腱鞘炎がひどくてスキレット風フライパンを両手で持って料理していました。
重すぎる。。。
とりあえず治るまで軽いフライパンを使うことにしました。

選んだのは、迷うことなく以前愛用していたカインズのフライパンです!



もっと軽いフライパンが欲しい!【カインズ】598円のフッ素フライパン


image
カインズのガス火専用のふっ素コートフライパンを買いました♪
サイズは26cm!
お値段598円!

昔、こちらをずっとリピートしていました。
その頃のお値段は498円でしたよ!

image
トップコートと硬質セラミック配合の2層のふっ素樹脂コーティングで

軽さ★★★★★
焦げ付きにくさ★

要は焦げ付きやすいフッ素フライパンです・・・笑
半年もしないでくっつくイメージしかありません^^

image
シンプルな作りで

image

image
コーティング層は薄めな感じがフライ返しから伝わってきます^^

それでもこの軽さは最高!557g!

スキレット風フライパンは896g!
5層の無水鍋フライパンは1244g!

格段の軽さ~♪

そして!!!!!

image
裏がきれいなデザインに変化を遂げていて

image
えんじ色からブラック?にかっこよいお色になっていました!

嬉しい♡



やっぱり軽さは最大の魅力!!

image
このフライパンなら片手で出し入れできて
片手で炒め物もできるので、買ってよかった!

腱鞘炎治った、という方が周りに数人いるので
せめて症状が軽くなるようによく使うフライパンを見直しました。

同じ困っている方!安いのでいいの!という方の参考になりますように!

*焼き加減はバッチリ、ごく普通のフッ素フライパンです*

↓ 腱鞘炎治ったらこのフライパンに戻ります♪


↓ 代用できる!お玉置きは買わずに済ませる!

↓ これも重いので容量少なめサイズに変えたい。。。


image
巨峰タルトで紅茶時間♪
2日間頑張った自分にご褒美!
美味しすぎた♡

▼私の好きなトラコミュです♪
無印良品の収納 - MUJI
断捨離でゆとり生活
シンプルライフ


▼応援クリックよろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪


instagrammv-1200x630 (1)

IMG_3695 - コピーtea-garden.net.バナー新