1人暮らしを始めた娘に
「お風呂掃除に使うアクリルたわしの作り方を教えて」と言われました。
オンラインで教えるのは私には無理そうだ。
私が編むことにしました♪
ぶきっちょな私が編む、シンプルなアクリルたわし。
*編み方がおかしかったらごめんなさい、自己流になっています
今回は、近くの100均には売っていなかったので(ダイソーにはある)
手芸屋トーカイで日本製の抗菌防臭のアクリル糸を買ってきました♪
税込み385円!
✔アクリル100%・50g(約60m)
✔キトサン入り
この時期殺菌効果があるのは嬉しい♪
編み方は簡単!
1段目はくさり編み。2段目からは長編みで。
最後にくさり編みをしてフックに掛けられるように始末するだけ。
アクリル毛糸を残しておくのもなんなんで・・・
大きめサイズを2つ編みました♪
1段12目×9段。約8.5×13cm。
先に編んだ小さめは、1段目10目×8段。
約7×11cm。
小さめアクリルたわしはこのくらい。
大きめの方が私の手にフィットします♪
今回は極太(1番太め)で編んだので厚め。
掃除しやすそう♡
↓ 極太なのでザクザク編めます♪
キッチンで使うにはカラフル過ぎる!
小さな食片がすき間に入る感じも気になってしまう。
そこで、お風呂掃除に使っていました。
そのうち手編みに!
✔シンプルな単色で
✔自分の手になじむ細長に
気が付けば30年近く愛用している!!
私は石けんを付けて洗うほうがすっきりします♪
そのままお風呂にぶら下げてもいいけれど
そのうちカビっぽくなるのが悲しくて
洗濯機で洗って乾燥させています。カビ知らず!
(2~3つあると便利)
普段は、お風呂掃除後に濡れたまま洗面シンクへ。
翌朝、洗面シンクを洗って、洗濯機で他のモノと洗うシステム!
・・・ゴミ箱丸洗いなどの掃除にも使っています
毛玉は少しだけできるけれど1年は余裕で使えます◎
節約にもなるし、買い替え&買い置きも不要なのでおすすめです!
ちなみに、メルカリで格安で売られていますよ~♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪
▼お気に入りのモノをまとめました♪
▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪
「お風呂掃除に使うアクリルたわしの作り方を教えて」と言われました。
オンラインで教えるのは私には無理そうだ。
私が編むことにしました♪
今回は抗菌防臭!30年愛用「アクリルたわし」
ぶきっちょな私が編む、シンプルなアクリルたわし。
*編み方がおかしかったらごめんなさい、自己流になっています
キトサン入り抗菌防臭のアクリル毛糸で作ってみた!
今回は、近くの100均には売っていなかったので(ダイソーにはある)
手芸屋トーカイで日本製の抗菌防臭のアクリル糸を買ってきました♪
税込み385円!
✔アクリル100%・50g(約60m)
✔キトサン入り
キトサンとは
カニやエビの甲羅に多く含まれる天然多糖類で
数々の最近に対して抗菌効果が認められています、とのこと。
この時期殺菌効果があるのは嬉しい♪
編み方は簡単!
1段目はくさり編み。2段目からは長編みで。
最後にくさり編みをしてフックに掛けられるように始末するだけ。
アクリル毛糸を残しておくのもなんなんで・・・
大きめサイズを2つ編みました♪
1段12目×9段。約8.5×13cm。
先に編んだ小さめは、1段目10目×8段。
約7×11cm。
小さめアクリルたわしはこのくらい。
大きめの方が私の手にフィットします♪
今回は極太(1番太め)で編んだので厚め。
掃除しやすそう♡
編まないアクリルたわし
編まないで、手にクルクル巻いて作る方法もあります♪
お風呂掃除は固形石鹸とアクリル毛糸で。
↓ 極太なのでザクザク編めます♪
お風呂掃除&洗面シンク専属!
カラフルなお手製をもらったことがきっかけで使うようになったアクリルたわし。キッチンで使うにはカラフル過ぎる!
小さな食片がすき間に入る感じも気になってしまう。
そこで、お風呂掃除に使っていました。
そのうち手編みに!
✔シンプルな単色で
✔自分の手になじむ細長に
気が付けば30年近く愛用している!!
アクリルたわしのメリットデメリット
洗剤不要できれいになる、と言われるアクリルたわし。私は石けんを付けて洗うほうがすっきりします♪
そのままお風呂にぶら下げてもいいけれど
そのうちカビっぽくなるのが悲しくて
洗濯機で洗って乾燥させています。カビ知らず!
(2~3つあると便利)
普段は、お風呂掃除後に濡れたまま洗面シンクへ。
翌朝、洗面シンクを洗って、洗濯機で他のモノと洗うシステム!
・・・ゴミ箱丸洗いなどの掃除にも使っています
毛玉は少しだけできるけれど1年は余裕で使えます◎
節約にもなるし、買い替え&買い置きも不要なのでおすすめです!
ちなみに、メルカリで格安で売られていますよ~♪
↓ ダイソーのアクリル毛糸も抗菌防臭でした!(今はどうかわかりません)
↓ エコから入ったけれどラクチンなので使っています♪
↓ エコから入ったけれどラクチンなので使っています♪
ユキコ☕️ゆとりあるシンプルな暮らし@yukiko_teaお疲れさまです☕️
2020/06/16 22:07:30
夫婦水入らず生活3日目!
よく考えたら夫と顔を合わせて話すのは夕食とその後の1時間ほど。
早起きして見送りもしようかな!
…ひまなので🤣
今日は娘に頼まれてアクリルたわしを編んでました✨
↓寝る前のハーブ… https://t.co/jV15cxfvZR
▼私の好きなトラコミュです♪
▷すっきり暮らす
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷少ない服で着回す
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼ブログの更新を受け取れます♪
▼お気に入りのモノをまとめました♪
▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪