うちには合わなかったスマホグッズのご紹介。。。


スチール製のホワイト色のマグネットを導入しました♪

中には、付属のすべり止めテープをすでに貼っています!

裏のマグネットが安っぽくないのも◎
これ、お風呂の壁に強力マグネットで簡単取付できて
スマホやタブレットを見ることができる、と謳っているモノなんです!
うちのお風呂にはマグネットが付かないので
キッチンで使おうと思いました♪
・
・
・


冷蔵庫にiPadをマグネットで固定できました♪
強力マグネットというだけあって、ずり落ちの心配ない安心さ。
↓ お手頃価格で
フタを閉じればiPadもOFFになるように設定しました♪


冷蔵庫にiPhoneを固定することもできました◎
↓ 手帳型にもなるマグネット付きスマホケース♪
しかし、シンクの反対側なのでここでは使いません。

シンク側のこの部分。
マグネットより細いけれど、モノは試しと購入・・・

落ちます!
ダメでした。残念無念。。。
ちなみに・・・


スマホカバーはマグネット付きカバーを愛用しているので
別売りのマグネットをすでに使っています♪
*普段はキッチンばさみ用*
強力マグネットが付くところならこんな結末にはならなかった
towerマグネット。
お風呂にマグネットが付いたなら
家族皆長風呂になってしまいそうですね。
マグネットが付くお風呂をお持ちの方におすすめです!
結局、一人暮らし予定の娘が大喜びでもらってくれました♪
よかった。無駄にならなくて。
その後・・・


なんてこともなく、立て掛けるだけでずれ落ちることもなく
iPadを見ながらパンを作ることができました^^;
次の買い物にこの経験を生かそうと思います!

今日焼いたパンはこちら♪
志賀シェフのチャバタをちょっとオリジナルに変換。
仕込み水100%で低イーストパン。明日はサンドにしよう!
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪

うちの、towerマグネットタブレットホルダーの使用感。

towerマグネットタブレットホルダー

スチール製のホワイト色のマグネットを導入しました♪

中には、付属のすべり止めテープをすでに貼っています!

裏のマグネットが安っぽくないのも◎
これ、お風呂の壁に強力マグネットで簡単取付できて
スマホやタブレットを見ることができる、と謳っているモノなんです!
うちのお風呂にはマグネットが付かないので
キッチンで使おうと思いました♪
・
・
・


冷蔵庫にiPadをマグネットで固定できました♪
強力マグネットというだけあって、ずり落ちの心配ない安心さ。
↓ お手頃価格で
フタを閉じればiPadもOFFになるように設定しました♪


冷蔵庫にiPhoneを固定することもできました◎
↓ 手帳型にもなるマグネット付きスマホケース♪
しかし、シンクの反対側なのでここでは使いません。

シンク側のこの部分。
マグネットより細いけれど、モノは試しと購入・・・

落ちます!
ダメでした。残念無念。。。
ちなみに・・・


スマホカバーはマグネット付きカバーを愛用しているので
別売りのマグネットをすでに使っています♪
*普段はキッチンばさみ用*
強力マグネットが付くところならこんな結末にはならなかった
towerマグネット。
お風呂にマグネットが付いたなら
家族皆長風呂になってしまいそうですね。
マグネットが付くお風呂をお持ちの方におすすめです!
結局、一人暮らし予定の娘が大喜びでもらってくれました♪
よかった。無駄にならなくて。
その後・・・


なんてこともなく、立て掛けるだけでずれ落ちることもなく
iPadを見ながらパンを作ることができました^^;
次の買い物にこの経験を生かそうと思います!
↓ バッテリーもお気に入り♪
↓ 家族1台時代♪

今日焼いたパンはこちら♪
志賀シェフのチャバタをちょっとオリジナルに変換。
仕込み水100%で低イーストパン。明日はサンドにしよう!
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪
