無印良品のバインダーにざっくり自分の情報をまとめてみました♪
↓ こちらのバインダーです♪

*イメージ画像です*
・
・
・

無印良品のダークグレーのバインダー♪
何をまとめたかというと・・・

左側の「重要」と書かれた方眼ノートに
私のマル秘情報を書いていました♪
IDとパスワード。
設定方法などをメモ。
それを、右のバインダーに種類別に書き直しました。
ルーズリーだから要らなくなった情報を捨てられるのが◎
①PC分のIDとパスワードを記入!
・パソコン
・Googlechrome
・Googleフォト
・マイクロソフト
・Apple
②スマホ分のIDとパスワードを記入!
・スマホ
・Apple
・楽天モバイル
③ネットで管理しているモノの
IDとデータも記入!

私が管理している楽天、yahoo、Amazonなどのデータを記入。
・ID
・パスワード
・備考
楽天やクロネコメンバーズのポイントを使い切るようにとか
Amazonプライムの年払いがあるから注意などとメモしたり。
特にやってほしいことは★マークを付けてみました。
ブログ用のもあって備考に記載。
特に放置でいいかなと思っています(!)
*このブログは独自ドメインで3年分支払い済んでいます*
・延命措置は不要
・なるべく自力で暮らしたい
・介護は、周りのやりやすさで選んでくれていい
・葬儀なしでいいけれど、大変なら家族葬パックで
・お墓、テキトーで(やりやすい方法で)
・連絡リスト:しなくてもいい
・親への連絡は葬儀後でいい
今まで家族にも伝えているけれど
実際はきっとバタバタでしょうから
残された人がやりやすくテキトーでいいと思います。
連絡リストはしなくていいと書いたけれど
これからLINEグループのを書いておこうかな。
連絡なかったら聞いてくるだろうし、そのままでもいいと思っています。
(ダメかな。。。)
銀行は記載しているけれど暗証番号は書いていません。(防犯上)
ただ、「数か月は入金出金等あるので、銀行の凍結解約はしないこと」と書きました。
口頭でも伝えておかねば!
パソコンやスマホ、銀行のパスワードはいつも家族に伝えているんですけどね。
大したデータやお金は入っていないのが残念でしょうが!
私のデジタル情報を全てこの世から抹消するのはかなり面倒だとようやく気付きました。
そんなにデータがない方だと思うけど。
ID、パスワード、備考。
特にやってほしいことには★マークなどをつけて目立たせる。
とりあえず、お金が発生するもの。自動更新のもの。
すぐ解約してほしいものをメモしました。
・・・自分ではわかりやすく書いたけれど
他人が見るとわかりづらいだろうな~。。。
コロナウイルス後にさらに整理していこうと思います!
(今日は10年以上前に使っていたスキンケア会社の個人情報を抹消手続きしました)
*このバインダーには、自分のメモや他のことも挟んでいきます*

「たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える」
ドイツの神学者ルターの名言。
今日も感謝しておいしい紅茶を飲む。
普段の毎日にささやかなシアワセがある。
最期の日も心穏やかに紅茶時間を過ごすのが理想だな、と。
20年以上前のある時に夫が言ったこの言葉。
いつもかみしめながら紅茶時間を楽しんでいます♪
どんな時も平常心で淡々と。何事も前向きに。
シアワセはいつもそばにある!(ノー天気ともいう^^;)
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼もう1つブログ書いています♪

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪

↓ こちらのバインダーです♪
こんな時だから!デジタル情報の整理

*イメージ画像です*
・
・
・

無印良品のダークグレーのバインダー♪
何をまとめたかというと・・・
PCやスマホのIDとパスワードをメモ

左側の「重要」と書かれた方眼ノートに
私のマル秘情報を書いていました♪
IDとパスワード。
設定方法などをメモ。
それを、右のバインダーに種類別に書き直しました。
ルーズリーだから要らなくなった情報を捨てられるのが◎
①PC分のIDとパスワードを記入!
・パソコン
・Googlechrome
・Googleフォト
・マイクロソフト
・Apple
②スマホ分のIDとパスワードを記入!
・スマホ
・Apple
・楽天モバイル
③ネットで管理しているモノの
IDとデータも記入!
家族もわかるデータをメモ
私の万が一用に・・・
私が管理している楽天、yahoo、Amazonなどのデータを記入。
・ID
・パスワード
・備考
楽天やクロネコメンバーズのポイントを使い切るようにとか
Amazonプライムの年払いがあるから注意などとメモしたり。
特にやってほしいことは★マークを付けてみました。
ブログ用のもあって備考に記載。
特に放置でいいかなと思っています(!)
*このブログは独自ドメインで3年分支払い済んでいます*
エンディングノート的に簡単にまとめる
先に私が亡くなったら、と思って家族に書いたこと。・延命措置は不要
・なるべく自力で暮らしたい
・介護は、周りのやりやすさで選んでくれていい
・葬儀なしでいいけれど、大変なら家族葬パックで
・お墓、テキトーで(やりやすい方法で)
・連絡リスト:しなくてもいい
・親への連絡は葬儀後でいい
今まで家族にも伝えているけれど
実際はきっとバタバタでしょうから
残された人がやりやすくテキトーでいいと思います。
連絡リストはしなくていいと書いたけれど
これからLINEグループのを書いておこうかな。
連絡なかったら聞いてくるだろうし、そのままでもいいと思っています。
(ダメかな。。。)
銀行は記載しているけれど暗証番号は書いていません。(防犯上)
ただ、「数か月は入金出金等あるので、銀行の凍結解約はしないこと」と書きました。
口頭でも伝えておかねば!
デジタル情報は残された方が大変だと気づいた
自分の先を考えて、家族にもわかる私のデータをまとめました。(ざっくりですが)パソコンやスマホ、銀行のパスワードはいつも家族に伝えているんですけどね。
大したデータやお金は入っていないのが残念でしょうが!
私のデジタル情報を全てこの世から抹消するのはかなり面倒だとようやく気付きました。
そんなにデータがない方だと思うけど。
ID、パスワード、備考。
特にやってほしいことには★マークなどをつけて目立たせる。
とりあえず、お金が発生するもの。自動更新のもの。
すぐ解約してほしいものをメモしました。
・・・自分ではわかりやすく書いたけれど
他人が見るとわかりづらいだろうな~。。。
コロナウイルス後にさらに整理していこうと思います!
(今日は10年以上前に使っていたスキンケア会社の個人情報を抹消手続きしました)
*このバインダーには、自分のメモや他のことも挟んでいきます*
↓ 保険は整理完了しています♪

「たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える」
ドイツの神学者ルターの名言。
今日も感謝しておいしい紅茶を飲む。
普段の毎日にささやかなシアワセがある。
最期の日も心穏やかに紅茶時間を過ごすのが理想だな、と。
20年以上前のある時に夫が言ったこの言葉。
いつもかみしめながら紅茶時間を楽しんでいます♪
どんな時も平常心で淡々と。何事も前向きに。
シアワセはいつもそばにある!(ノー天気ともいう^^;)
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▷<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼もう1つブログ書いています♪

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪
