腱鞘炎のため、モノと収納の見直し中!
キッチン下の収納を見直しました♪
ビフォー!
アフター!
よく使う鍋をシンク下に持ってきました♪
処分しようか迷っていた大きいバッドに乗せて
引きだしやすく掃除しやすくしました。
そして、ガス台下に置いていた引き出しはこちらに移動!
・
・
・
ガス台下のビフォー!
ガス台がキッチン奥で取り出しにくいため
パン焼きのペースが下がってしまいました。
・引き出し→シンク下へ
・パン捏ね器→オーブン下へ
ガス台下アフター!
普段使わない鍋類を収納!
*週末夫が使う蒸し器(おやつのトウモロコシをよく蒸すw)などもこちら*
1.ステンレスキッチンパーツ
↓ これが1番だったけど
うちのネコがスプレー行為をしてサビそう。。。
2.ステンレススライドラック
↓ 買うつもりだったシンク下収納は
排水口の管に当たって入らなかった。。。
3.スチールラック
↓ レール付きのラック板も考えてみたけど却下
4.towerシンク下収納
↓ 引き出せないので却下
どれも決め手に欠けたので買うのをやめました。。。
↓ 私のピンタレストの妄想インテリア(計画)♪
収納を買い足さずにあるもので
よく使うものは取りだしやすい位置に。
そうでないモノは取り出しにくい場所に移動しました。
「頻度別収納」にしたら、出し入れがしやすくなりました◎
ごはんがない・・・と言って私に張り付いている図!
・・・午後は1年に1度の健診&ワクチン接種に行ってきます♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪
キッチン下の収納を見直しました♪
シンク下収納!
キッチンシンク下のビフォー&アフター!
いきなりビフォーアフターから!ビフォー!
アフター!
よく使う鍋をシンク下に持ってきました♪
処分しようか迷っていた大きいバッドに乗せて
引きだしやすく掃除しやすくしました。
そして、ガス台下に置いていた引き出しはこちらに移動!
・
・
・
ガス台下のビフォー!
ガス台がキッチン奥で取り出しにくいため
パン焼きのペースが下がってしまいました。
・引き出し→シンク下へ
・パン捏ね器→オーブン下へ
ガス台下アフター!
普段使わない鍋類を収納!
*週末夫が使う蒸し器(おやつのトウモロコシをよく蒸すw)などもこちら*
私の妄想キッチン収納グッズ!
収納グッズをあれこれ見て妄想していたモノはこちら♪1.ステンレスキッチンパーツ
↓ これが1番だったけど
うちのネコがスプレー行為をしてサビそう。。。
2.ステンレススライドラック
↓ 買うつもりだったシンク下収納は
排水口の管に当たって入らなかった。。。
3.スチールラック
↓ レール付きのラック板も考えてみたけど却下
4.towerシンク下収納
↓ 引き出せないので却下
どれも決め手に欠けたので買うのをやめました。。。
↓ 私のピンタレストの妄想インテリア(計画)♪
とりあえず頻度別収納にしました!
私がよく使う鍋は2~3個ほど。収納を買い足さずにあるもので
よく使うものは取りだしやすい位置に。
そうでないモノは取り出しにくい場所に移動しました。
「頻度別収納」にしたら、出し入れがしやすくなりました◎
↓ リメイク計画、まだ半分ほど。。
↓ 24?年以上愛用しています♪
↓ 24?年以上愛用しています♪
ごはんがない・・・と言って私に張り付いている図!
・・・午後は1年に1度の健診&ワクチン接種に行ってきます♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪