手が病むほど痛いので
思いきってハンドマッサージャーを導入しました♪
↓ ↓ ↓



おうちリゾート化!手がラクになる!ご褒美「ハンドマッサージャー」でハンドケア

ルルド・ハンドマッサージャー

FullSizeRender
ボックスは、リゾート感あふれるデザイン!

FullSizeRender
ころんとかわいいデザインのハンドマッサージャー♪
お色はホワイト。
ホワイトといってもベージュ寄り。薄いピンクみたいだけど優しい感じで◎

IMG_8147
充電タイプではなくてコンセントを選びました。
長さが2メートルなのでとっても重宝◎

FullSizeRender
中は指を1本ずつ包む仕様で、業界初のグローブ型。
内側ジャージー素材で
いつも清潔「防汚・抗菌加工」になってます!

IMG_8157
シンプル設計で
・強さ調整:強・弱
・ヒーター:オン・オフ
・電源

約10分で自動停止する安心安全設計◎


FullSizeRender
親指以外の4本の指を入れてスイッチオン!

・指を押しもむ「指先コース」
・手を包みもむ「全体コース」
どちらも気持ちよくて最上級のシアワセ!

今までマッサージが気持ちいいと思わなかった私が
痛気持ちよくて号泣しそうになりました。

指を奥に入れすぎずに
手のひらのくぼみと機械の押し上げる所がフィットするように置くのがいいと思う。(個人的感想)


弱でも痛すぎるという書き込みもみたけれど
手が厚い私も大丈夫。もっと分厚い夫もオッケーでした。

私は弱がちょうどいいけれど、夫は強が好み。

そしてヒーターがまたいいんです♪
1日2回程度に使用は抑えているのでそれ以降はヒーターだけでも使おう。

さらにおうちエステをしたい方には
ハンドクリームを塗ってビニール手袋でマッサージしてもらいという使い方もあり!


病院で検査してきた!

8月10日は「ハンドの日」。
2019年より、手が健康であることへの感謝と手の病気を知ってもらう目的で
日本手外科学会が制定しました。

今回病院で触診、レントゲン、血液検査したところ大丈夫とのこと。(リウマチ等)
出産後や更年期時期のホルモンの移り変わりで痛みを訴える方がいるそう。
病気によっては手の変形が出ることもあるので
早めに病院でしっかりと調べてみることが大切です!


ハンドマッサージャーを使ったらよくなりますか?
とドクターに聞いてみたら
「それでよくなったとか悪くなったとかは聞いたことがない」とか。

独自判断で痛みを和らげるために買いました♪

↓ デコれるフェイスシール付き♪

↓ 一緒にアイマスクで癒されています♪




買ってよかったハンドマッサージャー!(涙)

IMG_8153
マッサージ直後は手がだるくなるけれどそのあと楽になります。

もう手放せない!!

・手をマッサージしてもらいたい
・手を酷使する仕事をしている
・体に疲れが残る
・ご両親の贈り物に

という方におすすめしたい!

個人差があるようなのでレビューを読んで確認してください。

プロにマッサージしてもらうことを考えればすぐ元は取れる。
今年買ってよかったモノにエントリー候補決定!

・・・私は某家電店で試してから買いました!

↓ このアイマスクは温度&時間設定できて最高♪


↓ エアコンの冷え対策にも◎

↓ 30代以降の更年期対策におすすめ♪


パソコン作業にも支障が出ているので買ってよかった♪

▼私の好きなトラコミュです♪
すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
暮らしを楽しむラク家事*
少ない服で着回す


▼応援クリックよろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪


instagrammv-1200x630 (1)

▼お気に入りのモノをまとめました♪
IMG_3695 - コピー

▼パンと小さなお菓子のレシピブログ♪
IMG_1428

▼Apple・UNIQLOも経由するだけで楽天ポイントが貯まります♪
Rebatesお友達紹介キャンペーン