スーパーに買い物に行く時に持っていく買い物リスト。
買い忘れしないようにしているコツとは!

*スマホとPCの壁紙はいつもAfternoon Tea LIVINGを利用させていただいています*

料理しながら次に買い出しに行く時には買わなくちゃ!というものは
その都度、付箋にメモしています♪
あとで・・・なんていっていたら
あっという間に忘れてしまいます!
すぐ書く!

スマホのポケットに挟んでおきます。

スーパーに入る前にカートにレジカゴをセットすると同時に
スマホから、買うものリストした付箋メモを取り出してみながら買い物しています♪
・
・
2週連続で夫に、1週間分の食材調達をお願いしました!
↓ ↓ ↓
その時は・・・

大きめの用紙に書きましたよ♪

今は、来週に向けてメモしているところです!
買い物行く時は、メモだけ持っていくシステム♪
*メニューが決まっていない時は、メインは特にメモしていません*

メモを6分割にしているのは
いつもいくスーパーの店内を6分割にして
場所別に買うものを分けてメモしているから。
*実際は、少しアバウトな感じに分類しています。
メリットは!
・買い忘れしない
・店内をぐるぐる回らなくて済む
これで、三密から少しは回避できるはず!
前にこのメモを見た夫が、ペンで消していけばいいだろう!と言っていたんですけどね。
それでもいいんですが、私はこの方法がラクチン!
すでにやってるよ!という方もいると思いますが
どなたかの参考になりますように!

バターなしで混ぜていくだけ!焼くだけ!
クランベリーのビスコッティで紅茶時間♪
いけない・・・娘と2人ですごい勢いで食べてしまった汗
レシピはこちらから
▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼ブログの更新を受け取れます♪



▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪

買い忘れしないようにしているコツとは!
最短でスーパーの買い物ができる「買い物メモ」の作り方

*スマホとPCの壁紙はいつもAfternoon Tea LIVINGを利用させていただいています*
買い物メモはその都度メモしていく

料理しながら次に買い出しに行く時には買わなくちゃ!というものは
その都度、付箋にメモしています♪
あとで・・・なんていっていたら
あっという間に忘れてしまいます!
すぐ書く!

スマホのポケットに挟んでおきます。

スーパーに入る前にカートにレジカゴをセットすると同時に
スマホから、買うものリストした付箋メモを取り出してみながら買い物しています♪
・
・
2週連続で夫に、1週間分の食材調達をお願いしました!
↓ ↓ ↓
その時は・・・

大きめの用紙に書きましたよ♪

今は、来週に向けてメモしているところです!
買い物行く時は、メモだけ持っていくシステム♪
*メニューが決まっていない時は、メインは特にメモしていません*
スーパーのレイアウトごとにメモするシステム!

メモを6分割にしているのは
いつもいくスーパーの店内を6分割にして
場所別に買うものを分けてメモしているから。
*実際は、少しアバウトな感じに分類しています。
メリットは!
・買い忘れしない
・店内をぐるぐる回らなくて済む
これで、三密から少しは回避できるはず!
前にこのメモを見た夫が、ペンで消していけばいいだろう!と言っていたんですけどね。
それでもいいんですが、私はこの方法がラクチン!
すでにやってるよ!という方もいると思いますが
どなたかの参考になりますように!
↓ 日用品はアプリで管理♪

バターなしで混ぜていくだけ!焼くだけ!
クランベリーのビスコッティで紅茶時間♪
いけない・・・娘と2人ですごい勢いで食べてしまった汗

▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪



▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪
