆ソフトクリームを皆で分け合って食べました♡
北海道はアイスがおいしい!
帯広市にあるパン屋麦音へ。(満寿屋)
ここのパンがおいしいから!とのこと。
右手には広い公園が広がっています。
店内はとても混んでいて、トレーを持って入口から店内を一周して会計まで並んでいます。
カンブリア宮殿にも出たのでさらに混んでいるようです。
ピザ窯もありましたよ!
朝ドラ「なつぞら」のポスターも!
店内の1番奥の景色♪
これだけ買って1000円未満!(実家の分も買いました)
左上の人気のベビーパンを食べたら
粉の味も感じて、口の中で溶けるような食感でおいしかった♡
上中央のチャイパンは、紅茶味の餡とクリームが美味でした♡
パンをお買い上げの方は、ドリンク100円が無料とのこと。
外のテーブルでしばしカフェインチャージ!
六花亭の「六’cafe」へ!
ガラス張りの店内右側にはショップが!
お菓子も1つから箱買いまで、歴代のポストカードからエプロンまで。
ショッピングを楽しめます。奥にはカフェも!
ここで買うべきものは「出来立てマルセイバターサンド」。
・・・買い忘れました!大失態!
作りたてなので、ビスケットがサクッサクなんです!(と友人が言った笑)
ジェラートがおいしいということで
素敵な外観の中札内にある十勝野フロマージュにやってきました♪
入ると左手にはカフェが!
奥にはジェラートが!
友人おすすめの「カマンベールチーズ」ジェラート。
「チョコレート」のハーフハーフにしてみました♪
チーズのジェラート・・・思い切って食べてみたらおいしかった!
くどすぎず爽やかなジェラート。きっと十勝の乳製品のなせる業!(と思う)
ランチを食べた「道の駅なかさつない」で、夕食のおかずを買い物。
友人が、来るたびに買って帰るという「いなか揚げ(骨付き)」を購入。
鶏肉が柔らかくておいしい♪
*昼間に買わなかった理由は、クルマの中が肉のにおいで充満するからです*
*結局、夜ご飯はおなかいっぱいで一口味見をしただけでした*
穴場的スポットの「道の駅めぐり」はとても楽しかった!
・・・友人買いすぎだw
日高地方の友人2人は、年に数回は十勝へ日帰りドライブをするそうです。
「十勝いいよね!ここにいたら太っちゃうよね!」
「景色も食べ物もおいしいよね。」
しかし最後は「雪があまり積もらないから日高はいいわ」とそう言っていました^^
地元から帯広の日帰り観光は行き帰り含めて9時間。
(往復4時間弱くらい?)
長距離運転、ありがとう^^ またいい思い出ができました♪
おいしい食べものがいっぱいある、十勝おすすめです!
以前、母と娘で十勝を回ったことがあります。
yahooブログに書いていたのですが、ブログ引っ越しがうまくいかず消去してしまった(汗)
そのうち、ざっくり写真と共に、このブログに載せられたらいいな~と思います♪
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼クリックよろしくお願いします♪
▼登録してくださると嬉しいです♪
▼お気に入りをまとめました♪
4日目は、友人に誘われて今期朝ドラ「なつぞら」の舞台の十勝に行ってきました。
ちょっと穴場的で、とてもよかったので記事にします♪
【北海道観光】十勝をドライブ*道の駅とパン屋とスイーツ
中高時代の友人2人と私の3人でドライブ!
*1人体調すぐれず欠席だったのが残念
十勝の道の駅めぐり
クルマを出してくれた友人が「道の駅めぐり」が好きだった模様!たくさん回りましたよ!
普段「道の駅」に行かない私ですが・・・
ちょうど前日、キャンピングカーで旅行中だった群馬の方と話す機会があって
北海道の道の駅を回るのが好きなの~特に十勝は最高!とのこと。
偶然過ぎる情報を前日に聞くなんて!楽しんできました♪
2軒目で立ち寄ったJA忠類直売所で、新鮮でおいしそうな野菜を買うことに!
*1軒目では、実家に野菜を少し買いました。
特産品の「ゆり根」を食べてみたくて、色々買いました。
とにかく安い!新鮮!
郵便チルドなんですが、配送料が高い。
箱に余裕があったのでもう少しだけ買えばよかった。(ジャガイモとか)
隣の道の駅・忠類にも寄りました。
ここ、特産品を扱ったランチや温泉もあるんです!
友人が買ってくれた「純白ゆり根シュークリーム」を裏の公園で食べることに♪
とってもおいしい!
クリームの中にゆり根のパウダーが入っているのだとか。
このシュークリームは数種類ありましたよ。おすすめ!
店内にあったナウマンゾウ饅頭が飛ぶように売れていました。
(皆、大人買いしていた、気になる!)
そろそろお昼時間。
友人がランチを推してきたのはやっぱり道の駅(笑)
「道の駅なかさつない(中札内)」にある
カントリープラザ内のWEATHER COOK CAFE(ウェザーコックカフェ)へ。
木を基調として明るい店内では、緑の公園の景色を眺めながら食事ができます♪
3人とも同じランチを注文。
中札内若鶏のチーズ乗せ(グラソース)1100円!
鶏肉も特産なのだとか。
十勝に来たからにはチーズの味に期待が持てます!
・・・おいしい!
鶏肉の柔らかさにチーズがまたただならぬおいしさ。
マッシュポテトもパンもどれもが高いレベルの完成度!
食事あとに、さらに友人たちは卵を買っていました(笑)
次は、JA中札内村直売所へ。
コンパクトな建物内に、エリア別にわかりやすく食品を配置しています。
今度はここで冷凍ものをまとめて買って、自宅に送ることに!
特産品の肉や魚や貝やどら焼きなどが、安くてきれいに包装されているのが◎
ずっと夫に食べてもらいたかったツブ貝があったので即買い。
*若どりの山賊焼きもツブ貝のガーリック味とても好評でした
*ここでは、箱の大きさ関係なくクロネコ発送で一律1296円で送ることができました←おすすめ!
特産品の枝豆ソフトクリームを皆で分け合って食べました♡
北海道はアイスがおいしい!
パン屋・麦音(むぎおと)【満寿屋】
帯広市にあるパン屋麦音へ。(満寿屋)
ここのパンがおいしいから!とのこと。
右手には広い公園が広がっています。
店内はとても混んでいて、トレーを持って入口から店内を一周して会計まで並んでいます。
カンブリア宮殿にも出たのでさらに混んでいるようです。
ピザ窯もありましたよ!
朝ドラ「なつぞら」のポスターも!
店内の1番奥の景色♪
これだけ買って1000円未満!(実家の分も買いました)
左上の人気のベビーパンを食べたら
粉の味も感じて、口の中で溶けるような食感でおいしかった♡
上中央のチャイパンは、紅茶味の餡とクリームが美味でした♡
パンをお買い上げの方は、ドリンク100円が無料とのこと。
外のテーブルでしばしカフェインチャージ!
六’cafe・【六花亭】
六花亭の「六’cafe」へ!
ガラス張りの店内右側にはショップが!
お菓子も1つから箱買いまで、歴代のポストカードからエプロンまで。
ショッピングを楽しめます。奥にはカフェも!
ここで買うべきものは「出来立てマルセイバターサンド」。
・・・買い忘れました!大失態!
作りたてなので、ビスケットがサクッサクなんです!(と友人が言った笑)
「十勝野フロマージュ」で、ジェラート
ジェラートがおいしいということで
素敵な外観の中札内にある十勝野フロマージュにやってきました♪
入ると左手にはカフェが!
奥にはジェラートが!
友人おすすめの「カマンベールチーズ」ジェラート。
「チョコレート」のハーフハーフにしてみました♪
チーズのジェラート・・・思い切って食べてみたらおいしかった!
くどすぎず爽やかなジェラート。きっと十勝の乳製品のなせる業!(と思う)
「中札内若どり直営店」で、いなか揚げ!
ランチを食べた「道の駅なかさつない」で、夕食のおかずを買い物。
友人が、来るたびに買って帰るという「いなか揚げ(骨付き)」を購入。
鶏肉が柔らかくておいしい♪
*昼間に買わなかった理由は、クルマの中が肉のにおいで充満するからです*
*結局、夜ご飯はおなかいっぱいで一口味見をしただけでした*
十勝の「道の駅」「JA」は特におすすめ!
北海道の中でも北海道らしい景色を楽しめる十勝地方。穴場的スポットの「道の駅めぐり」はとても楽しかった!
・・・友人買いすぎだw
日高地方の友人2人は、年に数回は十勝へ日帰りドライブをするそうです。
「十勝いいよね!ここにいたら太っちゃうよね!」
「景色も食べ物もおいしいよね。」
しかし最後は「雪があまり積もらないから日高はいいわ」とそう言っていました^^
地元から帯広の日帰り観光は行き帰り含めて9時間。
(往復4時間弱くらい?)
長距離運転、ありがとう^^ またいい思い出ができました♪
おいしい食べものがいっぱいある、十勝おすすめです!
↓ 昨年、友人とドライブしたのはここ!(日高~十勝)
以前、母と娘で十勝を回ったことがあります。
yahooブログに書いていたのですが、ブログ引っ越しがうまくいかず消去してしまった(汗)
そのうち、ざっくり写真と共に、このブログに載せられたらいいな~と思います♪
↓ 私の好きなトラコミュです♪
にほんブログ村テーマ
▷無印良品の収納 - MUJI -
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷少ない服で着回す
▷シンプル・ミニマルライフの美容と健康
▼クリックよろしくお願いします♪
▼登録してくださると嬉しいです♪
▼お気に入りをまとめました♪