コンパクトなシュレッダーのメリットとデメリットの話♪


【無印良品】コンパクトなシュレッダーの使い心地


IMG_4981
久しぶりに無印良品のハンドシュレッダーを取り出しました♪
機密情報を証拠隠滅するために購入しました^^

↓ 購入したのは3年ほど前~!



使い方は簡単!

IMG_4975
A4用紙を縦に2つ折りして

IMG_4976
右ハンドルを回すと

IMG_4977
綿のように紙がシュレッドされるシステム!

自動ではなくて手動・・・手首の運動になります!




紙が多いと大変!

IMG_4980
昨日捨てることにした用紙をシュレッダーする図♪

スマホで音楽を聴きつつ、紅茶を飲みながら・・・

IMG_4979
洗濯カゴ(AfternoonTeaLIVING)に指定ゴミ袋をセットして
もくもくとハンドルを回しています。

少しならあっという間で便利だけど
枚数があると時間がかかるし手に負担がかかりますね。。。
*シュレッダーにかけたい情報分だけ切り取ってシュレッドするのがラクでおすすめ*

資源ごみに出してもいいけれど
古紙を中国に送ると私のデータが洩れてしまう。。。
燃えるゴミにこのまま出したら持って行ってくれなさそう。(ユキコ地区の場合)

頑張っています♪


↓ 似ているのはこちら♪



普段使いにはメリットしかない!


IMG_4985

コンパクトでシンプルなので、収納にもデザイン的にも優秀な無印良品のシュレッダー。
少しのデータをシュレッドする分には充分な性能ですよね。
普段にちょうどいい♪


しかし、うちではペットのトイレシーツの中に入れこんで捨てているので
ほぼ使っていませんでした。

あまりうちの情報を欲しい人はいないと思うけれど
やっぱりシュレッダーを使おう。


この土日にこの紙たちを片付けようと思います!→土曜夜に片付きました!


↓ 重宝している折りたたみファイルボックス♪


↓ 文具を見やすくしたら家族がダブり買いしなくなりました♪


↓ 昨夜のTwitter~♪
↓ 紅茶とベリー好きなので作ってみました♪


▼私の好きなトラコミュです♪
すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
暮らしを楽しむラク家事*
少ない服で着回す


▼応援クリックよろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
▼ブログの更新を受け取れます♪


instagrammv-1200x630 (1)

▼お気に入りのモノをまとめました♪
IMG_3695 - コピー

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪
IMG_1428

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪
Rebatesお友達紹介キャンペーン