ただ今、キッチンの整理と収納の見直しをしています。
不要になったものは!

キッチンの見直し中です♪
↓ ガスオーブン2台のうち1台をメルカリで処分しました!
↓ ラックの高さを腰高に替えました♪
なるべくすっきり見えるように
必要なものを収納していくことにしました♪

長年愛用していた無印良品の引き出しを処分することに。
秋頃から順次中身を空にしてきました。
収納していたものは、パン教室グッズやゴミ袋や紅茶などなど。
まだ、カルチャーレッスンがあるので
別なところに収納しているものがありますよ。
↓ これに入れて普段は別な場所に置いています。。。

ラックに掛けていたモノは、右奥に置きました。
・トレー
・ピザ網
・洗剤等
・ゴミ袋
*オーブンの鉄板たちは、オーブン庫内へ収納しました*

ペットボトルやビンを入れる透明袋は畳んでここに。
燃えないゴミ袋もここに。
他のゴミ袋は、ゴミ箱下に敷きました。

毎日飲んでいる紅茶やシンク右側に。

・紅茶2種+ハーブティー2種
・サプリ(鉄分):家族用
・ペットの薬
・ハンドクリームなど
今飲みたい紅茶を順繰り飲み切っていきます。
↓ うちのペットフード入れは2種類!

当然、入りきらない紅茶やハーブはボード上の白い袋に入れました。
収納を超えた量を押し込んだw
1日3.4回は紅茶やハーブティーを飲むので、大丈夫!
すぐ消費します^^

そして、処分するものはこちら♪
・鍋敷(スキレット用)
・100均トレー(生キャラメル作り、食材置きに利用)
・オーブン鉄板の出し入れ器具(軍手2枚重ねしているので不要)
使わないもの。使っていないもの。
使い切るのに時間がかかるものは手放すことに。
人にあげるほどきれいではないので罪悪感なし。
気持ちもすっきり!

今回は、もちろん不用品は処分対象ですが
こうしたいという思い描く収納に合わせて、モノの見直しをしてみました。
ごちゃごちゃに見えないようにしようかと。
・・・目標は低く。。。
使っていく過程でまた見直しをしていこうと思います。
今必要なものだけがあるキッチンになるといいな!
とりあえず、キッチンのラックがすっきりしたのでほっとしました。
あともう少し、変えたいところがあります。
考えがまとまるまで保留です。←先送り多い女です^^;
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼ブログの更新を受け取れます♪


▼インスタはじめました♪

▼お気に入りのモノをまとめました♪

不要になったものは!
キッチンの収納用品を、処分

キッチンのすっきり計画!
パン教室をクローズするタイミングでキッチンの見直し中です♪
↓ ガスオーブン2台のうち1台をメルカリで処分しました!
↓ ラックの高さを腰高に替えました♪
なるべくすっきり見えるように
必要なものを収納していくことにしました♪
無印良品の引き出しを処分!

長年愛用していた無印良品の引き出しを処分することに。
秋頃から順次中身を空にしてきました。
収納していたものは、パン教室グッズやゴミ袋や紅茶などなど。
まだ、カルチャーレッスンがあるので
別なところに収納しているものがありますよ。
↓ これに入れて普段は別な場所に置いています。。。

ラックに掛けていたモノは、右奥に置きました。
・トレー
・ピザ網
・洗剤等
・ゴミ袋
*オーブンの鉄板たちは、オーブン庫内へ収納しました*

ペットボトルやビンを入れる透明袋は畳んでここに。
燃えないゴミ袋もここに。
他のゴミ袋は、ゴミ箱下に敷きました。

毎日飲んでいる紅茶やシンク右側に。

・紅茶2種+ハーブティー2種
・サプリ(鉄分):家族用
・ペットの薬
・ハンドクリームなど
今飲みたい紅茶を順繰り飲み切っていきます。
↓ うちのペットフード入れは2種類!

当然、入りきらない紅茶やハーブはボード上の白い袋に入れました。
収納を超えた量を押し込んだw
1日3.4回は紅茶やハーブティーを飲むので、大丈夫!
すぐ消費します^^

そして、処分するものはこちら♪
・鍋敷(スキレット用)
・100均トレー(生キャラメル作り、食材置きに利用)
・オーブン鉄板の出し入れ器具(軍手2枚重ねしているので不要)
使わないもの。使っていないもの。
使い切るのに時間がかかるものは手放すことに。
人にあげるほどきれいではないので罪悪感なし。
気持ちもすっきり!
収納に合わせて、モノの見直しをした!

今回は、もちろん不用品は処分対象ですが
こうしたいという思い描く収納に合わせて、モノの見直しをしてみました。
ごちゃごちゃに見えないようにしようかと。
・・・目標は低く。。。
使っていく過程でまた見直しをしていこうと思います。
今必要なものだけがあるキッチンになるといいな!
↓ 普段の食器収納はこちら♪
(モノが多い。。。)
(モノが多い。。。)
とりあえず、キッチンのラックがすっきりしたのでほっとしました。
あともう少し、変えたいところがあります。
考えがまとまるまで保留です。←先送り多い女です^^;
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪


▼インスタはじめました♪

▼お気に入りのモノをまとめました♪
