モノも収納も減らしたパン焼き関連。
数か月経つけれど、パンを焼くときに右往左往。
キッチン収納の見直しをしてみました♪

最近、今どきの引き出しタイプだったら出し入れラクだろうなと思うことが増えました。
(年のせいかな)
キッチン奥のガスコンロが特に出し入れしづらくて
あまり使わないモノをいれています。

ガスコンロ下収納ビフォー!

ガスコンロ下収納アフター!
パン関連グッズ集結させました♪
・パン捏ね器
・オーブン厚手鉄板
・ピザ網
・レンガ(蒸気焼成用)
・バッドなど
引き出し

引き出しの中には・・・
・パン焼きグッズ
・パン包装グッズ
・キッチン用品予備
・
・
さらに!

パン捏ね器にパン焼きグッズを放り込んでいたけれど・・・

電気オーブン上に置いていた
パン焼き後半に使うものを入れました♪
これで、パン作りをしながら使い終わった道具をしまいやすくなりました◎

シンク下は、鍋セットと土鍋小が仲間入り♪
鍋が集結しました♪
(多いけど全部使っているからいいことに)
(処分するならシャトルシェフと鉄フライパンかな)
土鍋大は5年以上使っていませんが
ないと夫が悲しがるので別のところに移動することに。(床下)
ニンジャチョッパーも数か月使っていません。(処分の方向で)
鍋が集結!
パン焼き関連集結!
パン焼き後半集結!
パン作りをしながら
その都度使い終わったら片付けすることができるようになりました。
毎日の料理は、1番奥の使いにくいガスコンロ下に置かなくなったのでラクに。
また様子をみつつ整理していこうと思います!
何となく知っていたけれど
キッチンにあるモノの半分はパン関連のモノだった!(衝撃)

北海道から毎年届く十勝川西長いも3kg♪(郵便ふるさと便)
白くてさらっとしていてとてもおいしい!
半分に折って、冷蔵庫へしまいました^^
↓ 楽天でもお取り扱いがありましたので好きな方はぜひ!
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼もう1つブログ書いています♪

数か月経つけれど、パンを焼くときに右往左往。
キッチン収納の見直しをしてみました♪
使いにくい時が見直し時!キッチン収納。

ガスコンロ下収納が使いにくい件!
うちのキッチンシンク下は観音開き。最近、今どきの引き出しタイプだったら出し入れラクだろうなと思うことが増えました。
(年のせいかな)
キッチン奥のガスコンロが特に出し入れしづらくて
あまり使わないモノをいれています。

ガスコンロ下収納ビフォー!

ガスコンロ下収納アフター!
パン関連グッズ集結させました♪
・パン捏ね器
・オーブン厚手鉄板
・ピザ網
・レンガ(蒸気焼成用)
・バッドなど
引き出し

引き出しの中には・・・
・パン焼きグッズ
・パン包装グッズ
・キッチン用品予備
・
・
さらに!

パン捏ね器にパン焼きグッズを放り込んでいたけれど・・・

電気オーブン上に置いていた
パン焼き後半に使うものを入れました♪
これで、パン作りをしながら使い終わった道具をしまいやすくなりました◎

シンク下は、鍋セットと土鍋小が仲間入り♪
鍋が集結しました♪
(多いけど全部使っているからいいことに)
(処分するならシャトルシェフと鉄フライパンかな)
土鍋大は5年以上使っていませんが
ないと夫が悲しがるので別のところに移動することに。(床下)
ニンジャチョッパーも数か月使っていません。(処分の方向で)
グループ分けですっきり!
キッチンにあるものをグループ分けしてすっきりさせました。鍋が集結!
パン焼き関連集結!
パン焼き後半集結!
パン作りをしながら
その都度使い終わったら片付けすることができるようになりました。
毎日の料理は、1番奥の使いにくいガスコンロ下に置かなくなったのでラクに。
また様子をみつつ整理していこうと思います!
何となく知っていたけれど
キッチンにあるモノの半分はパン関連のモノだった!(衝撃)
↓ コーティング好き♪

北海道から毎年届く十勝川西長いも3kg♪(郵便ふるさと便)
白くてさらっとしていてとてもおいしい!
半分に折って、冷蔵庫へしまいました^^
↓ 楽天でもお取り扱いがありましたので好きな方はぜひ!
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼もう1つブログ書いています♪
