今年も残すところ1か月を切りました。
1年早いですね。
まだ28日あるので、張り切っていってみよう!
1位:無印 × 断捨離記事
使わないけれど捨てるには忍びないものをメルカリに出した記事。
人気メーカーは、高値で売れます♪
靴下の入れ替えに合わせてこちらを試してみたら、あったかい。
ペットの毛がついてしまうのが-ポイントですが、とても気に入っています♡
定番化決定です!
トップスも一緒に買いました♪
毎日服になりました。
必要な誰かに届けたという満足感!
箱で一気に処分できるのでお勧めです◎
11月は、断捨離記事とファッション記事がよく読まれました^^
・
掃除もほどほどに、ゆっくり過ごそうと思います♪
夫からもらったクリスマス柄のティータオル、
10~20年飾ってすっかり飽きてしまいました。
このまま布巾やタオルとして使えるけれどクリスマス期間しか使えない。
メルカリで売る作戦!
まとめて購入希望の方がいたのでお値下げして
2400円(4枚分)ー240円(手数料)-175円(送料)=1985円(純利益)
・・・これを元手に新しいティータオルを買おうと思ったら
欲しかったデザインが売り切れました。。。
来年に期待します^^;
その他、
・ガスオーブン:純利益45000円
・無印良品折りたたみテーブル:純利益1400円
・アルファベットTEAの飾り:純利益790円
・娘のブラウス:純利益615円
その純利益で、炊飯器とスチールラックの備品を買い足しました。
その残りと楽天ポイントで、自分のご褒美を買う予定です♪
・無印良品の引き出し
・スチールラックの部品
などなど。
空間も広がったと同時に、頭もクリアに。
重たい荷物をおろした気分。
断捨離ブログ「さよのシンプルライフブログ」のさよさん。
↓ 先日、メールを削除をしたと記事にしていました。
この記事、参考になりました♡
私も溜めたyahooメールの受信箱の整理に着手。
・メルマガの配信停止してから
・昔のメールからまとめて削除していく(その方がスムーズに削除できます)
3時間ほどで終了!
フォルダボックスに分けたものも見直しをしてすっきりしました♪
これからは
・メルマガの配信は最初から断る(メルマガのチェックを外す)
・メールを開封したら、すぐ要不要の判断をする
・必要なものはすぐその場でフォルダ分け
メール受信箱4000通たまっていた件!
やってみてわかった効率よく減らす方法でした。
メールも片付けと同じ手順でしたね。
メールも後回しにしないことが大切。
12月もモノとコトを整えていこうと思います!
▼お気に入りのモノをまとめました♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪
ただ今、3688名の方が登録中!
▼インスタはじめました♪
1年早いですね。
まだ28日あるので、張り切っていってみよう!
11月の人気記事TOP5
1位:無印 × 断捨離記事
使わないけれど捨てるには忍びないものをメルカリに出した記事。人気メーカーは、高値で売れます♪
2位:あったか&健康グッズ!
足先が冷たくなるお年頃。靴下の入れ替えに合わせてこちらを試してみたら、あったかい。
ペットの毛がついてしまうのが-ポイントですが、とても気に入っています♡
定番化決定です!
3位:無印の定番!
スカートやワンピースに合わせるタイツは無印のグレーと決めている話。4位:ファッション記事
欲しかったイメージどおりのスカートに合わせてトップスも一緒に買いました♪
毎日服になりました。
5位:おもちゃの断捨離記事
おもちゃをネット売買した話。必要な誰かに届けたという満足感!
箱で一気に処分できるのでお勧めです◎
11月は、断捨離記事とファッション記事がよく読まれました^^
11月&12月のやりたいことリスト
よく頑張った1か月でした!・
【12月のやりたいことリスト】
・パン教室クローズ→カルチャー終了後にモノを整理&処分
・シュトーレン作り→送る
・ライブドアブログのイベントに参加
・ずっと欲しかったご褒美を買う(メルカリポイント+楽天ポイントで入手)
・12月はあえてゆっくり過ごすようにする
掃除もほどほどに、ゆっくり過ごそうと思います♪
11月に処分したモノ
処分したモノ!
夫からもらったクリスマス柄のティータオル、
10~20年飾ってすっかり飽きてしまいました。
このまま布巾やタオルとして使えるけれどクリスマス期間しか使えない。
メルカリで売る作戦!
まとめて購入希望の方がいたのでお値下げして
2400円(4枚分)ー240円(手数料)-175円(送料)=1985円(純利益)
・・・これを元手に新しいティータオルを買おうと思ったら
欲しかったデザインが売り切れました。。。
来年に期待します^^;
その他、
・ガスオーブン:純利益45000円
・無印良品折りたたみテーブル:純利益1400円
・アルファベットTEAの飾り:純利益790円
・娘のブラウス:純利益615円
その純利益で、炊飯器とスチールラックの備品を買い足しました。
その残りと楽天ポイントで、自分のご褒美を買う予定です♪
・無印良品の引き出し
・スチールラックの部品
などなど。
空間も広がったと同時に、頭もクリアに。
重たい荷物をおろした気分。
たまったメール*効率よく減らす方法
いつも楽しみに読んでいる断捨離ブログ「さよのシンプルライフブログ」のさよさん。
↓ 先日、メールを削除をしたと記事にしていました。
この記事、参考になりました♡
私も溜めたyahooメールの受信箱の整理に着手。
・メルマガの配信停止してから
・昔のメールからまとめて削除していく(その方がスムーズに削除できます)
3時間ほどで終了!
フォルダボックスに分けたものも見直しをしてすっきりしました♪
これからは
・メルマガの配信は最初から断る(メルマガのチェックを外す)
・メールを開封したら、すぐ要不要の判断をする
・必要なものはすぐその場でフォルダ分け
メール受信箱4000通たまっていた件!
やってみてわかった効率よく減らす方法でした。
メールも片付けと同じ手順でしたね。
メールも後回しにしないことが大切。
12月もモノとコトを整えていこうと思います!
↓ 先月の記事♪
↓ 着々と準備中!
▼お気に入りのモノをまとめました♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪
ただ今、3688名の方が登録中!
▼インスタはじめました♪