もしもの災害や寝込んだときの非常食。
一般的なローリングストック法、私にはうまくできませんでした。
普段と完全に分けて考えることにしています♪
うちの非常食をまとめてみました!
*過去記事を書き直しました
普段の食材&食品とは別に、防災用に用意したものはこちらです♪
↓ ↓ ↓
サバイバル的な食品の備蓄!
5年保存できる!「アルファ米」
お湯か水を入れてそのまま食べられるご飯。
5年保存できるのでその間何もなければ家族で食べる会をする予定♪
味もそれぞれ違うから選ぶ楽しみもある!
▼水があればご飯が食べられる♪
コロナに罹った時に食べたレスキューフーズがめっちゃ美味でした〜✨
▼火がなくても温かく食べられる♪
カゴメの保存食セットはカゴメらしい味がしました^^
▼賞味期限5年♪
フリーズドライの味噌汁!
汁物があればさらに嬉しいと思って買ったのは、フリーズドライの味噌汁♪
フリーズドライだから栄養も濃縮して、味も本格的◎
期限間近になると朝食やお弁当に持参したり大活躍。
(これはある意味ローリングストック的)
アマノフーズの賞味期限は9~10か月くらい。
アサリの味噌汁はアサリの殻も入っていましたよ♪
化学調味料無添加だから安全安心!
▼普段から飲まれているレビューが多かったです。
▼最近は無印良品の汁物を備蓄しているのですが
ちょっと賞味期限は短め。
定番の缶詰!
タンパク質の補給にもなる定番の缶詰。
普段から料理に使えばいいんでしょうが、できない。
そこで、別にして備蓄することにしました♪
上記のモノと一緒に玄関収納。
期限は2~3年ほど?
期限が近づいてきたら夫の朝食の一品になります◎
▼防災に特化している間付けは賞味期限が長い!
▼パンの缶詰もある!
水!
カインズのお安い水を3箱備蓄しています。以前は1本30円でした😢
1本30円のカインズのペットボトルが、シンプル化。
▼賞味期限前に消費するのも忙しいので
7年保存できる「保存水」も3箱備蓄しています〜
↑ ここまでがサバイバル的な状況になった時に活躍する食品です!
食品の備蓄!
お米の備蓄しました
政府は110万トンの米を備蓄しています。
農家にもお米があるけれど、いざという時店頭から消えてしまいます。
米不足の時には、妊婦なのに米を買うために夫に並ばされました。
「お米がないならうどん(パン)を食べればいいじゃない!」と思った私。。。
▼有機米栽培&無農薬栽培米で普段使いにもおすすめ♪
▼夫婦二人暮らしになってから
無洗米5kg✖️2袋をオプションの真空パックを追加して備蓄中!
その他の備蓄!
✔調味料の予備や夫のレトルトは、床下に。
✔普段使う食材はキッチンシンク下や、冷蔵庫に。
✔夫のおやつは、レンジ台の引き出しに。(カップ麺、魚肉ソーセージ等)
つい普段の食事で食べてしまって買い足しを怠る、というのも回避できます♪
お米も水も缶詰も、長い目で見ればローリングストックなんですが
気持ち的にラクになりました◎
災害時や外出できない時には・・・
1.冷蔵庫の食品
2.キッチンにある食品
3.サバイバル食品
順次食べつくすスタイルで!
今のところこんな感じで備蓄しています♪
コロナになって寝込んだ時にも活躍しました^^
つい安めの非常食を買ってしまうことも多いけれど
例えば、安い缶詰は賞味期限が迫っていることも多々あって。
期限が短いからこまめに確認しなくてはいけなくて。
結構大変。
昨日も缶詰を確認してみたら
賞味期限が押せ押せで焦りました^^;
期限が5年先とかだとずいぶんと管理が楽だな〜と
保存水を買って感じたので
買い替えの際はそういう点も考えて選ぼうと思います♪
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
一般的なローリングストック法、私にはうまくできませんでした。
普段と完全に分けて考えることにしています♪
うちの非常食をまとめてみました!
*過去記事を書き直しました
【防災】ローリングストックやめた!食品の備蓄
普段の食材&食品とは別に、防災用に用意したものはこちらです♪
↓ ↓ ↓
サバイバル的な食品の備蓄!
5年保存できる!「アルファ米」
お湯か水を入れてそのまま食べられるご飯。
5年保存できるのでその間何もなければ家族で食べる会をする予定♪
味もそれぞれ違うから選ぶ楽しみもある!
▼水があればご飯が食べられる♪
コロナに罹った時に食べたレスキューフーズがめっちゃ美味でした〜✨
▼火がなくても温かく食べられる♪
カゴメの保存食セットはカゴメらしい味がしました^^
▼賞味期限5年♪
フリーズドライの味噌汁!
汁物があればさらに嬉しいと思って買ったのは、フリーズドライの味噌汁♪
フリーズドライだから栄養も濃縮して、味も本格的◎
期限間近になると朝食やお弁当に持参したり大活躍。
(これはある意味ローリングストック的)
アマノフーズの賞味期限は9~10か月くらい。
アサリの味噌汁はアサリの殻も入っていましたよ♪
化学調味料無添加だから安全安心!
▼普段から飲まれているレビューが多かったです。
▼最近は無印良品の汁物を備蓄しているのですが
ちょっと賞味期限は短め。
定番の缶詰!
タンパク質の補給にもなる定番の缶詰。
普段から料理に使えばいいんでしょうが、できない。
そこで、別にして備蓄することにしました♪
上記のモノと一緒に玄関収納。
期限は2~3年ほど?
期限が近づいてきたら夫の朝食の一品になります◎
▼防災に特化している間付けは賞味期限が長い!
▼パンの缶詰もある!
水!
カインズのお安い水を3箱備蓄しています。以前は1本30円でした😢
1本30円のカインズのペットボトルが、シンプル化。
▼賞味期限前に消費するのも忙しいので
7年保存できる「保存水」も3箱備蓄しています〜
↑ ここまでがサバイバル的な状況になった時に活躍する食品です!
食品の備蓄!
お米の備蓄しました
政府は110万トンの米を備蓄しています。
農家にもお米があるけれど、いざという時店頭から消えてしまいます。
米不足の時には、妊婦なのに米を買うために夫に並ばされました。
「お米がないならうどん(パン)を食べればいいじゃない!」と思った私。。。
▼有機米栽培&無農薬栽培米で普段使いにもおすすめ♪
▼夫婦二人暮らしになってから
無洗米5kg✖️2袋をオプションの真空パックを追加して備蓄中!
その他の備蓄!
✔調味料の予備や夫のレトルトは、床下に。
✔普段使う食材はキッチンシンク下や、冷蔵庫に。
✔夫のおやつは、レンジ台の引き出しに。(カップ麺、魚肉ソーセージ等)
備蓄、分けると管理しやすくなる!
分けると格段と管理しやすくなった防災用の食品備蓄。つい普段の食事で食べてしまって買い足しを怠る、というのも回避できます♪
お米も水も缶詰も、長い目で見ればローリングストックなんですが
気持ち的にラクになりました◎
災害時や外出できない時には・・・
1.冷蔵庫の食品
2.キッチンにある食品
3.サバイバル食品
順次食べつくすスタイルで!
今のところこんな感じで備蓄しています♪
コロナになって寝込んだ時にも活躍しました^^
▼ポータブルバッテリーを買ってから心にゆとりが生まれました!
▼ビーフシチューが美味しすぎた!
▼ビーフシチューが美味しすぎた!
つい安めの非常食を買ってしまうことも多いけれど
例えば、安い缶詰は賞味期限が迫っていることも多々あって。
期限が短いからこまめに確認しなくてはいけなくて。
結構大変。
昨日も缶詰を確認してみたら
賞味期限が押せ押せで焦りました^^;
期限が5年先とかだとずいぶんと管理が楽だな〜と
保存水を買って感じたので
買い替えの際はそういう点も考えて選ぼうと思います♪
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪