ずっと気になっていた傷だらけの
こたつテーブルをサンダーがけしました♪


うちのこたつテーブルは7年ほど愛用しています♪
ヒノキ集成材のモノ。
前のこたつテーブルも全く同じものを使っていました。

気になっているけれどとっても傷だらけ。

ネコのガッチャンが、ダッシュして飛び乗って
アイススケーターのように滑った結果がこれです(涙)

角は、犬がかじった結果。。。
犬猫の共同作業!!
同じモノが売っていなかったので(欲しいデザインも見つからず)
DIYすることにしました♪

天板は薄いから削ったら失敗するよ、と夫が以前言っていたけれど
削ってみることにしました♪ ←大胆!


やすりは、サンダーに合わせてカットして使用♪
#60→#120→#240の順番で!
*A4サイズくらいの大きさで33~38円/枚*
*A4サイズから5枚取れます(うちのサンダーの場合)

サンダーの振動が骨に響くので、パン焼きに使ってる軍手2枚重ねを着用。
(その後処分)

やすりを変えるたびに、粉塵を掃除機で吸い取ります。
マスクは必須!

削り終わりました♪


その後、今回はみつろうクリームを塗りました♪
テーブルをすぐ使えるのがいいんです。

ビフォー!

アフター!
・・・思った以上にひのき部分が薄すぎました。

みつろうクリームを塗った後!
大・失・敗!!
しかし・・・

ビフォー!
*午後の昼下がり*

アフター!
*夕方*

アフター!
*朝時間*
真上から観察しなければ気になりませんww
ちなみに夫は言わなかったらわかりませんでした。
本当に薄かったこたつ天板をサンダー掛けしました♪
サンダーで削っていくと、削り足りなくてこうなっているのか
削りすぎてこうなったかわからなくなってしまったんです。(言い訳)
そんな私ですが、
失敗した時の代替え案は練っていました!
1.その上にリメイクシートを貼る
2.その上に薄い木を貼る
3.同じ厚さサイズの木材を天板にする
4.こたつを買い換える
気になったら3か4の代替え案を採用しようと思います^^

遅めの昼下がりに寄ってみたら先客も帰るところだったので
娘とランチしてきました♪
↓ サブブログに書きました♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼もう1つブログ書いています♪

こたつテーブルをサンダーがけしました♪
こたつ天板をDIY!削りすぎてしまいました。

うちのこたつは傷だらけ!

うちのこたつテーブルは7年ほど愛用しています♪
ヒノキ集成材のモノ。
前のこたつテーブルも全く同じものを使っていました。

気になっているけれどとっても傷だらけ。

ネコのガッチャンが、ダッシュして飛び乗って
アイススケーターのように滑った結果がこれです(涙)

角は、犬がかじった結果。。。
犬猫の共同作業!!
同じモノが売っていなかったので(欲しいデザインも見つからず)
DIYすることにしました♪
DIY!コタツの天板をサンダーで削る!

天板は薄いから削ったら失敗するよ、と夫が以前言っていたけれど
削ってみることにしました♪ ←大胆!


やすりは、サンダーに合わせてカットして使用♪
#60→#120→#240の順番で!
*A4サイズくらいの大きさで33~38円/枚*
*A4サイズから5枚取れます(うちのサンダーの場合)

サンダーの振動が骨に響くので、パン焼きに使ってる軍手2枚重ねを着用。
(その後処分)

やすりを変えるたびに、粉塵を掃除機で吸い取ります。
マスクは必須!

削り終わりました♪


その後、今回はみつろうクリームを塗りました♪
テーブルをすぐ使えるのがいいんです。
DIY!こたつ天板のビフォーアフター!

ビフォー!

アフター!
・・・思った以上にひのき部分が薄すぎました。

みつろうクリームを塗った後!
大・失・敗!!
しかし・・・

ビフォー!
*午後の昼下がり*

アフター!
*夕方*

アフター!
*朝時間*
真上から観察しなければ気になりませんww
ちなみに夫は言わなかったらわかりませんでした。
こたつ天板は想像以上に薄かった
ヒノキ部分が薄いような気がしていたけれど本当に薄かったこたつ天板をサンダー掛けしました♪
サンダーで削っていくと、削り足りなくてこうなっているのか
削りすぎてこうなったかわからなくなってしまったんです。(言い訳)
そんな私ですが、
失敗した時の代替え案は練っていました!
1.その上にリメイクシートを貼る
2.その上に薄い木を貼る
3.同じ厚さサイズの木材を天板にする
4.こたつを買い換える
気になったら3か4の代替え案を採用しようと思います^^
↓ サンダーの詳しい使い方はこちら♪
↓ 欲しいデザインがなかったのでDIYして使うことにしました♪
↓ 欲しいデザインがなかったのでDIYして使うことにしました♪

遅めの昼下がりに寄ってみたら先客も帰るところだったので
娘とランチしてきました♪
↓ サブブログに書きました♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼もう1つブログ書いています♪
