こびりつき始めたフッ素フライパンの買い替えをしました♪

今回は、こちらのスキレット風フライパンにしてみました♪
今までのコーティングフライパンは・・・
・500円のフッ素フライパンは半年も持たない
・1000円だと1年は持つ!
値段に比例するのかもしれないと期待してみました♪
↓ 1人暮らしを始める娘がネットを徘徊してこのフライパンを買って
存在が気になったので!
*娘はサイズ24cmを購入*
スキレットコートパンの特徴は?

✔特殊表面コーティング!
✔じっくり均等に熱が伝わる
✔こびりつきにくい
✔軽量で片手でラクラク
✔面倒なお手入れ不要!
ちょっといいフッ素フライパンにも書かれている内容なんですが・・・
アルミにフッ素コーティングしたフライパンのようです。
「調理面の耐摩耗性試験70万回をクリア」というところに惹かれて購入を決めました♪

私はガス専用にしたので少し軽くて安い・・・はず。

「SNS映えするフライパン」なんだそう。
スキレットもそんな意味でブームになりましたよね。

持ち手はリアルな木のように見えて樹脂製。
とっても持ちやすい形状です!

料理をそのままテーブルに並べられる見た目の良さ!
とのことですが、26cmサイズは普通にフライパンにしか見えませんw
料理してみた!

1番最初に焼いたのが、市販の餃子・・・汗
いつもよりテキトーに焼いたのにカリッときれいに焼きあがりました◎

キッシュ用の野菜炒めも気持ちよい仕上がりになりました♪

焼く前から映え映え~の予感♪
・・・焼き上がりを撮影するのを忘れたのですが
夫に「これ、オーブンで焼いたの?」と感激してくれました!!
*チキンソテー+ヒソップ(ハーブ)
・・・料理の写真をまともに撮っていませんでしたが
テキトーに焼いてもおいしく焼きあがります♪
↓ ガス火専用!
↓ IH対応♪

フッ素フライパンの買い替えで仲間入りしたスキレットコートパン。
すでに購入してから2か月経ちました。
使い勝手よく毎日愛用しています♪
無水鍋も、鉄フライパンも、スキレット(ニトリのミニスキ)も使ってきたけれど
家族皆悩まず、コツもわからなくても使いやすいのコーティングフライパン。
毎日の食事作りにこんな風にフライパン1つで作ることが多いです♪
①野菜を茹でて→味がシンプルなモノを炒めて→濃いめの味を炒める
②野菜を茹でて→揚げ物(揚げ焼き)をして→炒める
とりあえず、これをメインに使っていきたいと思います!
*ミニスキは朝食用に使っていて目玉焼きを焼いています
*鉄フライパンは手放すことも考えたけれどもうちょっと使いこなしてみます
▼1日1クリック!
応援ポチよろしくお願いします♪

▼LINEでブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪

70万回をクリア!面倒なお手入れ不要!ちょっとおしゃれなフライパンに買い替え。
オイリスオーヤマ・スキレットコートパン・26cm(ガス専用)

今回は、こちらのスキレット風フライパンにしてみました♪
料理がもっと楽しくなるスキレットコートパン。
スキレットの良さはそのままに、
フライパンと同じような使いやすさです。
普段使いはもちろん、おもてなし料理にもおすすめです。
今までのコーティングフライパンは・・・
・500円のフッ素フライパンは半年も持たない
・1000円だと1年は持つ!
値段に比例するのかもしれないと期待してみました♪
↓ 1人暮らしを始める娘がネットを徘徊してこのフライパンを買って
存在が気になったので!
*娘はサイズ24cmを購入*
スキレットコートパンの特徴は?

✔特殊表面コーティング!
✔じっくり均等に熱が伝わる
✔こびりつきにくい
✔軽量で片手でラクラク
✔面倒なお手入れ不要!
ちょっといいフッ素フライパンにも書かれている内容なんですが・・・
アルミにフッ素コーティングしたフライパンのようです。
「調理面の耐摩耗性試験70万回をクリア」というところに惹かれて購入を決めました♪

私はガス専用にしたので少し軽くて安い・・・はず。

「SNS映えするフライパン」なんだそう。
スキレットもそんな意味でブームになりましたよね。

持ち手はリアルな木のように見えて樹脂製。
とっても持ちやすい形状です!

料理をそのままテーブルに並べられる見た目の良さ!
とのことですが、26cmサイズは普通にフライパンにしか見えませんw
料理してみた!

1番最初に焼いたのが、市販の餃子・・・汗
いつもよりテキトーに焼いたのにカリッときれいに焼きあがりました◎

キッシュ用の野菜炒めも気持ちよい仕上がりになりました♪

焼く前から映え映え~の予感♪
・・・焼き上がりを撮影するのを忘れたのですが
夫に「これ、オーブンで焼いたの?」と感激してくれました!!
*チキンソテー+ヒソップ(ハーブ)
・・・料理の写真をまともに撮っていませんでしたが
テキトーに焼いてもおいしく焼きあがります♪
↓ ガス火専用!
↓ IH対応♪
毎日の料理に大活躍!

フッ素フライパンの買い替えで仲間入りしたスキレットコートパン。
すでに購入してから2か月経ちました。
使い勝手よく毎日愛用しています♪
無水鍋も、鉄フライパンも、スキレット(ニトリのミニスキ)も使ってきたけれど
家族皆悩まず、コツもわからなくても使いやすいのコーティングフライパン。
毎日の食事作りにこんな風にフライパン1つで作ることが多いです♪
①野菜を茹でて→味がシンプルなモノを炒めて→濃いめの味を炒める
②野菜を茹でて→揚げ物(揚げ焼き)をして→炒める
とりあえず、これをメインに使っていきたいと思います!
*ミニスキは朝食用に使っていて目玉焼きを焼いています
*鉄フライパンは手放すことも考えたけれどもうちょっと使いこなしてみます
↓ 鉄フライパン持っています♪
↓ フライ返しは無印良品推し!
↓ フライ返しは無印良品推し!
ユキコ☕️ゆとりあるシンプルな暮らし@yukiko_tea
お疲れさまでした☕️
2020/07/14 22:37:15
夕方にポッカリと空いた時間ができました。
プライムビデオで「そらのレストラン」観た✨どうやら私、おいしい食卓や食べ物が出る映画が好きらしい笑
そして15〜18時はネコの甘えん坊タイムだということもわかっ… https://t.co/OkTwk2bWKQ
▼1日1クリック!
応援ポチよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪



▼お気に入りのモノをまとめました♪

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪
