今月のミッションは「1階トイレの大掃除」。
先日、15年目のトイレをきれいにしました♪
↓ ↓ ↓トイレがもっと汚れない仕組みを作らなければ!
最後にトイレブラシの見直しをしました♪
洗剤なしで水だけで!汚れを落とす「トイレブラシ」の使用感。
今までのトイレ掃除はスポンジタイプ。
便器にキズを付けない反面
毎日トイレ掃除をしても油断すると汚れてしまう。
(いつのまにか尿石を作ってしまう。。。)
↓ カインズのトイレブラシを愛用していました♪
調べてみると・・・
ブラシタイプは、しっかりときれいにするので(見えない傷ができるが)
掃除の回数を減らすことができる、らしい!
そこで、選んだのは良いとこどりの消しゴムをヒントに生まれた
がんこ本舗のトイレブラシです♪
がんこ本舗の「海をまもるトイレブラシ」を買ってみた!
1本198円のトイレブラシを愛用していた私が
清水の舞台から飛び降りて買ってみました♪ ←大げさ!
パッケージにはこう書かれていました。
「混ぜるな!危険!」と書かれた洗剤を使う必要がありません。
✔洗剤なしで水だけで汚れを落とします
✔先割れ加工した毛は、水はねも少ない!
✔最低でも3年分の洗剤は減らせます
・・・ということは、最低でも3年使える、ということですよね。
すごい!
ブラシ部分は、春雨のイメージ!
消しゴムをヒントに生まれたブラシ・・・というわりに固めなのが意外でした。
ゴム加工したブラシで、水だけで汚れをずらし吸着します!
けれど最大の特徴はゴム加工によってもたらされたコシの強さ。
毛先が拡がりにくいから隅まで洗いやすくて、丈夫で長持ち。
だから洗剤もゴミも減らせます。
形状も持ちやすく、トイレ掃除をする時も違和感なしでスムーズ。
たしかにブラシ特有の水はねもしづらかったですよ!
さらに嬉しいポイントは
うちのトイレブラシスタンドの凸凹がぴったり合っていて
水切れが最高に良くなったこと!
精神衛生上すこぶる良い~♪
↓ レビューが高評価!お風呂掃除に使っている方もいました!
「海をまもるトイレブラシ」の使用感
トイレスポンジから、ゴム加工したトイレブラシに買い替えた話でした。しっかりと汚れを落としてくれそうな強さを感じます!
洗剤は不要と謳っていますが
水道水に含まれるミネラルが原因の水アカを落とすものではありません、とのこと。
今までは超電水クリーンシュシュを使っていました。
溜めてしまった汚れには石けんや洗剤を併用することにします♪
使い捨てのトイレブラシ(紙)も売っているけれど
貧乏性なので買えません。。。
期待した効果があるのかトイレ掃除が楽しみです! ←研究熱心^^;
↓ 汚れをリセットする方法!
ユキコ☕️ゆとりあるシンプルな暮らし@yukiko_teaお疲れ様でした☕️
2020/06/07 22:08:53
今日のおやつは無印のほうじ茶バウム。紅茶はコペンハーゲンのダージリン✨
先月メルカリで売った収益は3000円ほど。全部紅茶になりました🤗
そういえばうちにも昨日アベノマスクが届きました!待っていたので嬉しい… https://t.co/anFzEUbiu1
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪
▼お気に入りのモノをまとめました♪
▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪